Discover companies you will love

  • オープンポジション
  • 8 registered

オープンポジション|買い物体験を変える新たなマーケティングを提供しませんか

オープンポジション
Mid-career

on 2025-09-02

733 views

8 requested to visit

オープンポジション|買い物体験を変える新たなマーケティングを提供しませんか

Mid-career
Mid-career

Jun Inoue

2012年にWebインテグレーション会社からecbeing社に入社。 アパレル・雑貨系商材を中心としたブランドのECサイト構築および運用支援のコンサル営業に従事し、50サイトを超えるプロジェクトに参画。 2017年より新設した次世代マーケティング推進室に異動し特定企業の事業推進支援をしながら、デジタル活用の社内外における企画立案および越境EC・海外進出案件の推進担当としても活動中。 また、ビジュアルマーケティングプラットフォーム“visumo”の事業責任者および東南アジアでの販売を中心としたグローバル推進を担当。 2019年4月1日に株式会社visumo設立と共に取締役に就任。

TAKEHIKO KENJOU

ITエンジニアからスタート、その後は上場企業で開発部門のマネジメント、教育、管理を経験。今はvisumoでこれまでの経験を活かしバックオフィスを担当。若手メンバー中心の環境で皆と一緒にIPOを目指して頑張っています。一緒に新しい経験をしてみませんか!

Shotaro Sembayashi

株式会社エイトレッドにてワークフローシステム( X-point・AgileWoreks)の立上げから 営業責任者として組織を束ねIPOを実現。 その後、セールスフォース・ドットコム(現セールスフォース・ジャパン)を経て2019年に株式会社visumo立上げのタイミングでジョイン。 セールス、カスタマーサクセス、テクニカルサポートの責任者をしております。

増田 優香

1993年生まれ、京都府出身。 大学ではバイオリンを専攻していました! 新卒で航空会社へ入社し、その後総合商社やメーカー、経済団体などの企業受付、fintechベンチャーでの業務経験を経てvisumoでは人事・労務・総務業務を担当しています。

株式会社visumo's members

2012年にWebインテグレーション会社からecbeing社に入社。 アパレル・雑貨系商材を中心としたブランドのECサイト構築および運用支援のコンサル営業に従事し、50サイトを超えるプロジェクトに参画。 2017年より新設した次世代マーケティング推進室に異動し特定企業の事業推進支援をしながら、デジタル活用の社内外における企画立案および越境EC・海外進出案件の推進担当としても活動中。 また、ビジュアルマーケティングプラットフォーム“visumo”の事業責任者および東南アジアでの販売を中心としたグローバル推進を担当。 2019年4月1日に株式会社visumo設立と共に取締役に就任。

What we do

私たち株式会社visumo(ビジュモ)は、ビジュアルデータを「見る」ことが生み出す顧客体験の創出を通じ、デジタルマーケティングを進化させる企業です。 誰もが簡単にWebサイトのコンテンツを充実させるSaaS型ビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo(ビシュモ)」の開発運営を行っています。 ◆サービスライン◆ ・visumo social:Instagramの投稿写真や動画をECサイトに活用できます ・visumo video:ECサイトに動画を簡単に挿入できます ・visumo snap:アンバサダーやスタッフが、ECサイトに直接投稿できます ◆ECサイトでのお買い物体験をもっと楽しく、もっと豊かに◆ 実物を確認できないECサイトのお買い物は、届いた商品を見たときに「思ってたのと違った!」が起こりがち。数枚の写真と商品説明だけでは、本当に「これだ!」と思って買うこともできません。 visumoの目的はただ一つ、ECサイトをもっと使いやすく、もっとワクワクするお買い物体験ができる場所にすること。そのためには、商品のリアルが伝わることが大切。 私たちが提案するのは、「ビジュアル」の力でECサイトでのお買い物をもっとハッピーにする、ビジュアルマーケティングサービスです。 ◆実績◆ おかげさまでサービスの導入は通算400社超、売上高150%アップを達成。現在はアパレル、コスメ、インテリア、雑貨など、多種多様な業界で導入いただいています。 現在はそれぞれが別々のサービスとして展開されていますが、いずれはデジタルマーケティングプラットフォームとして、visumo一つでさまざまな課題に対応できるようにするのが目標。今日までの成長に満足せず、今後は機能の改善や拡充に努めます。 2023年度にはメンバー40名体制を目指し、ゆくゆくはIPOにも挑戦していきます。

