Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
Web Engineer
Mid-career

on 2020-03-06

5,316 views

11 requested to visit

あなたの技術力が日本の教育を変える!ベンチャーNPOで働くエンジニア募集!

特定非営利活動法人みんなのコード

Mid-career

特定非営利活動法人みんなのコード's members

Tanaka Takaaki

Web engineer

田中沙弥果

Other

Read story

Yuta Tonegawa

Engineer/programmer

元社会科教師のエンジニア。 高校で世界史を教えていました。どちらかというと古代史派。 音楽とお洗濯が好きです。

What we do

プログラミング指導教員養成塾の授業構想の写真

プログルのキャプチャ画像

【全ての子どもがプログラミングを楽しむ国にする】 みんなのコードは、プログラミング教育を推進するNPOです。 プログラミングの経験が乏しい先生でも、プログラミング教育を始められるよう、人と技術、2つのアプローチで学校の先生たちを支援しています。 これまで、47都道府県のうち34都道府県に足を運び、学校の先生に研修などを実施してきました。 2018年度からは、Goorle.orgと協働し、全国でプログラミング指導教員養成塾(養成塾については下記詳細記述)を開講しています。これによって、全国200万人の小学生が、プログラミングを楽しむことができる環境を実現できます。 ◆人のアプローチ ープログラミング教育のシンポジウム「プログラミング教育明日会議」 学校の先生がプログラミング教育を始める入り口となるよう、時代的な背景から具体的な授業のやり方まで、体系的に理解できるようにコンテンツを用意しています。 ー通期の勉強会「プログラミング指導教員養成塾」 「プログラミング教育を深めたい」という先生向けに実施しています。こちらに参加した先生は、プログラミング教育必修化を理解し、実際に授業を行い、周りの先生に広める中核的役割を担っていきます。 このような我々の活動に参加している先生は、累計4000人を超えました。未経験の先生向けからしっかりやりたい先生向けまで、体系的に実施しています。 ◆技術のアプローチ ーオンライン教材「プログル」https://proguru.jp/ プログラミング教育をやりたい・やらなければと先生が思っても、経験が無い人がほとんどです。そこで、経験が浅い先生でも、学校の授業ですぐに使えるように設計したプログラミング教材「プログル」を開発しています。全国各地の小学校で使われていて、利用者30万人を突破しました。 ーwebメディア「プロカリ」https://procurri.jp/ プログラミング教育の授業事例を紹介しています。実際の授業の事例をweb上で提供することで、先生が意欲的に取り組むキッカケを作っています。 このように、実際に授業をする先生向けに、情報とツールをテクノロジーを通して提供することで、プログラミング教育を行うチャンスを増やしています。

Why we do

機会が経済的に恵まれた家庭環境の子どもに限定ではなく、全ての子どもへの機会提供が必要だと考えています。

子どもたちがまずはプログラミングを楽しむことが大事

<VISION> 子どもたちがデジタルの価値創造者になることで、次の世界を創っていく デジタルネイティブ世代の子どもたちが ゲームで遊んだり、オンラインで動画を見たりする価値を「消費者」ではなく、 ゲームを作ったり、自己表現したり、動画を発信したり、 デジタルで社会の課題を解決し価値を創っていく「創造者」としての姿を目指してほしい と私たちは思っています。 日本の子供たちが皆、次の時代に必要なことを自分たちで創れるようになる。そうしたら世界はもっと明るく楽しいものになると思いませんか? <MISSION> 全ての子どもがプログラミングを楽しむ国にする ◆なぜ「全ての」というと、 子ども向けプログラミング・コンテストなどがあるように、“既にプログラミングができる子がもっとできるようにすること”に対しては機会が多く恵まれています。 しかし、この先必要なのは、プログラミングをまだ知らないけれどプログラミングを楽しいと思う子どもが増えることだと考えています。 ◆なぜ「プログラミングを楽しむ」かというと、 プログラミング教育が取り上げられる中で、IT人材不足など、大人の事情がでてきます。 しかしコンピュータに向き合うときに子どもにとって大事なのは、プログラミングを楽しむことだと考えています。子供たちに「プログラミングに触れることが楽しい」と感じてもらうことを何より大切にしています。 ◆そして最後になぜ「国にする」かというと、 プログラミング教育の浸透は東京で先行し、そこから数年遅れてその他の地域に広がっていくと予測されています。 たまたま生まれた場が地方だからチャンスが無かった、というのではなく、日本全国平等に機会に恵まれるべきだと考えています。 日本の公教育の強みである「質の統一性」を生かして、地域間の情報格差・教育格差を取り除き、子どもたちに平等に楽しむ機会を提供したいと考えています。

How we do

数年で10名を超える組織になりました!

