- システムエンジニア
- システム開発経験1年以上
- Javaエンジニア
- Other occupations (5)
- Development
- Business
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」
この山本五十六の言葉は、
私たちガーネットコンサルティングの“人の育て方”に深く通じています。
私たちは、公共事業やまちづくりといった
地域に根ざしたプロジェクトに多く関わっています。
それは、単なる業務の遂行ではありません。
行政との協働、住民との対話、地域の課題解決など、人と人が信頼関係を築くことで前に進む仕事です。
だからこそ、社内でも“人を動かす”ということを大切にしています。
それは命令することでも、圧をかけて成果を出させることでもありません。
「任せる」には、信頼がいる。
私たちは未経験者も積極的に採用しています。
なぜなら、経験以上に「地域をよくしたい」「人の役に立ちたい」という思いの方が、現場では強く機能するからです。
もちろん、最初からすべてうまくできるわけではありません。
でもそこで、手取り足取り叱りながら教えるのではなく、
やってみせて、言って聞かせて、そして任せてみる。
私たちは、「やらされている仕事」ではなく
「自分の意思で動ける仕事」の方が、圧倒的に成長すると信じています。
「叱る」より「支える」
時には失敗もあります。
それでも、頭ごなしに叱るのではなく、
「どうすれば次にうまくできるか」を一緒に考えます。
そうすることで、自分で考える力も育ち、失敗すら糧になります。
重要なのは、信じて待つこと。
上司が先回りしすぎず、本人の挑戦を尊重することで、
いつの間にか、その人自身がリーダーになっていくのです。
一人ひとりの挑戦が、地域を変える力になる
まちおこしは、決して派手な仕事ではありません。
でも、人の想いと行動が重なって、
地域の空気が少しずつ変わっていく――
そんなダイナミズムがあります。
だからこそ、私たちは
**「人を動かす」前に、「人を信じる」**ことを大切にしています。
あなたの中にある「やってみたい」という気持ち、
私たちが本気で支え、任せ、育てていきます。
まずは、気軽に話してみませんか?