株式会社ラフール members View more
-
Read story
Tomohiro Miyauchi
人事戦略室 室長/CHRO -
Miura Yuka
-
Kazuto Yonaha
Marketer -
Read story
Daisuke Miyauchi
人事戦略室
-
愛媛県松山市出身。
学生時代は『球蹴り』を極める為に奔走。
社会人から『キャリア』『組織』を極める為に、日々奮闘中。
【経歴】
★2010年 株式会社ワークポート
リーマンショック時代に新卒1人で入社。めちゃくちゃ鍛えられる。
新卒でこの会社に入社できて良かった。とにかく感謝しかない。
★2013年 ソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社
人材紹介事業部の立上げオファーをもらい、ジョイン。
立上げフェーズの事業に携わり、自身の強み・弱みを再認識。
★2016年 独立
キャリア・プライベート共に、自身の自己実現の達成に向けて、個人事業主として活動。
※2017年4月、ラフールに出... -
高専専攻科卒業後、システムエンジニアとして7年間企業の基幹システム開発に従事。
その後キャリアチェンジを行い、30名規模のシステム開発会社において、管理部マネージャーとして、人事、経理、総務等々のバックオフィス業務全般を4年半担当。その後1年ほど創業支援NPO法人にて潜在創業者の発掘を行うイベントや、創業支援施設の管理運営業務なども担当しました。
現在は、「幸せに働く」ことに繋がるWEBサービスに何らかの形で携わっていきたいと思い、株式会社ラフールへ2020年1月に入社し、総務労務+情シスサポートを担当しています。
毎日ありがとうが飛び交う素敵な職場で、縁の下の力持ちとして邁進中!
趣... -
大学卒業後、30名規模の営業代行会社に営業として入社。その後ジョブチェンジを行い、管理部として
総務・労務・経理・人事等のバックオフィス業務全般を3年担当。
その後株式会社ラフールへリファラル採用にて入社。
現在は総務労務法務を担当しております。 -
ラフールに唯一の新卒1期生として2019年4月に入社。
アウトバウンド営業を半年程度経験し、その後マーケティング部に所属しインサイドセールスをメインに、採用広報やクリエイティブ周りを担当。2020年4月より人事戦略室に異動。
現在は、採用ブランディングや採用業務に携わっています。
静岡県出身。大学進学を機に多くが東京に行くなか、新しい体験をしたいという理由で兵庫県の関西学院大学に進学(お洒落なキャンパスにも憧れあり笑)。大学生活では、ある出来事をきっかけに価値観が変わったのを実感し、その後は幾つかの学生団体やインターンシップを行うように(ファッション系が多め)。自分発信で物事を動...
What we do
今まで日本企業は比較的にアブセンティズムに対する場当たり的な対策をしているケースが多く、本質的な課題であるプレゼンティズムの観点から見た予防や課題の特定、働きやすい職場づくりなどが後手に回ってきています。2015年から義務化されたストレスチェック制度ですら、義務化を果たすためだけに、本来の意味を成さない形だけの対応になっているのではないでしょうか。
当社ではこのような国内の課題解決の為、創業した2011年から約3000社のお客様と向き合ってきました。その中から得た知見とデータを元にAIを活用し組織診断をするBtoB 向けSaaS型サブスプリクションサービスとして、プレゼンティズムを見える化する、業界最先端のサーベイ「ラフールサーベイ」を開発しました。
社員のストレス状態という結果のみならず。社員に与えているストレス要因の特定、そして企業がもつ根本的な課題を正確に把握し、最適なソリューションを提案していきます。
2019年4月にサービスローンチをし、1年間で550社以上の企業様に導入していただきました。
2020年のIPOを直近の目標として、さらに今後は様々なクラウドサービスとのAPI連携を行い、より幅広い視点から適切なソリューションをAI解析するプラットフォームを構築することで、国内のみならず世界中の様々な企業のニーズに応えていきます。
ラフールサーベイ: https://survey.lafool.jp/
Why we do
●ミッション:【ラフールネスで世界を笑顔に】
日本は健康経営や働き方改革がうたわれる中、うつ病や自殺による国内損失が年間約2兆7000億円と言われ、日本社会にとって大きな問題となっています。
「メンタルヘルスケア」分野は今後ますます重要性を増していき、将来人類を救う鍵となっていくと確信しています。当社はメンタルヘルスケアを通して企業を素敵に変革していき、「ラフールネスで世界を笑顔に」を広め、世界中の人々を笑顔にしていくことが使命だと思っております。