文部科学省の方や教育委員会の方と連携して進めています。

【メンバー】 みんなのコードのメンバーは現在11名です。 教員・エンジニア・若い世代で構成されております。 教員は50代の30年教鞭をとった元先生と60代の元校長先生で、業界内でもプロフェッショナルと呼ばれている2人。 エンジニアは元ラクスルco-founderでエンジニアとして創業を支えた代表と元高校教員で25歳からプログラミングを始めてエンジニアになったCTO。 若い世代は20代で、いくつものプロジェクトを横断してプロジェクト・マネジメントや営業を行なっております。 3つの領域からそれぞれの強みを生かすことで、全体としての成果を最大化しています。 【バリュー】 1. 未来のDeveloperになろう まずは私たち自身が、Computational Thinkingし、社会の課題を構造的に捉えて、創造的に解決していくことで、子どもたちの未来を創っていくDeveloperになろう。 2. 多様性を強みにする みんなのコードは老若男女様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まるチームであり、自身とメンバーの強み・弱みを把握し、その違いを認め尊重しあう。 3. 最初 × 最高 = 最大 みんなのコードは 最初に他者が手がけていない課題解決に取り組み、 最高のプロダクト・サービスを提供することで、 最大の成果を出すことを常に目指します。

As a new team member

みんなのコードには、「全ての子どもがプログラミングを楽しむ国にする」というビジョンに向けて、スタートアップ経験のあるエンジニアや元校長先生の講師など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが働いています。 NPOではありますが、「最初 × 最高 = 最大」というバリューを掲げることからもわかるように、社会的なインパクトを常に意識して事業に取り組んでいます。まるでITベンチャーのような気風があります。 【仕事内容】 みんなのコードでのエンジニアの役割は主に2つあります。 ## プログラミング教材「プログル」の開発 利用者12万人を突破し、日本中の小学校で使われている学校向けのプログラミング教材です。 React.js・Google Blockly・CreateJSを使って構築したSPAで、Firebase Hostingで運用しています。 ## 業務支援ツールの開発、技術知識の共有 プログラミング教育明日会議・指導教員養成塾・プロカリなど、様々な業務・サービスのサポートや運用を行います。GoogleAppScriptやAWS Lambda、RaspberryPiなど様々な技術を使って、メンバーの日々の業務を支援しています。 また、メンバー・講師向けにプログラミングの勉強会を開いたり、(主に知識面での)プログラミングへのアドバイスなど、情報技術のプロフェッショナルとして、知識を共有していく役割も担っています。 【必要なスキル・経験】 - 3年以上のプログラミング経験 - JavaScript ・PHP・Ruby等によるWebシステムの開発経験 - MySQL、MongoDB等のデータベースを利用した設計・開発経験 - AWSやGCP等のIaaS・PaaS・SaaSの利用経験 - GitとGithubを用いた開発経験 【歓迎するスキル・経験】 - Webサービス企業での勤務経験 - React.js・Vue.js等のモダンライブラリを利用したフロントエンド開発経験 - CreateJSやp5.jsなどを利用した、アニメーション中心のフロントエンド開発経験 - SPAの設計・開発・チューニング経験 - ES2015+での開発経験 - WordPressなどCMSを用いた開発経験 - フロントエンド中心のテストツールの環境構築・利用経験 【こんな方と働きたい】 - 技術を使って、新しい価値を創ることが好きな方 - 学校教育に興味・関心がある方 - 新しいこと(技術・サービスなど)に興味があり、キャッチアップすることが好きな方 - 現状に満足せず、自ら考えて課題を見つけ、まわりを巻き込んで解決に取り組むことができる方 - 立場を超えて積極的にコミュニケーションをとり、チームで働くことを大事にできる方 - 技術・プログラミング・開発が好きな方 【主な開発環境・ツール】 現時点で主に利用している環境は以下の通りです。 必要に応じて最適な技術を利用していく方針なので、特定の言語やフレームワークに限定するようなことはありません。 ・使用言語 JavaScript(es2015〜) ・ライブラリ、フレームワーク React.js・Google Blockly・CreateJS・Webpack・Yarn・Jest・Eslint ・インフラ AWS、Firebase ・ツール等 GitHub、Slack、CircleCI、Google Drive(Google App Script) 興味を持ってくださった方は、まずはお話してみませんか?お気軽なご応募お待ちしております!
9 recommendations

