Discover companies you will love

  • Marketing / Public Relations

長期学生インターン募集!広報ポジション

Marketing / Public Relations
Internship

on 2025-08-04

52 views

0 requested to visit

長期学生インターン募集!広報ポジション

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Kazuma Sugo

上智大学文学部英文学科卒業。在学中に人材系ベンチャーで営業のインターンを行い、そのまま新卒入社。人材紹介の営業とキャリアアドバイザーを経験。 人材紹介を通じて人事に興味を持ち、グリー株式会社で採用のキャリアをスタート。ネイティブアプリのゲームを開発するエンジニアやデザイナー、プランナーといった職種の採用を行う。 その後、立ち上げフェーズから人事業務に幅広く関わりたい思いで、数名規模だったSaaSスタートアップに1人目の人事として入社。採用を中心に、人事領域を幅広く経験。 現在は、HENNGE株式会社にて新卒採用を担当。

Yuya Yamamoto

HENNGEでマーケティングを担当しています。 2000年にHDE入社後、営業、プロダクトマーケティング、 広報などを担当し、2007年からはマーケティング一筋。 広告・歴史もの(特に幕末)好きです。

HENNGE株式会社's members

上智大学文学部英文学科卒業。在学中に人材系ベンチャーで営業のインターンを行い、そのまま新卒入社。人材紹介の営業とキャリアアドバイザーを経験。 人材紹介を通じて人事に興味を持ち、グリー株式会社で採用のキャリアをスタート。ネイティブアプリのゲームを開発するエンジニアやデザイナー、プランナーといった職種の採用を行う。 その後、立ち上げフェーズから人事業務に幅広く関わりたい思いで、数名規模だったSaaSスタートアップに1人目の人事として入社。採用を中心に、人事領域を幅広く経験。 現在は、HENNGE株式会社にて新卒採用を担当。

What we do

私たちは「テクノロジーの解放で世の中を変えていく」という理念のもとに、創業以来、その時代の最先端技術をより使いやすくするプロダクトを提供し続けてきました。 1990年代にはLinuxの管理ツールを、2000年代にはメール配信基盤を、そして2011年からはクラウド利用を支えるクラウドセキュリティサービス、HENNGE Oneを提供しています。 HENNGE Oneは、Microsoft 365、Google Workspace、Box、LINE WORKSなど、さまざまなクラウドサービスと連携することで、クラウドサービスへのセキュアなアクセスと、横断的なシングルサインオンを実現し、SaaS認証基盤(IDaaS)として多くの企業にご利用いただいています。 また、メールの誤送信を防ぐフィルター機能や、大容量ファイル転送を可能にするオンラインストレージ機能など、メールセキュリティの統合基盤としての機能も兼ね備えており、企業がクラウド活用を通じてリモートワークを実現する際のセキュリティを複数の領域で支えています。

What we do

私たちは「テクノロジーの解放で世の中を変えていく」という理念のもとに、創業以来、その時代の最先端技術をより使いやすくするプロダクトを提供し続けてきました。 1990年代にはLinuxの管理ツールを、2000年代にはメール配信基盤を、そして2011年からはクラウド利用を支えるクラウドセキュリティサービス、HENNGE Oneを提供しています。 HENNGE Oneは、Microsoft 365、Google Workspace、Box、LINE WORKSなど、さまざまなクラウドサービスと連携することで、クラウドサービスへのセキュアなアクセスと、横断的なシングルサインオンを実現し、SaaS認証基盤(IDaaS)として多くの企業にご利用いただいています。 また、メールの誤送信を防ぐフィルター機能や、大容量ファイル転送を可能にするオンラインストレージ機能など、メールセキュリティの統合基盤としての機能も兼ね備えており、企業がクラウド活用を通じてリモートワークを実現する際のセキュリティを複数の領域で支えています。

Why we do

わたしたちは、ITの可能性を強く信じています。しかし、どんなに可能性を秘めたテクノロジーであっても、生み出されたばかりの技術を上手く活用できるのは、ほんの一握りの技術家集団に限られます。 社会の大多数の人々に新たなテクノロジーの力を享受してもらうには、その技術を活用するハードルを現実的なレベルに落とし込み、ビジネスシーンでの利用に耐えうるだけのサービスとして提供する必要があります。社会全体が最先端技術の価値を享受するには、技術革新とテクノロジー普及のギャップを埋める存在が必要になるのです。 私たちは、テクノロジー活用におけるギャップの橋渡し役となり、多くのお客様にテクノロジーの力を享受してもらうことを目指しています。それが私たちの掲げる「テクノロジーの解放」です。

