Discover companies you will love

  • Webマーケティング職
  • 2 registered

WEBマーケティング|売れる導線を、自分の手でデザインしたい人へ。

Webマーケティング職
Mid-career

on 2025-11-14

94 views

2 requested to visit

WEBマーケティング|売れる導線を、自分の手でデザインしたい人へ。

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

RAYWOOD back office

創業1年で年商2億円、5期目で約5億円を達成した成長中のホビー企画・開発会社です。 エアブラシ、RCカー、工具等を扱う、スタートップでは珍しいホビー商品の企画・開発・販売をワンストップで行うモノづくり企業のバックオフィスアカウントです。 弊社はまだ小さな会社ですが、スタートアップ企業の中でも成長性が高い企業です。 しかし、どうせ小さい会社で働くなら楽しく自由に、なんでも面白がって一生懸命働くこと。遊ぶように働き、働くように遊ぶ生き方が”個の時代”を生きやすくしてくれると信じています。 RAYWOODのカルチャーはまだ浅く、規模とともに柔軟に変化しています。そんな変化を一緒に楽しみ、理想の会社を一緒に作りあげてくれる方を探しています。

【マーケティング担当インタビュー】挑戦し続ける環境で成長を掴む

RAYWOOD back office's story

株式会社RAYWOOD's members

創業1年で年商2億円、5期目で約5億円を達成した成長中のホビー企画・開発会社です。 エアブラシ、RCカー、工具等を扱う、スタートップでは珍しいホビー商品の企画・開発・販売をワンストップで行うモノづくり企業のバックオフィスアカウントです。 弊社はまだ小さな会社ですが、スタートアップ企業の中でも成長性が高い企業です。 しかし、どうせ小さい会社で働くなら楽しく自由に、なんでも面白がって一生懸命働くこと。遊ぶように働き、働くように遊ぶ生き方が”個の時代”を生きやすくしてくれると信じています。 RAYWOODのカルチャーはまだ浅く、規模とともに柔軟に変化しています。そんな変化を一緒に楽しみ、理...

What we do

※当案件は社員募集です。業務委託でのご契約は致しませんのでご注意ください。 ◆株式会社 RAYWOOD とは 「あそびの利いた人生に」という考え方に共感したメンバーたちが集う、ホビー商材を扱うベンチャー企業です。ホビー用品の企画・販売・卸売をおこなっており、アウトドアラジコン、エアブラシなど秘密基地にありそうなモノを作ってます。 2017年に代表がひとりで始め、2020年1月に法人となり、2025年の本年は5期目になります。 大人を子供にするような、毎日がワクワクするモノを作り、毎日全力で遊んで、みなさんに楽しさを提案しています。 ■ ブランド一覧 1) WPL JAPAN ラジコンとキャンプを楽しむためのRCカーブランド 2) PROFIX 色を塗るためのエアブラシなど塗装ブランド 3) DULO 洗練されたデザイン、高品質、リーズナブルがコンセプトのホビー用品ブランド ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 Instagram】 https://www.instagram.com/wpl_japan_official/ https://www.instagram.com/raywood_recruit/ 【 PR記事 】 WPL JAPAN https://camphack.nap-camp.com/9603 https://web.goout.jp/gear/318378/ https://www.goodspress.jp/news/562990/ 【 公式 X 】 https://twitter.com/RAYWOOD_Hobby https://x.com/rwd_jinji ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WPL JAPAN

What we do

WPL JAPAN

※当案件は社員募集です。業務委託でのご契約は致しませんのでご注意ください。 ◆株式会社 RAYWOOD とは 「あそびの利いた人生に」という考え方に共感したメンバーたちが集う、ホビー商材を扱うベンチャー企業です。ホビー用品の企画・販売・卸売をおこなっており、アウトドアラジコン、エアブラシなど秘密基地にありそうなモノを作ってます。 2017年に代表がひとりで始め、2020年1月に法人となり、2025年の本年は5期目になります。 大人を子供にするような、毎日がワクワクするモノを作り、毎日全力で遊んで、みなさんに楽しさを提案しています。 ■ ブランド一覧 1) WPL JAPAN ラジコンとキャンプを楽しむためのRCカーブランド 2) PROFIX 色を塗るためのエアブラシなど塗装ブランド 3) DULO 洗練されたデザイン、高品質、リーズナブルがコンセプトのホビー用品ブランド ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 Instagram】 https://www.instagram.com/wpl_japan_official/ https://www.instagram.com/raywood_recruit/ 【 PR記事 】 WPL JAPAN https://camphack.nap-camp.com/9603 https://web.goout.jp/gear/318378/ https://www.goodspress.jp/news/562990/ 【 公式 X 】 https://twitter.com/RAYWOOD_Hobby https://x.com/rwd_jinji ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Why we do

