Discover companies you will love
on 2025-02-27
246 views
2 requested to visit
Shotaro Kushi
NEW STANDARD株式会社 代表取締役「この世界は、もっと広いはずだ。」をパーパスに、創作、経営、研究を行う。デザイン思考や意味のイノベーションが専門。外資系IT企業や社会起業家を経て、2014年『TABI LABO』(現: NEW STANDARD) を創業。経営学修士、東京大学大学院工学系研究科共同研究員
NEW STANDARDが重視する3つの「デザイン」。課題解決と価値創造のための新しいアプローチとは?
Shotaro Kushi's story
Toru Yasui
大学時代は考古学を専攻。大学卒業後ベンチャー企業にてリサイクルビジネスを経験。店舗業務、バイヤー、新店舗立ち上げに従事。上場に伴う内部統制の整備に携わった後、システム部にてPOSデータ分析及び、社内システムを開発。その後、ITスタートアップ企業にてデータ分析業務に携わる。MBA取得後、起業。 現在は、NEW STANDARD株式会社(旧 株式会社TABI LABO)の取締役として、エンジニアチーム、デザインチーム、バックオフィス、HR、といった横断組織の統括に従事している。
Yoshinosuke Sunohara
<概要> 大学時代、フェアトレードサッカーボールの輸入・販売を行う株式会社imio(SFIDA sports)の立ち上げを経験。卒業後、アクセンチュア株式会社にてITコンサルタント4年・人事戦略コンサルタント3年を経験。株式会社CRAZYではウェディング部門の統括補佐を担い、2015年よりTABI LABOに参画。営業部門の立ち上げを実施。 2019年にNEW STANDARD株式会社に社名変更後、プランニング・クリエイティブ領域のメンバーも含め、部門横断でGMとしてマネジメントを実施。 現在も企業のマーケティング及びコミュニケーションのコンサルテーションを手掛けています。 <詳細> NEW STANDARD内ではGMとして、セールス・プランニング・動画等の部門横断にて、マネジメントを担っております。 大学時代は、フェアトレードサッカーボールの輸入・販売を行う株式会社imioの立ち上げを経験。全くのゼロの状態からスタートしたため、ポータルサイトで「サッカー」とか「フットサル」と検索して出てきた企業数百社にアタックし、開拓した経験を持っています。 大学卒業後、「自分」を商品として磨ける会社を求め、アクセンチュア株式会社にて キャリアをスタートします。ITコンサルタント4年・人事戦略コンサルタント3年を経験しました。 2014年に家族の病気・友人の死と言う大きな節目に出会い、 改めて自分の生きる道を問い直し、「前のめりに生きるヒトを増やしたい」と言う 想いに突き動かされ、Weddingを用いて世の中を変革しようとしている企業、 株式会社CRAZYに参画。 経営企画からプロデューサーの取り纏めまで幅広に業務を担当した後、 2014年の年末、新たな道の入口となるCRAZY INTERNSHIPにて TABI LABOへ2週間限定の参画。 CRAZYへの想いは強かったものの、創業2年目で更なる可能性を持つ TABI LABOに参画。 2019年にNEW STANDARD株式会社に社名変更後、プランニング・クリエイティブ領域のメンバーも含め、部門横断でGMとしてマネジメントを実施。
Kaori Seki
BUSINESS DESIGN & BRAND STUDIO 1987年生まれ。大学卒業後、アパレル会社に入社しOEM営業や自社ECを担当。エンタメやメディアに関わる仕事がしたいと思い、2013年に音楽・エンタメジャンルのCS放送や出版を行う企業へ転職、メディア広告営業として従事。その後、2017年に株式会社TABILABO(現NEW STANDARD株式会社)にセールスとして入社し、現在はプロダクトマネージャー(ときどきAE)として進行管理から社外折衝まで状況に応じて幅広い業務を担当。
0 recommendations
Company info
Founded on 05/2014
58 members
東京都世田谷区池尻2丁目31-24 信田ビル3F