Discover companies you will love

  • SES/受託開発経験者募集
  • 15 registered

フルスタックエンジニア志望大募集!人材育成SaaSの開発チームの一員に!

SES/受託開発経験者募集
Mid-career

on 2025-09-03

250 views

15 requested to visit

フルスタックエンジニア志望大募集!人材育成SaaSの開発チームの一員に!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Masanori Nakagawasai

2010年早稲田大学卒業。 マチオリ株式会社(現Co-Growth株式会社)に入社。リフレクトルを開発責任者として成功裏にラーンチ させた他、ライティング研修の事後課題として使われているeLearningプログラムなどを開発。 Ruby, PHP, を用いたWebアプリ開発、C#, Javaを用いたPC/スマートフォン アプリ開発、Linuxによるサーバインフラの構築など、幅広いスキルを持つ。

【社員インタビュー】CTO 中川西 正成

Masanori Nakagawasai's story

Bumpei Sasaki

2003年に東京大学経済学部を卒業後、経営コンサルティング会社のマッキンゼーに参画。ベスト・プラクティスの抽出と展開による組織パフォーマンス向上プロジェクト等に関わってきました。 その後Co-Growthを起業し、2016年からITを活用した人材育成SaaS「リフレクトル」を展開しています。以来、数多くの営業組織の改革を支援し、使命感を胸にチャレンジングな日々を送っています。プライベートでは二児の父親で、家族とのキャンプやスポーツを楽しんでいます。 【メンバーが文平さんを一言で表すと?】 前向き、発想力、実現力、ロジカル、気さく \Co-Growthの好きなところ/ ・良い事業を創りあげていきたい、世の中の役に立つ価値を本気で届けていきたい、という真っ直ぐな想いを持ったメンバーが集まっているところ ・自分の意見がある、それを口にするメンバーが集まっているところ ・お客様の育成に対する想いに触れながら、想いをより引き出しながら、形にすることが仕事であること

【社員インタビュー】代表取締役/CEO 佐々木文平

Bumpei Sasaki's story

石住 亮祐

2014年に早稲田大学卒業し、凸版印刷株式会社に入社して法人営業として成績を残してきました。 働く中で人材育成やシステムを活用したチーム/組織改善に興味を持ち、2019年5月にCo-Growth社にエンジニアとして参加しました。上流工程から深く関わり、意見を出して自分で作ってスピード感を持ってサービスになる、という点にとてもやり甲斐を感じています。最近生まれた子供と過ごす時間が何よりも至福です。 【メンバーがいっしーを一言で表すと?】 穏やか、人気者、よく笑う、謙虚、アンテナ感度高い \Co-Growthの好きなところ/ ・議論しながら良いアイディアを言い合える。みんなでどうすれば良いかを考え創り上げる場がある。理由もなく否定されることは無く、建設的な議論ができる ・各ポジションにプロがいること。営業、エンジニア、コンサルのプロがいるので、常に良い悪いのフィードバックをもらえて、自分の成長にもつながる。メンバーが誠実で、着実で、真っ直ぐさがある ・常に進化し続けること。リフレクトの機能もユーザーの意見を取り入れてどんどん進化することが根付いている。人も進化していことする雰囲気があり、前向きなのがデフォルト。

【社員インタビュー #2】未経験から入社したエンジニアが、開発機能を決める!?Co-Growthエンジニアのこれから‐石住亮祐

石住 亮祐's story

柴田 未結

新卒で損害保険会社に入社。3年間後退職し、アメリカフロリダ州のウォルトディズニーワールドでパフォーマーとして勤務しました。帰国後数年間キャリアの方向性が見えず迷走...30歳目前に勢いで地元岐阜から東京に上京!その後、英語コーチングのプログリットと出会い創業1年目に加入し、約6年間組織・事業マネジメントの全般に携わってきました。 営業力・育成を変革できるリフレクトルを多くの企業様へ届け、自らの手で育成現場を救いたいという想いでCo-GrowthへJOINし、新たな刺激を受けながら日々精進しています! 【メンバーが未結さんを一言で表すと?】 パワフル・頼りがいがある・愛情深い・ムードメーカー・飲み好き \Co-Growthの好きなところ/ ・育成や営業への想い/原体験のあるメンバー、プロダクト愛があり常にこだわり続けるエンジニアメンバー、現状に甘んじず会社を支え続けてくれるメンバーに囲まれているところ ・進化/変化できる!という前向きな気持ちと、誰でもそれを行動に起こせる環境 ・サービスの力と人の力の両輪で、多くの組織に変革を起こせるという希望が持てるところ

