注目のストーリー
All posts
福岡のお花見スポット!
福岡の春を満喫!おすすめ花見スポット特集桜の季節がやってきましたね!福岡の桜の見頃はちょうど今!満開の桜が1~週間ほど楽しめるみたいですよ!!今回は、福岡で春を存分に満喫できるおすすめの花見スポットをご紹介します!福岡市内のおすすめ花見スポット舞鶴公園(中央区)福岡城跡に広がる舞鶴公園は、約1,000本の桜が咲き誇る市内屈指の名所。城跡の石垣と桜のコントラストが美しく、歴史情緒あふれる景観が楽しめます。夜にはライトアップされ、幻想的な夜桜を堪能できるのも魅力です。~4/6(日)までさくらまついrが行われていて、出店とともにお花見が夜まで楽しめるみたいですよ!西公園(中央区)「日本さくら名...
"春、新しい挑戦をしませんか?"🌸
春といえば、新しいことを始めたくなる季節。街には桜が咲き、気温も心地よくなって、何かワクワクするような気持ちになりませんか?近頃はリクルートスーツに身を包んだ就活生を多く見かける気がしています。春は転職やキャリアチェンジにもぴったりなタイミング。せっかくなら、この春、新しい働き方に挑戦してみませんか?私たちは、札幌・福岡・沖縄を中心に、【有休不動産を活用した施設の運営】を行っているベンチャー企業です。今回は、そんな私たちの会社を「春」というテーマでちょっとフレンドリーに紹介してみます!--- **春と不動産再生、意外な共通点?** **私たちが求めているのは、こんな人!****この春、新...
無人ホテル運営のリアル:よくある誤解と実際の仕事
近年、ホテル業界ではIT技術を活用した「無人ホテル」の運営が注目を集めています。特に、チェックインから滞在中の案内までを非対面で行うことで、効率的な運営を実現できるのが大きな魅力です。しかし、「無人ホテル」と聞くと、多くの人が「すべて自動化されていて、人の手は一切いらない」と誤解しがちです。実際には、無人ホテルの運営には多くのスタッフが関わり、ゲストの快適な滞在を支えています。今回は、無人ホテルに関するよくある誤解と、その実態、そして私たちの会社で働く魅力をご紹介します。## **よくある誤解①:無人ホテルはすべて自動化されている?**## **よくある誤解②:トラブル対応はどうしている...
ホテル業界×ITで変わる働き方!無人ホテル運営で求める人材とは?
## **1. ホテル業界は今、"IT化"で大きく変わっている** ## **2. 無人ホテルだからこそ、こんな人と一緒に働きたい!** ### **① 変化を楽しみ、前向きに挑戦できる人** ### **② ITツールを活用しながら、効率的に仕事を進められる人** ### **③ 自分から動き、チームと協力できる人** ## **3. "ゼロから創る"ホテル運営に挑戦しませんか?** ## **1. ホテル業界は今、"IT化"で大きく変わっている** 「ホテル業界」と聞くと、フロントでの対面接客や観光客とのコミュニケーションをイメージする方が多いかもしれません。しかし、近...
ホテル業界のリードタイムって何?最新トレンドと対策!
そもそもリードタイムって?リードタイムに影響するもの最近のリードタイムのトレンドリードタイムが長い方がいい理由ホテルがやるべき対策まとめそもそもリードタイムって?リードタイムとは、”お客さんがホテルを予約してから実際に泊まるまでの期間”のこと。この期間がどれくらいあるかで、ホテルの経営戦略も変わってくるんです。リードタイムに影響するものリードタイムが長かったり短かったりするのは、いくつかの要因があります。まず、旅行シーズンが大きく影響します。連休やイベントがある時期は、旅行を計画する人が増えるため、早めに予約をする傾向が強くなります。また、予約方法によっても変わります。直接予約をする人は...
宿泊業界の専門用語①
皆さん、こんにちは!LPMバックオフィスです!!本日は、宿泊業界の専門用語について、いくつかご紹介させていただきたいと思います!さて、なぜ今になって急にこのような記事を書くに至ったかと言いますと、私がLPMに入って半年と少しが経ったのですが、未経験の私が入ってすぐに様々な用語を耳にするものの、何のことか全くわからす、戸惑ったからです。なので、本日は、宿泊業界に勤める方々なら1度は聞いたことがあるであろう用語をいくつかご紹介させていただきます!!!① OTA (Online Travel Agency)② ADR (Average Daily Rate)③ OCC (Occupancy r...
