Discover companies you will love
Hirotaka So
慶應義塾大学医学部卒。耳鼻科医・訪問診療医。JDLA Deep Learning for ENGINEER。 かつて、がん治療後の患者さんを主治医として診ていたことがあります。 その方は、明らかに何かを訴えたそうにしていました——でも、私の忙しさを察して、本音を飲み込んでしまったのです。 私はその“気配”に気づいていながら、時間に追われる自分を言い訳に診察を終えてしまいました。 後に再発が見つかり、あの時きちんと向き合えていたらと、後悔と申し訳なさがずっと胸に残っています。 「もっと患者さんと向き合いたい」 医師を志したときに抱いていた、そのまっすぐな願いが叶えられる社会をつくりたい。 その想いが、この事業の出発点です。
医療者の誇りと患者の希望をつなぐ—カルテ入力より人と向き合う時間を取り戻す挑戦
Hirotaka So's story
高杉 聡
創業者の宗と医学部時代の同期。出席番号が前後で、6年間のほぼすべての実習を共にした旧知の仲。 主に研究医、産業医として活動。医学博士(神経科学)。 高齢者医療にも精通し、医療業界への課題意識を共有しており、インダストリアに参画。
Kosuke Ogasawara
慶應義塾大学商学部卒業。 卒業後フリーランスのフルスタックエンジニアとして活動。 10万人規模のプラットフォームを設計から保守運用まで一人で担当し、イグジットさせた実績を持つ。 幼少期に夭逝した母との関わりを通じて、医療への関心を早くから抱いており、現在は妻の兄である代表に誘われてCTOとして参画。
栗原 大空
慶應義塾大学医学部3年生 インターンで参画 記事執筆やSNS運用を担当
会議の様子
登壇したピッチイベント
エンジニアの小笠原
出資先のVCの方と、経営陣
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info