What we do

私たち株式会社visumo(ビジュモ)は、ビジュアルデータを「見る」ことが生み出す顧客体験の創出を通じ、デジタルマーケティングを進化させる企業です。 誰もが簡単にWebサイトのコンテンツを充実させるSaaS型ビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo(ビシュモ)」の開発運営を行っています。 ◆サービスライン◆ ・visumo social:Instagramの投稿写真や動画をECサイトに活用できます ・visumo video:ECサイトに動画を簡単に挿入できます ・visumo snap:アンバサダーやスタッフが、ECサイトに直接投稿できます ◆ECサイトでのお買い物体験をもっと楽しく、もっと豊かに◆ 実物を確認できないECサイトのお買い物は、届いた商品を見たときに「思ってたのと違った!」が起こりがち。数枚の写真と商品説明だけでは、本当に「これだ!」と思って買うこともできません。 visumoの目的はただ一つ、ECサイトをもっと使いやすく、もっとワクワクするお買い物体験ができる場所にすること。そのためには、商品のリアルが伝わることが大切。 私たちが提案するのは、「ビジュアル」の力でECサイトでのお買い物をもっとハッピーにする、ビジュアルマーケティングサービスです。 ◆実績◆ おかげさまでサービスの導入は通算400社超、売上高150%アップを達成。現在はアパレル、コスメ、インテリア、雑貨など、多種多様な業界で導入いただいています。 現在はそれぞれが別々のサービスとして展開されていますが、いずれはデジタルマーケティングプラットフォームとして、visumo一つでさまざまな課題に対応できるようにするのが目標。今日までの成長に満足せず、今後は機能の改善や拡充に努めます。 2023年度にはメンバー40名体制を目指し、ゆくゆくはIPOにも挑戦していきます。

Why we do

◆“誰でも簡単に”デジタル活用ができる世界を創る◆ 人口減少や少子高齢化などにより、今後経済が縮小していくと言われている日本。効率化を追求しようとしても、デジタル人材の不足により思うようにDXも進みません。 しかし、デジタル人材がいないのなら、一般の人が簡単にデジタルコンテンツを生み出せるようにすればいいだけのことです。これまでは一部のプロフェッショナルに限られた仕事だったデジタルマーケティングを、スマホ一つあれば誰でもできるようにすること。それが、これからの時代必要とされるデジタルマーケティングのあり方だと考えています。 自分が考えた世界が魔法のように実現できる、それがデジタルの力です。 Web上に、想い描く最高のショップを生み出し、最高の接客を実現できるサービスを、私たちは追求していきます。 ◆すべてのECサイトに新しい価値を提供したい◆ 株式会社visumoは、ECサイト構築のリーディングカンパニー「株式会社ecbeing」の一事業がスピンアウトして生まれました。 きっかけは、UGCマーケティングとの出会いでした。UGCとは「User Generated Content」の略で、ユーザーが生み出すコンテンツを意味します。ショップ側が商品に良い説明をつけるよりも、ユーザーからの高評価があるほうが購買につながりやすいという事例をもとに、ユーザー発信の情報を積極的に活用するマーケティング手法です。海外ではすでにメジャーな手法ですが、日本での活用はまだまだ。しかし、既存のECサイトの課題を解決し、発展させるために必要な要素はUGCにある!と、私たちは確信しました。 ECサイト制作をお任せいただいたお客様に、UGCマーケティングをサービスとしてお届けしようと考え、支援パッケージを制作。こうして生まれたのがvisumoです。初年度に30社導入を達成した手応えから、スピンアウトして今に至ります。