【社員インタビュー #5】「やりがいも働き方も大事にしたい!」スタートアップの創業から上場までを経験した女性営業が、次なるキャリアにCo-Growthを選んだ理由

柴田 未結's story

Co-Growth株式会社's members

2010年早稲田大学卒業。 マチオリ株式会社(現Co-Growth株式会社)に入社。リフレクトルを開発責任者として成功裏にラーンチ させた他、ライティング研修の事後課題として使われているeLearningプログラムなどを開発。 Ruby, PHP, を用いたWebアプリ開発、C#, Javaを用いたPC/スマートフォン アプリ開発、Linuxによるサーバインフラの構築など、幅広いスキルを持つ。

What we do

Co-Growth(コーグロース)株式会社は、人材育成・組織開発の新しい形をテクノロジーを活用して切り拓いている会社です。 具体的には、営業(商談)、プレゼンテーション、スピーチ、面談等で、結果を出せるようになるまで(『できる』まで)、組織内で育成しきることが可能な仕組みづくりをしています。 育成領域でイノベーションを起こしている会社です。 弊社の特徴は、以下の2点です。 ① 育成の仕組みづくりを飛躍的に効果的/効率的に行える『リフレクトル・システム』の開発・運用 https://co-growth.jp/reflectle/ 「できる」にチームで早く到達する、対話力育成のITインフラ(特許取得済第5729844号、第6344731号) ② 不動産賃貸営業パーソンの成約率向上のためのAIツール『ミチスジ』の開発・展開 https://co-growth.jp/michisuji/ すでに複数の大手企業をはじめとする様々な規模の企業に導入いただいていますが、従来の単発で終わりがちで定着しづらい研修とは異なり、社員一人一人の行動が変わる確かな手応えを得ています。 デジタルとアナログを組み合わせ、これまでにない新たな成長の形を提供することで、個人、チームそして組織全体が変わっていくことを実感できる、とても面白くやりがいのある仕事です。
リフレクトルのイメージ
リフレクトルを使用したワークショップ
Color Book
Co-Growthのメンバー

What we do

リフレクトルのイメージ

リフレクトルを使用したワークショップ

Co-Growth(コーグロース)株式会社は、人材育成・組織開発の新しい形をテクノロジーを活用して切り拓いている会社です。 具体的には、営業(商談)、プレゼンテーション、スピーチ、面談等で、結果を出せるようになるまで(『できる』まで)、組織内で育成しきることが可能な仕組みづくりをしています。 育成領域でイノベーションを起こしている会社です。 弊社の特徴は、以下の2点です。 ① 育成の仕組みづくりを飛躍的に効果的/効率的に行える『リフレクトル・システム』の開発・運用 https://co-growth.jp/reflectle/ 「できる」にチームで早く到達する、対話力育成のITインフラ(特許取得済第5729844号、第6344731号) ② 不動産賃貸営業パーソンの成約率向上のためのAIツール『ミチスジ』の開発・展開 https://co-growth.jp/michisuji/ すでに複数の大手企業をはじめとする様々な規模の企業に導入いただいていますが、従来の単発で終わりがちで定着しづらい研修とは異なり、社員一人一人の行動が変わる確かな手応えを得ています。 デジタルとアナログを組み合わせ、これまでにない新たな成長の形を提供することで、個人、チームそして組織全体が変わっていくことを実感できる、とても面白くやりがいのある仕事です。

