- システムエンジニア
- システム開発経験1年以上
- Javaエンジニア
- Other occupations (5)
- Development
- Business
4月の新年度スタートから約半月が経ち、Xやニュース等でこの言葉を見かけたという人は多いのではないでしょうか?
ーーー退職代行ーーー
引用:新入社員 入社直後に退職代行 2.8倍増の理由 “罰ゲーム化”する管理職の苦悩(新入社員 入社直後に退職増)
退職代行サービスを行っている『モームリ』では、4/1から約1週間で、新入社員からの依頼が93件もあったそうですΣ(・□・;)
☔ ☔ ☔ ☔ ☔ ☔ ☔ ☔
中には、「面倒くさい」「うざい」等の理由で依頼する人もいるとのことなので、一概に会社が原因ということは全くありませんが、1番多い依頼理由としては、
「労働条件などが入社前に聞いていた話と違った」というもので、労働条件や給与など、企業側が良く見せすぎているパターンも増えてきているため、ギャップが発生していることも原因の1つのようです。
引用:新入社員 入社直後に退職代行 2.8倍増の理由 “罰ゲーム化”する管理職の苦悩(新入社員 退職代行依頼の理由)
私も採用側の人間として業務を行っているため、「なるべくいいことを書いて企業をよく見せたい」と思う気持ちはよくわかります😂
しかし、弊社は代表の「自分が嫌だと感じたことは従業員には絶対にしない、させない」という想いから設立された企業のため、面談では本音で求職者の方と向き合っています。
面談中には「弊社としてはぜひ来ていただきたいけど、〇〇さんの状況から考えると、こういう企業の方が幸せになれるかも。」なんて言葉が出ることも!
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
求人上は様々な情報の中から実績や平均を記載しているため、全ての人に記載通りのことが当てはまらない場合もあるかもしれませんが、面談では必ずその人に合わせて、お話をしています。
スキルや状況次第では、求人の記載より良いじゃん!なんてこともあるかもしれませんね✨
まずは、お気軽にカジュアル面談にお越しください!
ぜひ、お互い本音でお話しをしましょう💖