Discover companies you will love
Naoki Yoneda
岡山で育ち専門学校を卒業後、周りは地元企業に就職する中、一人東京のSES企業に就職。新人研修を受けるまもなく、入社と同時にメーカー系SIerにたった1人で常駐することに。その状況を全力で楽しみながら取り組んだ結果、様々な業務システムの主要メンバーとして開発に携わることになりました。要件定義、設計、開発、テスト、保守まで幅広い業務を担当してきました。 2021年1月から株式会社コーボーに転職。弊社の掲げる「職人魂」を胸に、新しい技術を学び続け、成長していこうと思います。
実務未経験からPython案件で活躍中!?わずか6ヶ月でリーダーにも抜擢された社員の職人魂と"ゴッホ賞”を紹介します!
Naoki Yoneda's story
梁瀬美奈子
株式会社コーボーにて人事責任者を担当。 現在1児の母で、時短勤務にて働いています。 新卒時代は大手人材会社で、中途領域の媒体営業、新規立ち上げ部隊の営業を経て、 2年目より、人事部に異動。 中途入社者向けの研修企画、講師、運営や、社員満足度向上などに4年間携わってきました。 転職を経て、子供を出産。 2016年12月より、株式会社コーボーに最初の人事担当として入社。 入社後は、人事の仕事としては未経験の領域でしたが、 採用活動、評価制度・目標設定制度を0から構築、就業規則策定、福利厚生の充実など、 仲間達が「快適でご機嫌」に仕事が出来るように日々思考・行動を続けています! また、2018年11月から国際コーチ連盟認定プログラムである協会にて、コーチングを学び、現在コーチとしても活動中です。(副業として
なぜ時短人事をコーボー唯一の人事として採用したのか
梁瀬美奈子's story
kana sano
株式会社コーボーで人事を担当しています。 これまでアパレル企業や人材会社など、さまざまな業界で営業アシスタントや給与業務など、バックオフィス全般に携わってきました。 2022年3月にコーボーへ入社し、現在は中途採用を中心とした人事業務のほか、受発注対応や請求書処理など、事業部を横断して幅広い業務を担っています。 仲間たちが「快適でご機嫌」に働ける環境づくりを大切にし、 一人ひとりが気持ちよく、自分らしく力を発揮できるよう、 日々、小さな工夫や改善を重ねながら、より良い職場を目指しています。
WEB(SEO・サイト構築)人材(SES ・人材紹介)領域でソリューション事業を展開しています。継続的な専門性と課題解決力の向上と共に「生成AI」を新たに掛け合わせています
自社メディアサービス(テックタレント)のグロース、生成AIを活用した社内ワークフローアプリ「cooboo AI PORTAL」の開発など事業間コラボレーションを促進しています
コーボー(工房)という社名には、インターネットの世界においても、一人ひとりが創造性豊かな職人として新たな価値を生み出し続け、関わる全ての方の心に響く、感動を生む、そのような壮大な事業を創りたいという想いを込めています
ロゴには、お客様、パートナー様、当社との共存共栄の思想のもと、さまざまなビジネスの成功が「七色の葉」で描かれています。そしてコーボーが成長していく姿として「大樹(選ばれ続ける存在)」となり、社会貢献の拡大に努めています
経営理念、DNA、カルチャーが反映された人事制度。働きやすい環境作りと就業実績。業績面などが評価され、2年連続でホワイト企業認定「最高峰認定」を受賞しています。その他にも、健康経営やくるみん認定など省庁の認定も受けています
年に一度の社員旅行(写真は2024年高尾山)やBBQ(ファミリーデイ)、納会、忘年会なども定期的に開催しています。また、e-Sports部(スマブラカップ)やバンド部、ボードゲーム部も発足されて任意参加で楽しい時間を過ごしています
0 recommendations
Company info