Discover companies you will love

  • 幹部候補 経営戦略室

ゼロベースから法人の成長を設計する、DX推進メンバーを募集

幹部候補 経営戦略室
New Graduate

on 2025-10-07

24 views

0 requested to visit

ゼロベースから法人の成長を設計する、DX推進メンバーを募集

New Graduate
New Graduate

一般財団法人SF豊泉家 人財開発マネジメント部

~自立・自由度の高い福祉で社会に貢献する~ 我々豊泉家グループの理念であり、目指すべき将来の姿です。現在もこの理念に沿って、全力で取組を続けています。 私たちの原動力は「想う」こと 豊泉家を想う~お客さんを想う~共に働く仲間を想う~将来を想う すべてが「想い」でできている たくさんの人がこの「想い」に共感し、豊かな泉のある家に集ってくれています

協力し合い、喜びを分かち合う。家族のような関係が生み出す豊泉家の魅力とは?

一般財団法人SF豊泉家 人財開発マネジメント部's story

瀬戸根 将成

ぜひ、扉を開いてください!お待ちしています

牧田 みゆう

採用担当の牧田です!!豊泉家では最先端の認知症研究に付け加え、様々な事業活動を行っております。 関西最大級の法人だからこそできる「大きな可能性」と家縁健康社会づくりに向けて、医療や在宅生活などの皆様の人生をより豊かにするお手伝いをさせていただきます。皆様にお会いできることを楽しみにしています!

支え、支え合う、プロフェッショナル集団。私が豊泉家で働く理由 #3

牧田 みゆう's story

森永 真衣

介護、医療だけじゃない豊泉家(ほうせんか)です。少しでも多くの方に知ってもらえたらと思います。

一般財団法人SF豊泉家's members

~自立・自由度の高い福祉で社会に貢献する~ 我々豊泉家グループの理念であり、目指すべき将来の姿です。現在もこの理念に沿って、全力で取組を続けています。 私たちの原動力は「想う」こと 豊泉家を想う~お客さんを想う~共に働く仲間を想う~将来を想う すべてが「想い」でできている たくさんの人がこの「想い」に共感し、豊かな泉のある家に集ってくれています

What we do

なにをやっているのか 豊泉家グループは、医療・福祉・在宅支援を一貫して手がける総合法人です。 「自立支援」と「選択の自由」を軸に、ご利用者様や地域社会の“その人らしさ”を支えるサービスを展開しています。 その中で、グループ全体の数値データを集め、分析し、未来の意思決定を支える役割を担っているのが「チームDX本部」です。 ▼チームDX本部の主な業務 経営数値データの集計・分析 会議資料の作成、経営改善提案 現場の声を反映したシステム・ダッシュボードの構築 各部署と連携したデジタル化・業務改善プロジェクトの推進 膨大なデータと向き合い、見えない課題を可視化する。 現場の声を聞き、地に足のついた改善をカタチにする。 そんな“裏方だけど超重要”な仕事を、私たちは担っています。

What we do

なにをやっているのか 豊泉家グループは、医療・福祉・在宅支援を一貫して手がける総合法人です。 「自立支援」と「選択の自由」を軸に、ご利用者様や地域社会の“その人らしさ”を支えるサービスを展開しています。 その中で、グループ全体の数値データを集め、分析し、未来の意思決定を支える役割を担っているのが「チームDX本部」です。 ▼チームDX本部の主な業務 経営数値データの集計・分析 会議資料の作成、経営改善提案 現場の声を反映したシステム・ダッシュボードの構築 各部署と連携したデジタル化・業務改善プロジェクトの推進 膨大なデータと向き合い、見えない課題を可視化する。 現場の声を聞き、地に足のついた改善をカタチにする。 そんな“裏方だけど超重要”な仕事を、私たちは担っています。

Why we do

なぜやるのか 医療・福祉の現場は、今、かつてないスピードで変化しています。 少子高齢化、現場人材の不足、地域間格差…。これらの課題に立ち向かうには、感覚ではなく、事実=データに基づいた判断が必要不可欠です。 しかし、データが集まっているだけでは意味がありません。 「現場が活用できる」「経営判断に使える」「未来をつくれる」 ——そんな仕組みと設計を私たちが担うことで、法人全体の変革が前に進みます。 例えば、現場の管理職がすぐに部門の数値を把握できるようにしたり、 フェロー(職員)が未来の戦略を描けるようなデータベースを構築したり。 私たちは、DXという名の道具で、働く人を支え、未来を変えることに挑戦しています。

How we do

どうやっているのか 私たちの仕事は、システムを作って終わりではありません。 「現場にとって使いやすいか」「本当に役に立っているか」を最も大切にしています。 実際にシステムを導入しても、使ってもらえなければ意味がありません。 だからこそ、私たちは現場との会話を大切にし、違和感があればすぐに確認し、相手の不安を解消するところから始めます。 ▼チームDXのスタイル 自分本位ではなく、現場本位で考える 1年目でもアイデアや提案が通る 「やってみたい」を尊重する風土 面倒見がよく、挑戦を見守ってくれる先輩たち 右も左もわからない状態でも、すぐに慣れる「大家族主義」の文化 開発や分析の経験が活かせるだけでなく、マネジメントや経営視点も自然と身につく環境です。 「システム開発 × 経営支援 × 現場貢献」の掛け算で成長したい人にとって、これ以上ないフィールドがあります。 こんな人と働きたい 数字・データ・分析が好きな人 相手の立場に立ってものを考えられる人 0→1で仕組みをつくることにやりがいを感じる人 システムを「創る」だけでなく「使ってもらう」まで関わりたい人 人の役に立つ実感を得たい人

As a new team member

豊泉家の未来を担い、舵取りを行うのが経営戦略室です。市場のニーズを把握し、豊泉家として最大限発揮できる提供価値とは何かを模索し続けます。一つの事象に向き合き、分析をすることが得意なメンバー、大規模法人の経営戦略を学びたい意欲的なメンバーなど、頭を働かせることが好きな人を募集しています。 【業務内容】 ◆ブランディング推進 豊泉家ブランドを認知、拡大するための戦略設計を行っています。もっと豊泉家の良さを知ってもらうためにできることを考えてくれるフェロー(=職員)を募集します。 ◆採用戦略設計 目標採用人数やペルソナの設定などの採用戦略設計、内定後フォローの方法の策定まで、一貫して行います。企業・法人の資源である優秀人材獲得にむけて、豊泉家の想いをともに伝え広げてくれるフェロー(=職員)を募集しています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/1995

    1,500 members

    大阪市西区京町堀1-11-1 博友ビル