1
/
5

信頼を得るために、あえて正直に。耳障りのいいことだけを伝えても、信頼を得ることは難しい

2021年にアイムファクトリーへ入社した中山さん。入社当時からフリーランス支援のチームで就労支援に携わっています。今回はインタビューをとおして、中山さんが感じるアイムファクトリーの良さや、仕事への想いを語っていただきました。

ーーこれまで経験してきた仕事について教えてください。  

入社後2年ほど、企業様のニーズに沿ってフリーランスエンジニアをご紹介する業務を担当していました。その後2023年の7月から、フリーランスエンジニアの就労支援をメインで担当しています。 

きっかけは業界・業種を問わず様々な企業と関われるから 

ーーフリーランス人材の就業支援業務をやることになったきっかけはありましたか?

 

当時の組織体制などの都合もありましたが、入社後に企業支援とフリーランス支援の両方の研修を受けるうちに「フリーランスの方も面白いんじゃないか?」と感じたのが決め手になったように思います。

 

ーーもともと、学生時代から人材業界に行こうと決めていたのですか?

 

そうですね。希望度としては第一志望が人材業界、第二志望がIT業界、第三志望は商社でした。学生時代は経済学部だったので、ITと言うと関連性がないと思われるかもしれません。これについては、本当に学生あるあるですが「IT=流行っている」というイメージが強かったので、トレンドに便乗したようなところはあります(笑)

 

「人材業界で働きたい」と思ったのは、色々な業界の人と関われるからという理由でした。アイムファクトリーは、人材紹介支援とフリーランス営業支援、両方の軸で多くの企業様にへ支援を行っていますが、IT・通信だけでなく、ゲーム、メーカー、小売、教育、医療、金融、物流まで、本当に様々なお客様がいらっしゃいます。業界・業種を限定せず、様々なお客様と関わる点に魅力を感じました。

 

普段出会えないような人との会話から刺激をもらえる

 

ーー人材紹介とフリーランス支援を比較して、業務に違いはありますか?

 

人材紹介の業務では、当たり前ですが企業について深く知ることが重要です。「どんな企業で、どんな人材を求めているのか」といった基本的な情報以外にも、企業のカルチャーや雰囲気、働く環境など、一見して細かい部分もしっかり把握しておかなければなりません。

 

一方でフリーランスの就業支援では、そうした背景とともにフリーランスエンジニアが参画するプロジェクトの詳細まで理解しておく必要があります。案件参画後に様子をお伺いする機会があるので、現場の生の声を聞ける点も面白いです。

 

ーー今までに会ったフリーランスエンジニアさんには、どのような人が多かったですか?

 

私が接点を持つことが多かったのはPM、PMO、Webディレクター、コンサルタントなどマネジメントをされているような方です。こういった方々は、参画するプロジェクトによっては、非常に大規模、かつ誰もが知っている企業や開発に携わっているケースもあり、関係者しか知れないような情報を持っていることもあるため、非常に勉強になります。

 

マネジメントをされている方を通じて、プロジェクトの全体像を把握できたりするので面白いですね。優秀な方でいえば、若くして高い報酬を得て稼いでいる方もいますし、60歳でバリバリ現役で働いている方もいます。そうした人たちと話ができること自体が、とても刺激になります。もちろん、お一人おひとりスキルや経験などのバックグラウンドや、要望がまったく異なるので、ヒアリングには気を使いますね。

 

耳障りのいいことだけを伝えても、信頼を得ることは難しい

 

ーーフリーランスエンジニアは複数のエージェントを利用する人も多いですが、そのなかでアイムファクトリーのアピールポイントを教えてください。

 

そうですね…アイムファクトリーはまだまだ成長段階にある企業ですので、大手にはできない柔軟な対応がしやすい点はアピールしています。

 

フリーランスの紹介サービスの中には、1度参画したら担当が変わるようなこともありますが、弊社であれば同じ担当者が参画後も手厚くフォローしています。その点をフリーランスの方にお伝えすると、安心していただけるケースが多いですね。

 

あとはマンパワーで、いかに自分を気に入ってもらえるかを意識して、真摯に仕事に取り組んでいます。やはり仕事を紹介するにあたって、その方にとって耳障りのいいことだけを伝えても信頼を得ることは難しいので、言いにくいことも正直にお伝えするときはあります。

 

 

ーー現実的な目線で向き合ってくれる人は、大人になると貴重になりますよね。そうしたお仕事のモチベーションになる趣味などはありますか?

 

最近はイモリとカエルのお世話をしています。同居している人が爬虫類好きで、飼うことになりました。正直、はじめは抵抗があったのですが、エサをあげたりお世話したりするうちに徐々に愛着が湧いてきて(笑)

毎晩、11時くらいになるとカエルが鳴き始めるので、その声を聞いて「今日も元気だな」なんて思ったりしていますね。

 

ーー爬虫類好きなんですね!そうすると、どちらかといえば普段はインドアですか?

いや、実はそんなこともないです。最近、引っ越しをしたのでバタバタしていますが、外に出かけるのも好きです。今度、USJに行くのでそれを楽しみにしています。

 

目標を達成するためにどうすべきか?理論立てて考える方が多い

 

ーーアイムファクトリーで活躍している人の共通点はありますか?

 

そうですね…活躍している人の共通点というと、性格的にさっぱりしている人が多い気がします。あとは構造的に理解することを大切にしている人が多いです。目標を達成するためにどうすべきか、理論立てて考えている方が非常に多いですね。また、起きた事象に対して理由を追求している人も活躍していると思います。

 

ーーでは、お仕事をするうえでご自身が重視していることは何でしょうか?

 

私自身ですか(笑)やはり契約件数や成約について、様々な場面で「なぜ」という疑問を持つことは大事にしています。毎日考えていますね。具体的に例をあげると「面談から選考はうまくいって、成約直前までいって成約に至らなかったのはなぜか」といった感じで、一つひとつの結果に対して、理由とプロセスを細かく見ていきます。

 

ーーエンジニアさんとお話されるときと同様に、現実的な視点を大切にされているんですね。うまくいかなかったケースでは、どんな理由があるんでしょうか?

 

フリーランスエンジニアさんからお断りされるケースでは、条件が合わない、面談者と合わない、会社の文化が合わない等の理由があります。たとえばコミュニケーションが活発な雰囲気の会社に、淡々と仕事をしたいフリーランスの人が応募してうまくいかなかったケースもあります。この辺りは日々試行錯誤して、互いをしっかり見ながら一番良い形でマッチングするよう努めていますね。

 


 ーー最後に、アイムファクトリーで活躍できる人の人物像を教えてください。

一言でいうなら「自走できる人』ですね。IT業界は特に市場の変化が早い業界なので、自分で積極的に勉強できる人にはおすすめです。

 

もう1つあげるなら「新しいやり方に柔軟に対応できる人」ですね。これも同じ理由で、IT業界は日進月歩で進化しているので、新しい情報をキャッチアップして対応できる方は、アイムファクトリーで活躍できると思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!アイムファクトリーでは様々なポジションで新しい仲間を募集しています!

アイムファクトリー株式会社's job postings
19 Likes
19 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from アイムファクトリー株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?