こんにちは、人事の久保田です。
この度毎年恒例の社内研修を1/16に実施しました。
弊社では毎年社員のビジネススキルの向上を目的とした社内研修を複数回実施しております。今回は今後組織のリーダーを担っていく人材を対象に、"物事をロジカルに構造的に考える力"をテーマに実施をしました。
※昨年度は同様のメンバーを対象に”内省化”をテーマにしております。
講師には長年弊社と伴走してくださっている某経営コンサルティングの方をお招きし、約2時間みっちりと実施をしていただきました。
今回の研修は大きく2部構成となっております。
第1部では”構造的に考える”とはなにか?といった内容を実際のプロジェクト事例などをもとに
座学を行いました。本質的な課題解決というのはエンジニアに限らず、全てのビジネスマンが意識すべき内容ですが、多くの社員が改めてその重要性を感じた内容となっています。
第2部ではグループワークを実施しています。
普段は異なるセクションやプロジェクトのメンバーが、実際の事例をもとに改善を重ねて解決案をプレゼンするといった内容です。既存のフレームワークを用いつつ各メンバーが問題の本質を見つけ改善につなげていこうとする非常に貴重な時間となりました。
弊社ではこのようにビジネス、テクニカルの両面からメンバーのスキルアップを目的とした機会設定を定期的に行っています。U-demyをはじめとした自己学習の環境の整備はもちろんのこと、他者とのコミュニケーションから学べる内容も非常に大きいため、主体的に動く社員が多くみられるのもADSならではの特徴となります。
弊社では今期社員数が30名に到達し、さらなる拡大のフェーズに入っています。
自身のスキルを伸ばし、個性を発揮して活躍の場を広げていきたい!マイクロソフトソリューションを通じて価値提供を行っていきたい!そのようなご興味がある方は是非お気軽にご応募下さい!
共に成長し高めあえる仲間を私たちは待っています!