Discover companies you will love

  • マーケティング/企画・CRM
  • 1 registered

マーケティングポジション募集・売れる理由を、自分の手でつくりたい人へ。

マーケティング/企画・CRM
Mid-career

on 2025-10-28

132 views

1 requested to visit

マーケティングポジション募集・売れる理由を、自分の手でつくりたい人へ。

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

RAYWOOD back office

創業1年で年商2億円、5期目で約5億円を達成した成長中のホビー企画・開発会社です。 エアブラシ、RCカー、工具等を扱う、スタートップでは珍しいホビー商品の企画・開発・販売をワンストップで行うモノづくり企業のバックオフィスアカウントです。 弊社はまだ小さな会社ですが、スタートアップ企業の中でも成長性が高い企業です。 しかし、どうせ小さい会社で働くなら楽しく自由に、なんでも面白がって一生懸命働くこと。遊ぶように働き、働くように遊ぶ生き方が”個の時代”を生きやすくしてくれると信じています。 RAYWOODのカルチャーはまだ浅く、規模とともに柔軟に変化しています。そんな変化を一緒に楽しみ、理想の会社を一緒に作りあげてくれる方を探しています。

【マーケティング担当インタビュー】挑戦し続ける環境で成長を掴む

RAYWOOD back office's story

株式会社RAYWOOD's members

創業1年で年商2億円、5期目で約5億円を達成した成長中のホビー企画・開発会社です。 エアブラシ、RCカー、工具等を扱う、スタートップでは珍しいホビー商品の企画・開発・販売をワンストップで行うモノづくり企業のバックオフィスアカウントです。 弊社はまだ小さな会社ですが、スタートアップ企業の中でも成長性が高い企業です。 しかし、どうせ小さい会社で働くなら楽しく自由に、なんでも面白がって一生懸命働くこと。遊ぶように働き、働くように遊ぶ生き方が”個の時代”を生きやすくしてくれると信じています。 RAYWOODのカルチャーはまだ浅く、規模とともに柔軟に変化しています。そんな変化を一緒に楽しみ、理...

What we do

※当案件は社員募集です。業務委託でのご契約は致しませんのでご注意ください。 ◆株式会社 RAYWOOD とは 「あそびの利いた人生に」という考え方に共感したメンバーたちが集う、ホビー商材を扱うベンチャー企業です。ホビー用品の企画・販売・卸売をおこなっており、アウトドアラジコン、エアブラシなど秘密基地にありそうなモノを作ってます。 2017年に代表がひとりで始め、2020年1月に法人となり、2025年の本年は5期目になります。 大人を子供にするような、毎日がワクワクするモノを作り、毎日全力で遊んで、みなさんに楽しさを提案しています。 ■ ブランド一覧 1) WPL JAPAN ラジコンとキャンプを楽しむためのRCカーブランド 2) PROFIX 色を塗るためのエアブラシなど塗装ブランド 3) DULO 洗練されたデザイン、高品質、リーズナブルがコンセプトのホビー用品ブランド ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 Instagram】 https://www.instagram.com/wpl_japan_official/ https://www.instagram.com/raywood_recruit/ 【 PR記事 】 WPL JAPAN https://camphack.nap-camp.com/9603 https://web.goout.jp/gear/318378/ https://www.goodspress.jp/news/562990/ 【 公式 X 】 https://twitter.com/RAYWOOD_Hobby https://x.com/rwd_jinji ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WPL JAPAN

What we do

WPL JAPAN

※当案件は社員募集です。業務委託でのご契約は致しませんのでご注意ください。 ◆株式会社 RAYWOOD とは 「あそびの利いた人生に」という考え方に共感したメンバーたちが集う、ホビー商材を扱うベンチャー企業です。ホビー用品の企画・販売・卸売をおこなっており、アウトドアラジコン、エアブラシなど秘密基地にありそうなモノを作ってます。 2017年に代表がひとりで始め、2020年1月に法人となり、2025年の本年は5期目になります。 大人を子供にするような、毎日がワクワクするモノを作り、毎日全力で遊んで、みなさんに楽しさを提案しています。 ■ ブランド一覧 1) WPL JAPAN ラジコンとキャンプを楽しむためのRCカーブランド 2) PROFIX 色を塗るためのエアブラシなど塗装ブランド 3) DULO 洗練されたデザイン、高品質、リーズナブルがコンセプトのホビー用品ブランド ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 Instagram】 https://www.instagram.com/wpl_japan_official/ https://www.instagram.com/raywood_recruit/ 【 PR記事 】 WPL JAPAN https://camphack.nap-camp.com/9603 https://web.goout.jp/gear/318378/ https://www.goodspress.jp/news/562990/ 【 公式 X 】 https://twitter.com/RAYWOOD_Hobby https://x.com/rwd_jinji ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Why we do