Highlighted stories

「プログラミングの授業は男性教員が担当するもの?」小学校女性教員向けプログラム開催レポート

洞 まなみ
Sales

プログラミングは言語。文系理系と分けて考える必要はない(後編)

Akiko Suginohara
COO

高校生向けプログラミング教材を女性メンバーでレビューして気づいたことを、元高校教員にぶつけてみた(前編)

Akiko Suginohara
COO

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

特定非営利活動法人みんなのコード
https://code.or.jp

Founded on 07/2015

16 members

  • CEO can code/

東京都渋谷区渋谷4-5-6 トキワビル4階

Job postings you may like

  • 新規サービス立ち上げ!新サービス/プロダクト開発エンジニアを募集!

    新規サービス立ち上げ!新サービス/プロダクト開発エンジニアを募集!

    株式会社Everforth

  • 設計アシスタント/半導体業界から注目される製品を設計してみませんか?

    設計アシスタント/半導体業界から注目される製品を設計してみませんか?

    第一施設工業株式会社

  • 自社サービスでのアプリ開発をリードする Flutter エンジニアを募集

    自社サービスでのアプリ開発をリードする Flutter エンジニアを募集

    株式会社ギフティ

  • 総額6.5億円シリーズB調達完了/複業クラウドの価値を届けるFSを募集!

    総額6.5億円シリーズB調達完了/複業クラウドの価値を届けるFSを募集!

    株式会社Another works

  • DG大型IP!アクションRPG開発のサーバーサイドエンジニア募集!

    DG大型IP!アクションRPG開発のサーバーサイドエンジニア募集!

    株式会社クリーク・アンド・リバー社

  • 海外での露出やプロモーションのチャンスが豊富

    海外での露出やプロモーションのチャンスが豊富

    YOHO IT SDN. BHD.

  • 配信者数430万人突破!Mirrativのモバイルエンジニア募集

    配信者数430万人突破!Mirrativのモバイルエンジニア募集

    株式会社ミラティブ

  • 空いた時間にエンジニア講師をしてみませんか?フリーランスで自由な働き方を!

    空いた時間にエンジニア講師をしてみませんか?フリーランスで自由な働き方を!

    LLL inc.

  • AIを活用した新しいBtoCサービスを担当するWebエンジニアを募集!

    AIを活用した新しいBtoCサービスを担当するWebエンジニアを募集!

    株式会社トキハナ

  • 26卒営業職|役員直下の成長環境で仲間と成長したい学生募集!

    26卒営業職|役員直下の成長環境で仲間と成長したい学生募集!

    株式会社FREE PEACE

  • 最新の技術でWeb構築に関わりたいアルバイトを募集中!

    最新の技術でWeb構築に関わりたいアルバイトを募集中!

    株式会社 アカリ

  • ビジネス向けアプリからエンタメまで、幅広いAR開発をしたいエンジニア募集!

    ビジネス向けアプリからエンタメまで、幅広いAR開発をしたいエンジニア募集!

    株式会社プレミアムアーツ

  • 秋田オフィス常勤プログラマ募集:新たなチャレンジ

    秋田オフィス常勤プログラマ募集:新たなチャレンジ

    株式会社エスツー

Search for Jobs by Occupation

Engineering
Art / Design
Project/Product Management
Editing / Writing
Marketing / Public Relations
Sales / Business Development
Customer Relations
Corporate
Consulting
Medical

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Download the App

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Download the App

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly Intern

Wantedly Intern

Find talented interns

Wantedly People

Share your passion

Wantedly People

Wantedly People

Share your passion

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Services

Pricing

Case Studies

Engagement

Keep your team engaged

Internal Stories

Pulse

Perk

About Wantedly

Company

News

Careers

Company

News

Careers

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data

Wantedly Partnership Program


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.