「ホテル × マンスリー」— 宿泊業界に、新しい選択肢を。
“旅するように暮らす” 「ホテルは繁忙期と閑散期がある」? だからこそ、新しい運営モデルを。「ホテルか?マンスリーか?」じゃない。両方のいいとこ取りをする。宿泊業の「常識」を私たちと一緒にアップデートしよう。“旅するように暮らす” ホテルは1泊、マンスリーは1ヶ月。そんな固定概念、もういらない。私たちは 1日から1年まで、自由に滞在できる新しい宿泊スタイル を提供しています。従来のホテルは、旅の途中で立ち寄る場所。でも私たちは、 “旅するように暮らす” をもっと当たり前にしたい。そこで目をつけたのが、 マンションを宿泊施設に転用するという発想。キッチン・洗濯機・風呂トイレ別といった、暮ら...
【スタッフ紹介!】2月に入社の社員さんに逸早く突撃インタビュー!
皆様こんにちは!LPM バックオフィスです。早いもので2025年になってから、もう1月が経ちましたね!私の中では、気づいたら既に2月でした。。。さてタイトルの通り、2月3日から福岡本社に入社された方がいらっしゃるので、早速、突撃インタビューをしてみました!!「自己紹介をお願いします!」末〇です。出身地は福岡市城南区。今年の6月で28歳になります!好きな食べ物はオムライスです。MBTI:ISFP(冒険家)です最近では、グランメゾン東京のドラマが面白くてハマってしまいました。映画も観に行く予定です!(誰か一緒にいきませんか?)これといった趣味が無いので、誰かおすすめがあれば教えていただきたい...
【LPM】本社オフィス改修工事レポート①
皆さん、こんにちは!LPM バックオフィスです!表題にもある通り、LPM福岡本社のビルでは現在、改修工事を進めていただいております!!内装事業部のお二人、ありがとうございます!ちなみに、今の3階は全て取り払われてこんな感じです。福岡本社ビルは3階建てになっているのですが、いま我々は全員、1階で働いております。昨年末に、2階と3階にオフィスを構えていらした会社様たちが移動されて、3フロア全てがLPMで使えるようになりました!嬉しいですね♪それに伴って、3階部分をバックオフィスのデスクとして改修していただいております。1階のフロントはそのままで、いまバックオフィスメンバーが居るスペースはバッ...
LPM 新年会
皆さん、こんにちは!LPM バックオフィスです。タイトルにもありますように、先日、LPMで新年会を行わせていただきました!!お世話になったお店は「銀しゃり焼肉 直球ホルモン 博多駅前店」さんです!(補足)銀しゃり焼肉 直球ホルモン 博多駅前店住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目24−1営業時間:17:00~24:00店休日:不定休予算:4,000~5,000円最初に幹事の方からお店の名前を聞いた時に焼肉屋さんなのに、なぜ「銀しゃり」なんだろう?と思ったのですが、白ご飯にこだわっていらっしゃるようで、とても美味しかったです!!なんと、今回のプランでは、おかわりし放題で...
【社員紹介】施設を形作っていく内装事業部
こんにちは!仕事始めから約2週間が経ちましたが、まだまだ慌ただしくされている方も多いのではないでしょうか。頑張りすぎて、体調を崩さないように気をつけてくださいね!さてさて、本日は昨年の秋頃から入社された、内装事業部のAさんにインタビューしました。「まずは、簡単に自己紹介をしていただきます!」「現在のメインとなる仕事内容は聞かせてください!」「求人からの入社だったと思いますが、LPMに入社された決め手は何ですか?」「仕事のやりがいや、充実感を感じる瞬間など、教えてください!」「今後の目標や夢はありますか?」「最後にコメントをお願いします!」「まずは、簡単に自己紹介をしていただきます!」出身...
【月刊LPM2025年1月号】
新年あけましておめでとうございます!新年1回目の月刊投稿はバックオフィススタッフよりお送りさせていただきます。皆様、年末年始はいかがして過ごされましたか?年末年始のバラエティ特番、初詣、親戚の集まりなど年末年始特有の行事や雰囲気は特別なものがありますよね!年次も上がってきて親戚の子供たちにお年玉をあげる立場になり、年始の集まりは毎年財布がさみしくなるイベントとなってしまいました、、今年は元旦そうそう風邪をこじらせて3日程寝込むことになってしまい、帰省で立てていた予定に参加できなかったりと、あまり良いスタートを切ることができなかったことが悔やまれます :(1月も半ばに差し掛かり今後より一層...
LPM 大忘年会
Merry X'mas!!皆様、こんにちは!LPMバックオフィスより、お送りいたします。クリスマスがやってきたということは、いよいよ年の瀬が迫ってきましたね!年末ということで、LPMでも2024年大忘年会が開催されました!!福岡だけでなく、支店のある、札幌・沖縄でも各地でそれぞれ忘年会の席を設けていただいたようです!会社に感謝ですね!!ホテル業を営んでいる会社ですので、スタッフ全員揃ってというわけにはいきませんでしたが、お互いに1年を労いながら、楽しい時間を過ごすことができたのではないかと思います!福岡の忘年会の会場は「はすのうてな」さんでした。海鮮も、締めの担々麺も最高でした!LPMで...