How we do

◆ユーザビリティとコストパフォーマンスの両立◆ 「モノに見合う値段で提供すること」は私たちが大切にしていることであり、信念でもあります。新しいサービスは高価格がつけられがちですが、私たちはお客様の導入しやすさを第一に考え、常に適正価格で提供します。 また、しっかりと活用するためには、優れたユーザビリティが重要。visumoでは、管理画面から生成したタグをサイト上に埋め込むだけで実装できます。こうした使い勝手の良さは、誰もが簡単にデジタルを使いこなす世界につながるはずです。 サービスの根幹であるビジュアルの有効活用はもちろん、値段と使いやすさを追求することで、デジタルマーケティングの世界を大きく変革していきます。 ◆共に働くメンバー◆ 現在メンバーは約20名。 創業時から共に走ってきたメンバーなので、信頼関係は厚く、気心の知れた間柄です。 また、明るく成長意欲に溢れた人が多いのも特徴。言われてからやるのではなく、自発的に行動を起こしていくベンチャースピリットが自慢です。一人一人が「会社を良くするために何をしたらいいか」を考えて積極的に意見を出し合っていく風土があるので、思いついたことはどんどん発言できます。 ◆オフィス環境・働き方◆ 最近、原宿・明治通り沿いのオフィスに移転しました。メンバーの働きやすさが考えられた環境で、のびのびと働くことができます。顔を合わせて話し合うカルチャーを大切にしているので、基本的には出社していただきます。時代に合わせた働きやすさを追求している最中なので、ご要望があれば遠慮なく相談ください。

As a new team member

◆募集内容◆ visumoプラットフォーム運営に携わる方を、オープンポジションで募集します。採用予定の職種は以下の通りです。 ・インサイドセールス(マネージャ候補) ・フィールドセールス ・カスタマーサクセス(マネージャ候補) ・マーケティング担当 ・フロントエンドエンジニア ・バックエンドエンジニア ◆仕事の進め方◆ 基本的にOJTの中で仕事を覚えていきます。チーム全体で丁寧にサポートするので小さなことでもどんどん質問してください。入社後はサービスや会社への理解から、配属部署の役割までしっかりと学ぶ機会があります。慣れてきたら徐々に仕事をお任せしていきます。 ◆業務一例◆ ・インサイドセールス 「visumo」の新規顧客開拓、および保有しているハウスリストへの案件化に向けたインサイドセールスをお願いします。 ・フィールドセールス マーケティング部隊が獲得したリードに対して提案からクロージングまでを行います。 オンボーディング後はカスタマーサクセス部隊が対応を行います。 ・バックエンドエンジニア 「visumo」の既存/新規Webアプリケーションの設計や開発、改善業務を行っていただきます。 ビジネスサイドと開発チームでディスカッションしながらの仕様策定から、WebAPIの設計・実装・テスト、コードレビュー、リリースまで一連の流れを幅広い領域で参加することができます。 ・フロントエンドエンジニア Vue.jsを利用した自社の新規Webアプリケーション開発をお任せします。これまでのご経験を伺いながら、役割を決定する予定です。 新世代ビジュアルマーケティングツールの開発担当として、活躍いただきます。 ◆開発環境◆ ・スクラム開発 ・Visual Studio ・Visual Studio Code ・Git ・Docker ・Azure DevOps、Azure Pipeline ◆技術スタック◆ ・バックエンド:WebAPI C#、Node.js + TypeScript ・フロントエンド:Vue.js ・インフラ:AWS(CloudFront、RDS、DynamoDB、S3、Elastic Beanstalk、API Gateway、ECS+Fargate、Lambda等)、Azure(CDN、API Management、AppService、CosmosDB、Azure Functions等) ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Teams ◆仕事の醍醐味◆ お客様のECサイトを盛り上げ、お客様やエンドユーザー様を共に笑顔にするのが私たちの役割。これまでにない新しい価値観を創出し、社会を豊かにするために必要なお仕事です。デジタルマーケティングで実現できることや、生み出せる幸せはとても多く、大きなやりがいが感じられます。 また、優秀なメンバーと、時に楽しく、時に一生懸命働けるのもvisumoの魅力。一生モノの仲間と、自信の成長が醍醐味です。 ◆このような方と働きたい◆ ・クラウドの新しい技術を活用したい方 ・SaaSなど同業界の業務経験がある方 ・自分で考え挑戦するマインドをお持ちの方 ・チームプレーを大切にする協調性のある方 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0 recommendations

    Team Personality Types

    増田 優香さんの性格タイプは「フォアランナー」
    増田 優香さんのアバター
    増田 優香コーポレートディビジョン
    増田 優香さんの性格タイプは「フォアランナー」
    増田 優香さんのアバター
    増田 優香コーポレートディビジョン

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2019

    37 members

    東京都渋谷区神宮前6丁目10-11 原宿ソフィアビル