Discover companies you will love

  • マーケティング企画
  • NEW

リモート可|転職ドラフト|マーケティング企画リーダー候補

マーケティング企画
Mid-career
NEW

on 2025-09-17

24 views

0 requested to visit

リモート可|転職ドラフト|マーケティング企画リーダー候補

Mid-career
Mid-career

ドラフト 転職

田中 翔

大学卒業後、教育業界を志望し学習塾の教室長として3年程管理業務及び個人向け営業を経験しました。 その後、人材業界に興味を持ちへ転職。人材紹介として中途エージェント業務(RA,CA両面)を経験してきました。 営業として従事した後は、別の人材企業へ転職し、人事としてのキャリアを始めていきました。メインは中途採用及び採用企画業務を約6年間携わってきました。一部新卒幹部候補生採用も経験しながら、現職である株式会社リブセンスへ昨年入社しております。

株式会社リブセンス's members

ドラフト 転職 Engineer/programmer

What we do

「時代に沿った、新しいあたりまえへ。」 事業領域の選択にあたっては、社会に大きなインパクトを与え、新しい「あたりまえ」となり得るかという基準を大切にしています。人生の時間に占める割合が高く、大きな意思決定を伴う「仕事」や「住まい」にまつわる領域を皮切りに、社会が求める課題解決に向けて、広く果敢に取り組んでいきます。
新しい発想から新たなあたりまえとなるサービスを生み出し、地道に、徹底的に、社会に浸透させていく姿勢を、コーポレートロゴで表現しています。

What we do

「時代に沿った、新しいあたりまえへ。」 事業領域の選択にあたっては、社会に大きなインパクトを与え、新しい「あたりまえ」となり得るかという基準を大切にしています。人生の時間に占める割合が高く、大きな意思決定を伴う「仕事」や「住まい」にまつわる領域を皮切りに、社会が求める課題解決に向けて、広く果敢に取り組んでいきます。

Why we do

新しい発想から新たなあたりまえとなるサービスを生み出し、地道に、徹底的に、社会に浸透させていく姿勢を、コーポレートロゴで表現しています。

リブセンスという社名は、「LIVE = 生きる」と「SENSE = 意味」という言葉の掛け合わせが由来となっています。 人はなぜ生きるのか?  私は、個々人が考える幸せに向かって、日々「選択」することが「生きる」ということだと思っています。 幸せとは何か? 私自身が幸せだと感じる瞬間を思い起こしてみると、それはいつも誰かを笑顔にしたときでした。 より多くの人を幸せにしたい、社会の幸せの総量を増やしたい。そんな思いを抱いて立ち上げたのが、このリブセンスという会社です。 2006年の創業から一貫して「幸せから生まれる幸せ」という理念を掲げ、人生における「選択」をサポートする事業を展開しています。 スマートフォンやソーシャルメディアの普及、テクノロジーの進化に伴い、データや情報が溢れ、アルゴリズムやシステムによる最適化と自動化も進んでいます。しかし、これらの変化によって人々は本当に幸せになれているのでしょうか。 インターネットは個々人をエンパワーメントし、より自由な情報へのアクセスを実現させるという、人類史に刻まれる革命をもたらしました。しかし、幸福への貢献という観点からは、取り扱いと実装において、さらなる進化が求められていると考えています。 テクノロジーというレバレッジを活用して社会的に影響力のある事業を創造すると同時に、人間の幸福やあるべき姿も考える。 「幸せから生まれる幸せ」という理念のもと、社会を一歩前に進め、人々の幸せの増大に貢献する。そんな未来の実現に向け、私たちは絶えず取り組んで参ります。 代表取締役社長兼執行役員 村上 太一

How we do

■職種を越境してプロダクト開発に関わる 自分の担当職務以外にも手を伸ばして仕事ができる、「越境文化」がリブセンスにはあります。 ビジネス職の多くのメンバーはSQLを書くことができますし、エンジニアも実装だけでなく企画や市場調査から関わっています。 プロダクトの成長のために自分ができることの範囲を広げていく文化が醸成されています。 ■データ分析を武器とするWeb開発 データドリブンプロダクト開発、意思決定を大切にしています。アクセスログとデータベースの横断的な分析を実現するために、2014年には独自のデータ分析基盤を構築して全社的に活用してきました。また、分析基盤の構築と同時期から、レコメンドを始めとした機械学習のプロダクトへの応用に力を入れています。 成功と失敗の経験を通じて、プロダクトへの機械学習導入のノウハウを積み重ねることで、現在はユーザーへの価値提供のデザインの段階からデータ活用を考える段階に来ています。 リブセンスのデータ技術への取り組みについては、データに特化したブログを開設し発信を行っています。是非、最新情報をこちらから御覧ください。 https://analytics.livesense.co.jp

