滋賀で育ち、同志社大学商学部へ。新卒でセコムのビートエンジニアとして現場対応・保守点検に奔走し、基礎力を磨いた粟田悠暉さん。より広くビジネススキルを伸ばしたいとWeb業界へ舵を切り、Cominkaに入社しました。選考では「あなた自身を知りたい」という率直な対話が印象的だったと語ります。現在は自社ツール「yoria...
就職氷河期の波に飲まれてスタートした社会人生活。未経験のIT業界、研究職、そして経理職と、まったく異なる領域を渡り歩きながらも、ひとつひとつの選択を「自分らしく」重ねてきた耳井さん。現在は株式会社Cominkaで、経理として社内の仕組みづくりや基盤整備を担いながら、会社の成長に貢献しています。「新しいことを面白が...
アパレル販売のアルバイトを経験し、その後は保育士として約10年間、子どもたちの成長を支え続けた潤井さん。新たな挑戦を求めてCominkaに転職し、営業やWebマーケティングに未経験から飛び込みました。挑戦する姿勢を支えるのは、「成長したい」という想いと、Cominkaの温かいサポート体制。今、毎日がトライ&エラー...
音響の道を志し、専門学校で学んでいた髙山さん。留学の夢がコロナで途絶えた後も、東京での起業参画や営業職、SaaS企業など、さまざまな挑戦を重ねてきました。うまくいかない時期もありながら、歩みを止めずに辿り着いたのがCominka。 営業やWebマーケティングの仕事に再び挑戦する今、支えとなっているのは、失敗を受け...
沖縄出身の森山さんは、アパレルやプログラマーなど様々な職種での経験を経て、SEOの世界に飛び込みました。GMOインターネットグループで7年間の実績を積み、マネージャーとして活躍。その経験と情熱を武器に、さらなる成長を求めてCominkaへ。ベンチャーの舞台で、新たな挑戦を重ねる森山さん。森山さんが語るComink...
Cominkaの営業チームとして活躍している城さんは、転職活動中に何を大切にしていたのでしょうか?大手企業ではなく、少数精鋭のベンチャー企業を選んだ理由。そして、ただ過酷なだけではない「ホワイトな過酷さ」に惹かれた彼女が、Cominkaで見つけた「居心地の良さ」とは何か。今回は、Cominka入社の決め手となった...