現在、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが在籍しているコパイロツト。その中で、外資系コンサルティングファームで経営コンサルタントとして働いていた経験を持っているのが多田知弥さんです。 2015年に入社してから、早8年。今回は、今もプロジェクトマネージャーとして活躍し続ける多田さんに、この8年の歩みとコパイロ...
現在、「プロジェクト推進支援」を事業の軸に据えているコパイロツトですが、最初からこの領域で事業を行っていたわけではありませんでした。 コパイロツトに2011年から在籍している船橋友久さんは、現場でさまざまなプロジェクトに携わりながら、10年という時間をかけて、コパイロツトの事業を共に作り上げてきたメンバーです。 ...
コパイロツトではナレッジマネジメントの重要性に着目し、2016年にチームを立ち上げ、そのノウハウや方法論について模索を続けてきました。そのメンバーとして2018年に入社したのが、米山知宏さんです。 シンクタンクで10年、地方自治体で3年のキャリアを積んだ後に、コパイロツトに参画しました。入社して4年、職種としても...
「正直、コパイロツトの事業は難しそう……と思っていました」——そう話してくれたのは、2017年に入社した越川英宣さんです。 前職でWeb制作のディレクターとして働いていた越川さんは、40歳を迎えるタイミングで転職を考え、さまざまなプロジェクト推進の支援を手がけるコパイロツトの一員になりました。 しかし、大変だった...
ひとつの場所にとどまることなく、いくつもの環境を渡り歩き、さまざまなステージに身を置くことで多彩なスキルを身に付けていく。みなさんの中には、そんなキャリアの重ね方をしている人もきっといるでしょう。 コパイロツトのメンバーである真野剛彦さんも、複数社での勤務経験を積む中で、自分自身の強みとなる武器を磨いてきました。...
40代の転職は一般的にハードルが高く、本人にとっても失敗ができない、勇気のいる選択です。 しかし30代後半から40代は、人生の中で、家族との生活も含めたライフステージが大きく変わる時期でもあります。そのため、自分の時間の使い方や、働き方を見直したいと考える人も多いのではないでしょうか。 2021年4月、49歳でコ...