●『ラフールネス』とは
社員すべてが健康で幸せであり続けるために、メンタルヘルスケアを通じて、いきいきと働くことができ、笑顔(=「ラフ」)が満ちあふれる(=「フルネス」)環境を作るために当社が発信する取り組みのことです。
ラフールネスには「大切な人を笑顔にする力」があると考えております。
相手との相互理解を深めながら自分の想いを伝えるコミュニケーション力(=「対人リテラシー」)を高めてラフールネスを実践していく世界一の企業となり、ラフールネスを通じた働き方改革を世界中に発信する企業を目指します。
●『ミッションマイルストーン』
ミッション実現のためのステップを今期 / 短 / 中 / 長期の4つに分け策定しています。
今期(1年) :『メンタルヘルスSaaSで名乗りを上げる』
-「ラフールサーベイ」を拡販し市場に名乗りを上げる。
短期(5年) : 『日本を代表するテックベンチャー』
-メンタルヘルスSaaSにおいてプラットフォームを展開する。
中期(10年):『世界にチャレンジする』
-「AI・ビッグデータ」「海外」「B2C」で世界にチャレンジする。
長期(30年):『世界中にファンがいる』
-「AIロボット100億体と人類100億人のメンタルヘルス」で、人類を救う。
How we do
●経営理念:【社員が幸せで報酬が高く、一人一人が夢を叶える会社にする】
家族よりも長い時間を共に過ごす仲間だからこそ、大切なのは誰と何をするか。心から愛せる仲間と、家族のようにゲラゲラと笑いながら過ごす。仕事の時間を充実させ、人生を充実したものにして欲しいと考えています。
創業から「メンタルヘルスケア」に特化をして事業展開をしてきた当社も創業10期目を迎えました。行政の健康経営や働き方改革の推進、そしてリモートワークに伴う社員の健康管理の重要性の増加等、「メンタルヘルスケア」は世間に大きく受け入れられ、時代の潮流になってきています。
当社は、働く方々のメンタルヘルスケアを通じて仕事や人生をポジティブに捉えられる方を1人でも多く増やすことで、会社や日本を元気にしていきたいと強く考えています。
そのために、まずは私たち自身が幸せに働かなくてはいけないと考え、当社で働くことで得られる『報酬』を「有限」( = 給与 / 福利厚生 )と「無限」( = 仲間 / 働きがい / スキル ) として定めています。
「出来る理由と方法を考え、実行する」ーー当社が大切している行動指針です。
この行動指針もあり「ラフールサーベイ」は1年間で550社以上の企業様にご導入いただくことができました。今後も全メンバーが一丸となり、ミッション実現に向けて前進し続けます。
As a new team member
日本は健康経営や働き方改革がうたわれる中、うつ病や自殺による国内損失が年間約2兆7000億円と言われ、社会にとって大きな問題となっています。
当社は2018年から独自のメンタルヘルスをベースとした組織分析プロダクト「ラフールサーベイ」の開発を開始し、2019年2月にローンチ、現在急角度でお客様が増えていっています。
【採用背景】
今後、自社プロダクトの拡大を目指すと共に、2021年のIPOに向け、管理体制の強化を行っている段階です。
経理MGR1名 / 経理1名 / 総務法務労務2名の、少数精鋭な組織で管理部を運営しています。
そこで、抜群のホスピタリティを持つ方に各メンバーのサポートをしていただき、全体の業務分散をしていきたいと考えています。
素敵なメンバーと協力しながら、会社の土台を強くしていただける方を求めています!
▼ラフールを知ったら必ず読んで欲しい「ラフール★ビジョン」入門書
https://www.wantedly.com/companies/lafool/post_articles/223062
【業務概要】
総務・労務業務に関わるアシスタント業務をお任せしていきます。
できる事から徐々に任せていくので、ご安心下さい!
<総務業務>
・受付対応、会議室管理
・契約書等の書類整理
・備品発注(在庫管理や必要に応じた臨時発注)
・清掃業務
<セクレタリー業務>
・慶弔業務
<経理業務>
・押印申請書類の確認
・管理表入力
【求めるスキル/経験】
・中小企業で幅広くバックオフィス業務をしていた方
・総務/事務/労務/経理のいずれかの経験がある方
・非喫煙者、もしくは、禁煙にチャレンジする意思のある方
【勤務環境】
・週5勤務 / 1日4時間以上
【魅力ポイント】
・ご家庭の都合に合わせて働けます
・ヒトが好きな方、大歓迎!様々な部署のメンバーと関わりがあります
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /