1
/
5

エンジニア

GAUSSオフィスツアー 〜中編〜

インターンの畠山です。前の記事でご紹介したGAUSSのオフィスの外に続いて今回は、オフィスの中についてご紹介したいと思います。玄関を通ってすぐにGAUSSが受賞してきた賞状が並んでいます。一番大きいのが内閣府から頂いた日本オープンイノベーション大賞の症状です。改めてすごい会社なんだなと思いました。ちなみに、右にいる犬は日本オラクル社員犬のぬいぐるみで過去日本オラクル様より直接頂いたそうです。そして床は本物の木が張ってあり普段見るフローリングとは少し違うおしゃれな感じになっています。天井のレールライトも雰囲気良いです。そのまま進むと、会議室があります。こちらでは、打合せや面接などを行ってい...

【GAUSSメンバー相方募集!vol.1】

こんにちは。GAUSS村上です。日々採用活動頑張っています。皆さんご存じの通り?今GAUSSでは相方を採用して2人1組でスピードをもって会社を成長させる方針を打ち出しています。そこで今回は、現在GAUSSに所属しているメンバーに「どんな相方が欲しい?」をテーマにインタビューを行いました。第1回目はインフラエンジニア兼PMの坂本さんです。是非ご覧ください。<回答者>氏名:坂本 博  所属:システム開発本部将来の相方はどんな性格の人が良いですか。意思がはっきりありつつも、周りに配慮ができる方がいいですね。将来の相方にどのようなスキルを期待しますか。コミュニケーション力と自走力を持っている方...

GAUSSメンバー紹介!起業家として独立を目指すベテランSE。夢は世界一のフライドチキン専門店!

【GAUSSメンバー紹介インタビュー】現在GAUSSに所属しているメンバーに、入社の決め手や今気になっている技術、GAUSSの特徴などを聞いてみました!随時追加予定です。ぜひご覧ください!<回答者>氏名:トッシー  所属:システム開発本部現在GAUSSでどのような業務を担当されていますか?客先常駐による開発業務。現場メンバーの管理やアサイン。なぜエンジニアになろうと思われましたか? ご自身の経歴と併せて、転機となったエピソードなどをお聞かせください。パソコン1つでビジネスを立ち上げる事が出来るため。就職先はどのように探されましたか? また、数あるスタートアップの中からGAUSSを選んだ決...

GAUSSメンバー紹介!海外から渋谷のAIスタートアップで活躍する若手女性エンジニア

【GAUSSメンバー紹介インタビュー】現在GAUSSに所属しているメンバーに、入社の決め手や今気になっている技術、GAUSSの特徴などを聞いてみました!随時追加予定です。ぜひご覧ください!<回答者>氏名:Naima Akter(アクテール・ナイマ)  所属:システム開発チーム PG現在GAUSSでどのような業務を担当されていますか?主に、JavaScriptとNodeを使ってウェブ開発、reactでアプリ開発をしています。最近では某大手求人サイトで使われる画像加工システムの開発メンバーとしてアサインされました。そこではreactJSとnestJSを使用して開発を行いました。その他、競馬予...

登壇レポート|建設業界でのAI活用最新事例 @JDLA勉強会#3

GAUSSへようこそ!こんにちは。人事・労務・総務担当の大川です。2021年もいよいよ幕引きが迫ってまいりましたが、今年もたくさんの学びがあったことと思います。去年よりリモートが進み急激に開催数が増したウェビナーですが、ここでは一般社団法人ディープラーニング協会(以下JDAL)主催の勉強会の講師としてオファーをうけたGAUSS代表とLIVE視聴したGAUSS社内のエピソードをレポートしました。JDLA主催の勉強会について>>>本記事でご紹介している勉強会の動画はコチラ(YouTube)今回のJDAL主催の勉強会は基本的にJDLA会員の知見を広げることを目的としてディープラーニングの有識者...

G検定 受験レポート|GAUSSは合格率100%

GAUSSへようこそ!こんにちは。人事・労務・総務担当の大川です。個人的には約2年ぶりの久々な投稿にメンバーの朗報をお伝えできて光栄です。さて今回は一般社団法人日本ディープラーニング協会(以下JDLA)主催2021年第3回G検定(JDLA Deep Learning for GENERAL 2021 #3)の社内エピソードなど纏めました。GAUSSに少しでもご興味のある方はぜひご覧いただけると幸いです。G検定2021#3にチャレンジする従業員を募集G検定には団体経由の申込制度が設けられています。GAUSSはG検定を主催するJDLA(一社)日本ディープラーニング協会の協会会員における正会員...

【定期研修】今回はコンプライアンス研修を実施しました!

コーポレート本部の小谷です。9月15日に、全社でオンラインコンプライアンス研修を実施しました!コンプライアンス研修というと堅いイメージもあるかもしれませんが、従業員が知らず知らずのうちに法令違反にならないよう、しっかりと仲間を守っていきたいという想いがあります。定期的に行っているコンプライアンス研修ですが、今回はオンラインで弁護士の先生を講師にお招きし事例をもとにわかりやすく解説いただきました。講師の先生によると、機密情報の流出で数億円単位の賠償を請求される、なんて事象も最近では珍しくはないですし、好きなアーティストの楽曲や某有名テーマパークのキャラクターの無断使用によってコンプライアン...

たまにはこうして肩を並べてGAUSSランチ!

GAUSSには月に1度、ランチ補助制度があります。他部署メンバーとのコミュニケーションを目的をしており、ランチするメンバーを任意にシャッフルしてグループ化します。各グループで自由にランチを楽しんでもらい、その費用の一部を会社が補助しています。(以後、GAUSSランチ)今回はそんなGAUSSランチの特別編。いつもは数名のグループに分散するのですが、今回は従業員の9割以上が集い盛大に決行しました。実はとある目的があり前日ギリギリにランチメンバーを募ったランチ会だったのですが、たくさんのメンバーが快くスケジュール調整してくださいました。お互いを大切にするチームGAUSSの結束力を感じます!まだ...

GAUSSへスーパーエンジニアが多数JOIN!

10月より優秀なエンジニアが多数ジョインしました。新メンバーの経歴は様々ですがGAUSS現メンバーとの融合で新たにパフォーマンスが高まる予感です。日々進化するAIエンジニアリングの最先端をひた走る私たちも、今日は戦士の休息。社内のフリースペースで歓迎会を開催しました。新メンバーへ設立までのストーリーや会社のビジョン、事業内容やこれからのGAUSSについて紹介し、既存のメンバーも改めてボードメンバー・企業設立の意味や想いを振り返り、急成長するAI業界の中で私たちがやるべき事を改めて実感しました。私自身も9月に入社したばかりなので、GAUSSを深く知るとてもよい機会となりました。GAUSSで...

将来起業したいヒト必見!AIスタートアップGAUSSコーポレート部門 1年目の振り返り10大イベント! 〜①会社設立〜

(株)GAUSS 取締役 CFOの長谷川(旧姓:関塚)です!いよいよ9月が始まりましたね!毎月、月初は月次決算などコーポレート業務が多忙なのですが、現在GAUSSの採用強化期間で、コーポレート部門の阿部ちゃんがWantedlyのブログ発信を頑張っているのに自分が頑張らないわけにはいかない…ということで、自分を奮い立たせて今週も『AIスタートアップGAUSSコーポレート部門 1年目の振り返り10大イベント!』を投稿します!![コーポレート部門 阿部ちゃんの紹介はコチラ]https://www.wantedly.com/companies/GAUSS/post_articles/132970...

2,182Followers
42Posts

Spaces

Spaces

GAUSS社員紹介

株式会社GAUSS's post