1
/
5

未経験歓迎

「やさしさが循環する会社」を作って教育に強くなる

こんにちは。ALCHEMY長嶋です。今回は、ALCHEMYの教育制度について、代表の都築にインタビューしてきました。都築は「教育が一番の強み」と常日頃から話しておりますが、社員教育に対してどのような思いがあるのでしょうか。実際に習得する言語やスキルの詳細はこちらをご覧ください。社内カリキュラムに関して - 株式会社ALCHEMYhttps://www.wantedly.com/companies/alchemy-lab/post_articles/106746未経験者にとっては良い会社。けれども…ーALCHEMYの教育制度に関して、気をつけていることってありますか?都築:まず、弊社は“社...

「常に、足りなさを感じていたい」-ALCHEMY社長インタビュー

ALCHEMYの長嶋です。今回の社長インタビューは「社長の人生観」に関してです。どういう思いでALCHEMYを創業して、最終的に何を目指しているのかなどを聞いてきました。ー都築さんて例えば夢とか野望、死ぬまでに達成したいことってありますか?都築:うーん、特に無いすね…。ー無いんですか?都築:つまらない答えですが、本当に無いですね。ー会社って、創業者の夢とか野望があって、創業されるものだと思ってましたが…。都築:もちろん、会社の事業計画みたいな話であれば中長期的に実現したいことはありますよ。でも個人的に、夢とか野望とか、死ぬまでにこれを成し遂げよう!みたいなのは無いですし、必要性も感じてい...

挑戦し続け、考え続けるためのコミュニケーション ー ALCHEMY社長インタビュー

ALCHEMYの長嶋です。今回の社長インタビューは「社員とのコミュニケーションに関して」です。IT業界は、転職や独立が特に多い業界ですし、その中でもスタートアップというと、制度が整っていなかったり就業条件が他社と比べて劣っていたりで、特に離職率が高い傾向にあります。ALCHEMY代表の都築は複数社の事業の設立に携わってきましたが、自社社員とのコミュニケーションに関してどのようなところに気をつけているのでしょうか。ー社員とのコミュニケーションに関して、意識して実行していることはありますか?都築:弊社では挑戦する人を歓迎し、失敗に対しては寛容に接するチームを目指しています。なので、深刻なミス...

“自分がやりたいことをやる、結果として周りが良くなったらいい”ー ALCHEMY社長インタビュー

こんにちは。ALCHEMY長嶋です。今回は、代表の都築に今までの仕事のエピソードを聞きたいと思います。都築は学生時代からベンチャー企業で働きはじめ、それから会社の創業やほかの会社で新規事業開発などに参加してきましたが、どんな苦労があったんでしょう。今どこかの企業で働きながら、独立や新規事業の立ち上げを考えている方の参考になればと思います。散々「うまくいかない」「やめておけ」「無責任だ」と言われたーやはり独立する時は苦労しましたか?都築:27歳の時、初めて仲間内で会社を創業したんですが、意外と書類の手続きは簡単でした。※当時の肩書きは専務取締役「あ、簡単に会社って出来るんだな」という感じで...

「ひとりひとつ、サービスを作れるように」 - 社内カリキュラムに込められた思い

ALCHEMY広報の長嶋です。今回も今までと同じく、ALCHEMYについて知ってもらうために代表の都築へ質問してきました。今回は「社内カリキュラムの特徴は?」「カリキュラムを通してどうなって欲しい?」を聞いてきました。社内カリキュラムの詳細に関してはこちらも合わせてご覧ください。ー今回は社内カリキュラムに関してです。何故こういうカリキュラムにしたのか、実際どんなものを作るのかなどを詳しく聞かせてください都築:弊社のカリキュラムは、ひとりでもWebサービスを作れるようになるために、デザインからバックエンドまで幅広く身につけることを目標としてます。カリキュラムをスタートして半年ほどで、社内向...

未経験でも「圧倒的」成長をする人材のただ1つの条件 ー 株式会社ALCHEMY

こんにちは。株式会社ALCHEMY広報担当の長嶋です。今回も、ALCHEMYのことを知ってもらうために、代表の都築に質問してきました。今日は「成長が早い人の特徴」について聞きました。ー未経験も含め、若い人が多いですが、成長の早い人の特徴ってありますか?都築:仕事が好きなことですね。ーそれだけですか?都築:それだけです。好きな人ほど成長は早い。好きじゃなかったらクリエイティブ業界は諦めたほうがいいと思います。ー具体的にどう違うんでしょうか?都築:仕事に投資する時間と気持ちが違います。僕が見てきた中で一番成長した子の話をします。その子は、殆ど未経験に近い状態で入社して、半年ほどで経験3年の先...

未経験者採用をするときに質問する大切な2つのこと ー 株式会社ALCHEMY

こんにちは。株式会社ALCHEMY広報担当の長嶋です。前回に引き続き、ALCHEMYのことを知ってもらうために、代表の都築に質問してきました。今回は「未経験者採用をするときに、どういうところをチェックするのか?」について聞きました。ー採用は社長が直接お話をされてると思うんですが、どういうところをチェックしてるんでしょうか?都築:質問自体は色々しますが、見てるポイントが2つ。主体性と、業界への動機です。主体性に関しては「今なにか勉強してますか?」などの質問をします。「何もしてないです。業界未経験で、何を勉強していいか分からないので。」という人は厳しい。業界未経験なこと自体は何の問題もないん...

6,295Followers
43Posts

Spaces

Spaces

株式会社ALCHEMY's Blog