As a new team member

▍本ポジションに関して ◆Relationship Managementグループのミッション 「エンジニアと企業に絶好の出会いをつくる」という事業ミッション、 また中長期の事業方針の重点である「ブランドコンセプトの拡張と露出強化」のため、 「エンジニアキャリアの専門家」「エンジニア採用の専門家」として、 これらの実現を後押しするのが私たちRelationship Managementの仕事、およびRelationship Managementのメンバーです。 エンジニアのキャリア・エンジニア採用双方に精通する存在として、採用広報や、イベント/メディア、ビールスポンサーなど さまざまなタッチポイントやチャネルを活用して、エンジニア・企業に双方にとってよい機会となるよう、提供価値の言語化から伝達までを担います。 ◆業務内容 企業とエンジニアの双方に価値を提供し双方の出会いの場所をつくる仕事として、 主に以下の業務を中心に担っています。 ・メディア(LIFE DRAFT、REPORT)の運営およびタイアップ記事の提案 ・イベント(主催/共催、スポンサー)の企画/運営、企業へのイベント開催提案 ・カンファレンススポンサーの企画、ブース運営 ・ビールスポンサーの開拓、企業への提案 ・その他、企業とエンジニアの出会いの場を生み出すための新規企画/実行 ▍具体的な仕事内容 業務内容に記載のもののなかから、お強みにあった領域の企画運営/プロジェクトマネジメントを中心にお任せしつつ、中期的には領域における戦略・戦術設計までをお任せします。 まだ正社員3名の少数かつ、成熟しきっていない組織ですので、積極的に提案・チャレンジしていただけることを期待します。 ▍キャリアパス Relationship Managementグループにおいてまずは1-2領域をお任せします。該当領域でリーダーシップを発揮し成果を創出できた場合に、  ・1-2領域のプロジェクトリーダーとして、戦術設計、小〜中規模の企画立案〜実行  ・チームリーダーとして、メンバーのフォローやさらに大きな範囲の戦術設計〜企画立案〜実行  ・グループリーダーとして、評価を含めたメンバーマネジメント、事業戦略に基づいたグループ戦略〜実行方針の立案、新規メニュー等商品の企画〜販売設計 など ▍仕事の魅力(身につくスキル、得られる経験など) ◆事業の重要なミッションの立ち上げに関わり、答えを見つけていく経験 ・Relationship Managementは2025年5月に立ち上がったばかりの組織である一方、解くべき課題は大きく、事業としての期待も大きな領域です。 ・「正解かわからないけど、チャレンジする」という”決断”が求められます。意思決定経験を積んでいきたい方にとって、Relationship Managementでご自身が課題に向き合うプロセスや成果は、よい経験となるでしょう。 ◆他職種と越境して仕事を進める経験 ・Relationship Managementは「エンジニア・企業に双方にとってよい機会を創出する後押しをすること」であるため、社内外問わず信頼できるパートナーとして、エンジニア、採用人事、セールス、PMなど様々なメンバーと関わりながら業務を遂行する必要があります。 ・巻き込むべき人々が多い分難易度は高いですが、自分だけでは成し得ない価値をつくり、ユーザーに提供する経験を積むことができます。 ◆メンバーそれぞれの事情に合わせたはたらき方 ・イベント、カンファレンスなどオフラインの場に出る機会も多々ありますが、通常業務ではご自身の判断でリモートワークを選択いただけます。 ・Relationship Managementのメンバーは20代〜30代まで様々のため、はたらき方を問わない持続可能な業務設計を目指し日々取り組んでいます。 ▍応募資格 ◆必要な経験・スキル ・プロジェクト管理経験 ・企画担当として、数値目標や顧客への価値提供にコミットした経験 ◆歓迎する経験・スキル ・エンジニア向けの採用広報業務のご経験 ・エンジニアのキャリア支援のご経験 ・エンジニアのコミュニティに触れた経験 ・エンジニアや技術に関する知識 ・マーケター、セールス等での企画業務のご経験 ・提案営業 もしくは 企画営業のご経験 ・イベント/ウェビナーの運営経験 ◆求める人物像 ・エンジニアコミュニティやカルチャーへご興味をお持ちの方 ・経験のない難易度の高いミッションであっても、一定の行動量・振り返りを担保しながら成果に向き合える方 ・新しい知識を学び、実践することができる方
0 recommendations

    Team Personality Types

    田中 翔さんの性格タイプは「コマンダー」
    田中 翔さんのアバター
    田中 翔人事部
    田中 翔さんの性格タイプは「コマンダー」
    田中 翔さんのアバター
    田中 翔人事部

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2006

    235 members

    東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10階