How we do

最先端の技術と社会を繋ぐ架け橋となるには、私たち自身がアーリーアダプターとして、率先して新たな技術を試し、現実的な活用手法を模索し続けるしかありません。 社内ではこの考え方を、"Make mistakes early"と称しており、私たちのカルチャーを象徴する代表的なキーワードとなっています。 また、SaaSというビジネスモデルは、「テクノロジーの解放」を具現化していきたい私たちにとって、理想的なビジネスモデルでもあります。主力サービスである「HENNGE One」のユーザー数が、今なお増え続けているのも、私たちがお客様の声に耳を傾けつつ、自ら率先して新しい技術を試し、サービスを通じてビジネスと技術の均衡点をいち早く実現してきたからだと自負しています。 そして私たちのこの考え方は、技術的な領域にとどまりません。働き方や制度についても、手探りでの挑戦を厭わず、新たな時代に相応しいやり方を模索しています。英語を社内公用語とし、様々な国籍のメンバーを積極的に採用し続けているのも、そういった挑戦の一つです。 私たちにとっては、毎日が実験と失敗の繰り返しです。社内の至るところに、非常識さと矛盾が溢れており、それが「HENNGEらしさ」です。 このカオスさにワクワクしていただける方へ。 あなたも一緒に、ブリーディング・エッジに飛び込みませんか。 あなたの今までのご経験やスキルは力になるはずです。でも、新しい未来で、私たちに何が求められるかは誰にもわかりません。私たちはアーリーアダプターとして日々トライ&エラーを繰り返し、まだ誰も知らない「未来の最適解」を追いかけ続けます。前例に捉われず、存分にチャレンジできる環境をご用意して、お待ちしています。 ▼会社紹介資料 https://speakerdeck.com/hennge/company-introduction ご応募いただける場合は、「話を聞きに行きたい」ボタンよりご連絡くださいませ!

As a new team member

【概要】 HENNGE株式会社は、「テクノロジーの解放」をビジョンに掲げ、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まる渋谷発のITベンチャー企業です。 HENNGEのコーポレート広報を担当するCorporate Communication Divisionにて、広報業務全般のインターン業務をお任せします。 広報戦略や広報活動の企画・運営、オペレーション改善など、幅広い業務を通じて、組織づくりを体験していただけます。 【具体的な業務例】 ・プレスリリースやニュース、イベント記事の作成業務 ・Webサイトへの登録配信業務 ・プレスリリースやニュース、イベント記事の翻訳業務 ・SNS運用業務 ・画像・動画撮影、編集業務 ・外部取材対応業務 ・メディアリレーション構築業務 ・外部公開資料チェック業務 ・広報業務改善業務 【HENNGEのインターンとして働くメリット】 グローバルな環境で多様な価値観に触れながら働く経験ができる: 社内公用語が英語*のHENNGEでは、英語を使うだけでなく、20%以上が外国籍のメンバーというHENNGEならではの環境で、多様なバックグラウンドを持つ人々と協働し、異文化理解やグローバルな視点を養えます。 *本ポジションの業務では日本語での業務遂行がメインです 主体性と創造性を発揮できる自由な職場: ルーティンワークが少なく、自ら課題を見つけ、解決策を企画・実行することができます。これは、「Go lead yourself with passion」というHENNGE Way(行動指針)にも通じる、主体的に行動する力を育むことができます。 「テクノロジーの解放」を通じて社会課題解決に貢献できる: HENNGEでの組織開発は、ITセキュリティの課題を解決し、多くの企業が安心してSaaSを利用できる社会インフラを支えることに繋がります。企業の成長を「人」と「組織」の側面から支援することは、現代の働き方をより安全で効率的に変革し、社会全体の生産性向上に貢献するという、単なる「就活のためのインターンシップ」を超えた大きな意義を感じられる経験です。 【応募資格】 ▷必須要件 ・ネイティブレベル、または上級者レベルの日本語力 ・日本語で文章や記事を書いた経験がある方 ・英語でのコミュニケーション、文章作成に抵抗がない方(目安:TOEIC L&R800点以上) ・週1〜2回程度、東京本社(渋谷)で勤務できる方 ・いずれかの教育機関に在籍中の方(大学、大学院、専門学校、短期大学、高等専門学校) 【求める人物像】 ・広報の仕事に興味がある方 ・多国籍・グローバルな環境で何かしらの取り組みをしたことがある、または興味がある方(例:留学、国際交流イベントなど) ・新しいことに対して、失敗を恐れずチャレンジをされてきた経験がある方 ・部活やサークル等で、周りの人と協調しながら何かを作り出した経験がある方 ・自分で考え、誰に対してもオープンなコミュニケーションを取り、必要に応じて周りに協力を求めながら行動を起こせる方 ・HENNGE Wayを共に歩める方 【勤務時間】 ・週2日以上・合計15時間以上を想定(応相談) *テスト期間など、学業に合わせて柔軟にシフト調整が可能です。 【期待される仕事開始日】 2025年10月1日または2025年10月16日 *いずれかの入社日に渋谷オフィスに出社可能であることが必須です。 【勤務地】 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa渋谷スクエア 【採用プロセス】 書類選考 ↓ 適性検査(60分) ↓ 一次面接(オンライン) ↓ 渋谷オフィスでの最終面接 ↓ オファー面談(契約内容のご説明)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/1996

    308 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/

    東京都渋谷区南平台16-28 Daiwa渋谷スクエア