- デザイナー
- クリエイティブディレクター
- オープンポジション
- Other occupations (3)
- Development
- Business
- Other
こんにちは、こんにちは、カラフで採用担当をしている古澤です。
今回は、弊社の福利厚生の中でも特に人気のある「チームランチ制度」についてご紹介します!
カラフのチームランチ制度とは?
社員の健康増進とメンバー同士で食事と交流を楽しみながら、業務上必要な連携をより円滑にすることを目的とした制度です。
食事代は会社負担(上限あり)、デリバリーやテイクアウトでも利用できます!
カラフでは昼休憩の時間を決めていないため、業務状況によって各自好きな時間に休憩を取っています。そのため事前に予定を合わせないと、数人で一緒にランチに行くことはなかなか難しい…という声もあり、このチームランチ制度はそういったメンバー同士の親睦を深めることに一役買っています。
実際に利用してみた!
こちらの写真は先日クリエイティブチームのメンバー3人でチームランチ制度を利用した時の写真です。
健康に気を遣ってバランスの取れた和食が楽しめる定食屋さんへ。
美味しい食事とともに、仕事の話やプライベートの趣味の話などを楽しんだそうです!
参加したメンバーに感想を聞いたところ、「オフィスから場所を変えて、いつもよりリラックスした雰囲気でコミュニケーションをとるのもいいですね!こういった機会があるとチームの距離もより一層縮まる気がします。今後も定期的にランチ会を開催したいです!」とのことです!
お次は、私古澤のリクエストでオフィス近くのインドカレー屋さんへ。
ずっと行ってみたいと密かに思っていたお店です!気になるお店でランチができると思うと、出社のモチベーションも上がりますね!
美味しいカレーとナンを会社負担で食べることができて最高でした。ナンが想像以上に大きかったですが、カレーと一緒に参加者全員しっかり完食しました!また行きたいです!
最後は、先日行われた5月末退職メンバーの送別会&育休から復帰したメンバーの復帰会での様子です。チームランチとはまた別ですが、とても美味しかった&楽しかったので一緒に紹介します。
生ラム焼肉とジンギスカンが楽しめるお店!このふたつが別物ということを店員さんから教えてもらって初めて知りました…!
料理もお酒も美味しくて店員さんも気さくで、楽しい時間を過ごすことができました!
まとめ
福利厚生の「チームランチ制度」についてでした!
「チームランチ」という名称ですが、実際はチームの垣根を越えて毎回多くのメンバーが参加しています。腹が減っては良い制作はできぬ!ということで、これからもメンバーには出社時の食事も楽しんでもらえたらと思います。
オフィスがある曙橋駅や四谷三丁目付近周辺には、美味しいご飯やさんがまだまだたくさんあります!
今後も制度を活用して美味しいお店を開拓していきたいと思います!