あそびの利いた、人生に。 ■ 会社の考え 人生にも「遊び」を持たせることが大事だと私たちは思う。 建築用語などで余裕を持たせることを「遊びを持たせる」という。車のハンドルにも遊びがある。動くものには余裕を持たせないと期待した性能は出ない。滑らかに動かすためには遊びが必要だ。 昔からずっと考えているのは「人生に意味はあるのか」ということ。 しかしどうやら人生に意味なんてないらしい。自ら意味を見つけなければいけないようだ。意味を見つけなくてもいいかもしれないが、生きてるだけでは退屈だ。 だから自分で決断し、自分の可能性に挑戦した方がきっと人生は楽しい。それが自由ということなのだと思う。 でも、何かに挑戦したりするのは、生活や時間に余白がないとキッカケすらないのではないか。 つまり人生に「遊び」を持たせることが大事なのではないか? 私が出した結論は、人生の意味を見つけるためには「時々夢中になり、人生に遊びを利かせる」こと そんなことを伝えていきたい会社。

How we do

ベンチャー企業なので、忙しさは常にある。 部署を跨いで業務をすることも日常だけど、長時間の残業にはならない。 その代わり常に効率化を考え、スピード感をもって仕事をし、達成感を味わえる現場であり続けたい。 商品開発やマーケ、セールス、CS、経営までもなんでも介入できるのが面白いところ。 ~ カルチャー ~ ■ 石橋は造りながら渡る 大体の目的地が決まったらとりあえず始める。いろんな橋のかけ方を試して、うまくいきそうなところは本格的に始動する。プロセスに無駄はあるかもしれないが、フットワークの軽さはある。柔軟に対応する能と深い思考力をもちたい。 ■ 決まったプランに固執しない 一度プランを立てても状況に応じてプランはどんどん変えていく 試行錯誤しながら実践し、挑戦して失敗して学んでいく。途中で目標そのものが違う場合、止めるか変更する。真面目すぎて頑固だと疲れるかも。常にアジャイルでいいと思ってます。 ■ みんな失敗するので失敗に寛容 どんな人も失敗するので意図的にやった失敗でなければ怒る必要はなく、次に活かせばいい。 部下の失敗は一緒に問題解決すればいいし、ちゃんと報告すれば怒る必要もない。 失敗を恐れて何も行動ができないと、うちでは評価されない ■ マクロマネジメント 上司に確認せずに、自分たちで判断する裁量が大きい。本筋からズレなければ「承認、確認」作業はいらない。ただ、入社したばかりの時は目線合わせなどが必要必須です。

As a new team member

「どうしたら売れるのか?」を、人任せにせず自分で考えたい。 そんな人にとって、この仕事はきっとおもしろいと思います。 RAYWOODのマーケティングチームは、単なる広告運用部門ではありません。 また、時にジョインした方の適正や得意・好みをベースに、業務をカスタマイズしていきます。 お客様との“接点づくり”から“購買後の体験”までを設計し、数字を見ながら改善し続けるチームです。 たとえば、 「どんなメールを送れば、また商品を見たくなるか」 「どんなLPなら、“自分のための商品だ”と思ってもらえるか」 「SNS運用のトレンドは?何が効果的だろう?」 そんな問いを数字で検証し、仮説を自分の手で形にしていきます。 🧭 具体的な業務内容 ・メルマガ/LステップなどのCRM運用(登録者・開封・CV分析含む) ・EC(Shopify)のLP・商品ページ制作・改善 ・各種キャンペーンやコラボ企画の企画立案・運営 ・イベント企画や運営、お声かけ頂く主催者との調整前半 ・プレスリリースや広報関連のサポート ・Illustrator/Canvaを使った簡易クリエイティブ制作 マーケティング全体の“仕組み”を動かす立場として、 実際の数値をもとに、チームで仮説→実行→検証のサイクルを回していきます。 💡 求める人物像 ・データを見るのが好き、または“好きになれそう”な人 ・自分の企画の結果を数字で確かめるのが楽しい人 ・仮説を立てて実行するスピード感を持っている人 ・変化を前向きにとらえ、試行錯誤を楽しめる人 ・チームの会話を大事にできる人 ✅ 必須条件(Must) ・自走できる(自分で考え、手を動かして実行までできる) ・数字を見て“何を改善すべきか”を考えられるレベル(Google Analytics などの分析尚可) ・SNS/CRM/ECサイトいずれかの運用経験がある (Shopify・Lステップ・メルマガ・SNSなど、チャネルは問わず) ・文章を書くことに抵抗がない(メルマガやSNSなど、自分の言葉で発信できる) ・顧客視点を大事にできる(数字の裏に“人の気持ち”を想像できる) ※上記すべてを満たしていなくても構いません。 「自走できて、考えて、動ける人」であれば大歓迎です。 💻 歓迎スキル・経験 ・CRM運用(メルマガ/Lステップなど)や分析ツール(GA4等)の使用経験 ・EC/D2Cブランドでの販売促進や改善提案の経験 ・Illustrator/Canvaなどでの簡単な画像作成 ・広報・PR業務(リリース作成・メディア対応)の経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2020

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区千駄ケ谷1-13−11 チャリ千駄ヶ谷201