あそびの利いた、人生に。 ■ 会社の考え 人生にも「遊び」を持たせることが大事だと私たちは思う。 建築用語などで余裕を持たせることを「遊びを持たせる」という。車のハンドルにも遊びがある。動くものには余裕を持たせないと期待した性能は出ない。滑らかに動かすためには遊びが必要だ。 昔からずっと考えているのは「人生に意味はあるのか」ということ。 しかしどうやら人生に意味なんてないらしい。自ら意味を見つけなければいけないようだ。意味を見つけなくてもいいかもしれないが、生きてるだけでは退屈だ。 だから自分で決断し、自分の可能性に挑戦した方がきっと人生は楽しい。それが自由ということなのだと思う。 でも、何かに挑戦したりするのは、生活や時間に余白がないとキッカケすらないのではないか。 つまり人生に「遊び」を持たせることが大事なのではないか? 私が出した結論は、人生の意味を見つけるためには「時々夢中になり、人生に遊びを利かせる」こと そんなことを伝えていきたい会社。

How we do

ベンチャー企業なので、忙しさは常にある。 部署を跨いで業務をすることも日常だけど、長時間の残業にはならない。 その代わり常に効率化を考え、スピード感をもって仕事をし、達成感を味わえる現場であり続けたい。 商品開発やマーケ、セールス、CS、経営までもなんでも介入できるのが面白いところ。 ~ カルチャー ~ ■ 石橋は造りながら渡る 大体の目的地が決まったらとりあえず始める。いろんな橋のかけ方を試して、うまくいきそうなところは本格的に始動する。プロセスに無駄はあるかもしれないが、フットワークの軽さはある。柔軟に対応する能と深い思考力をもちたい。 ■ 決まったプランに固執しない 一度プランを立てても状況に応じてプランはどんどん変えていく 試行錯誤しながら実践し、挑戦して失敗して学んでいく。途中で目標そのものが違う場合、止めるか変更する。真面目すぎて頑固だと疲れるかも。常にアジャイルでいいと思ってます。 ■ みんな失敗するので失敗に寛容 どんな人も失敗するので意図的にやった失敗でなければ怒る必要はなく、次に活かせばいい。 部下の失敗は一緒に問題解決すればいいし、ちゃんと報告すれば怒る必要もない。 失敗を恐れて何も行動ができないと、うちでは評価されない ■ マクロマネジメント 上司に確認せずに、自分たちで判断する裁量が大きい。本筋からズレなければ「承認、確認」作業はいらない。ただ、入社したばかりの時は目線合わせなどが必要必須です。

As a new team member

RAYWOODのECサイトは、ただ“商品を並べる場所”ではありません。 「思わず欲しくなる導線」をどう設計するか——そこにこだわり抜くポジションでありたいと考えています。 ■ホビー・DIY・アウトドア商材の企画・販売 ECサイトを“ただの販売場所”ではなく、“体験を設計する場”と考えています。 今回募集するのは、数字を見つつ導線をデザインできるマーケターになりたい方。 「どうしたらこのページで買いたくなるか」を考えるのが好きな人。 感覚と分析のあいだを行き来できる人を探しています。 「どんな流れなら購入までたどり着くのか」 「どんな言葉や配置なら、商品の魅力が伝わるのか」 そんな視点で数字を読み、サイトを設計・改善していくポジションです。 自分で仮説を立て、デザインやレイアウトに反映できる人。 “見せ方”ではなく、“売れる仕組み”をつくりたい人を探しています。 🧭 具体的な業務内容 Shopifyを中心としたECサイト・LP・商品ページの設計・改善 バナーやサイト修正などを担当している外注スタッフとの連携・指示出し Google Analytics/Clarityなどを用いた数値分析と改善提案 UI/UXを意識した導線・レイアウトの設計 広告・SNS施策と連動したキャンペーン設計 マーケチーム・セールスとの連携による施策実行 💡 求める人物像 “見た目のデザイン”より“結果を生むデザイン”に興味がある人 ECサイトの数値(CVR・離脱率など)を見るのが苦にならない人 自分の仮説を形にして、改善していくのが好きな人 チームで議論しながら仕組みを作るのが得意な人 柔軟に新しいツールややり方を取り入れられる人 ✅ 必須条件(Must) 公式などのECサイト運用またはWebディレクションの経験(Shopify尚可) Google Analyticsなどを使ったアクセス解析・改善提案の経験(経験値応相談) LPや商品ページの設計・制作に関わったことがある 目的に応じてレイアウトやUIを調整できる チームとのコミュニケーションを大切にできる 💻 歓迎スキル・経験 ECサイト全体の導線設計・UI/UX改善の実務経験 Illustrator/Canvaでの簡単なバナー制作スキル 広告/SNSとの連動施策(キャンペーン設計など) D2C・ホビー・ガジェット業界での業務経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2020

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区千駄ケ谷1-13−11 チャリ千駄ヶ谷201