Why we do

ITが進化した今だからこそ、テクノロジーの力と人の熱意を掛け合わせ、育成文化にイノベーションを起こしたいと考えています。 営業は、お客様のニーズと気づきを引き出して、役に立つ商品・サービスと結びつけることで、価値を創造する仕事です。 お客様への価値提供を追求することにより、喜んでいただける良い仕事ができ、結果として成績もついてくる。『できる』ととても楽しい仕事です。 営業には成功するやり方・ノウハウがあります。しかし、それが属人化していて人に伝わりにくいのが、育成上の大きな課題となっています。 お客様の営業組織の中に眠っているノウハウをカリキュラムとして型化し、根付かせる。それにより、『できる』営業を広め、営業のあり方を変えていきたいと、私たちは考えています。

How we do

Color Book

Co-Growthのメンバー

チームが共通の目的を高い到達度で達成するには、「仕事」の捉え方、取組み方の共有・共感が大切と考えています。 私たちにとって仕事とは、ただお金を稼ぐ手段ではなく、『自分たちが創りたい世界を形にするもの』で、とても楽しみながら仕事をしています。 同様のスタンスを持つ、楽しく充実した仕事を共にできる仲間と良いご縁に恵まれればと思っています。 ◆Color Book(我々の行動規範) https://co-growth.jp/color-book/ こうした私たちの価値観をカラーブックと言う冊子にまとめています。 ざっとでもご覧頂けますと幸いです。同じ方向を向いて歩みを進めていきたいと思われる方からのご応募をお待ちしています。 ※初回はWEB面談を予定しております。

As a new team member

「ともに作り、ともに成長する 。価値あるものを、より早く」をエンジニアチームのミッションに掲げ、動画による営業力支援システム「リフレクトル」のWebアプリおよびモバイルアプリの開発を中心に、不動産賃貸営業向けの営業支援システムの「ミチスジ」の新機能設計・開発や既存機能の改善に取り組んでいただきます。 私たちは、現存する大半のeLearningのように人が機械と向かいあう場を創ることよりも、 テクノロジーなしでは実現できなかった人と人との関わり、 それによる学びを実現すること、により重点を置いています。 入社した企業でどんな上司に育ててもらうかによって、その人がどれくらい成長できるかは大きく変わります。人を育てる技術はこれまで個人の属性による部分がかなり大きいものでしたが、それをテクノロジーでサポートすることで大きく押し上げたいと考えています。 そうした想いを、先端のテクノロジーを活用し、進歩させる創造性と技量を持ち、 お客様の成長とそれを成し遂げるチームにコミットできる、 責任感のあるプロフェッショナルと共に実現したいと考えています。 【求める人物像】 我々はエンジニアリングにおいて好奇心がとても大切だと考えています。お客様にとって価値のある新しい仕組みを作る上で、使えそうな新しい技術があれば、自ら積極的に探して実際に使ってみる好奇心と柔軟性のある人。かつ、常に仲間との対話や議論を欠かさない人。そのような人々が集まれば、刺激し合い互いの成長につながります。現在、そのようなメンバーが揃っているので、今後新たに迎える方にもそうあって欲しいと思っています。 【仕事内容】 ・自社プロダクト「リフレクトル(動画による営業支援システム)」のWeb/モバイルアプリの新機能開発・改善 ・不動産賃貸営業向け営業支援システムの新規機能設計・開発および既存機能のブラッシュアップ ・Ruby on Rails(バックエンド)+ Vue.js(フロントエンド)を用いたフルスタック開発 ・AWSを活用したクラウドインフラの設計・運用 ・プロダクトのミッションに基づいたロードマップに沿った機能開発 ・営業・カスタマーサクセスと連携し、ユーザーの声を反映した継続的な改善 ・UI/UXの設計にも関与し、週次のデザイン会議で仕様を詰めながら実装 ・スクラム開発(1週間スプリント)を採用し、プランニング・デイリーミーティング・レビュー・振り返りを実施 ・少人数チームで裁量を持ち、プロダクト全体を見渡しながら開発に取り組める環境 ・AIエージェントを使用して、開発効率の向上やコード品質の維持 【必須スキル】 Ruby、JavaScript、TypeScript いずれかでの 1年以上の開発経験 【歓迎スキル】 ・Ruby on Rails を用いた開発経験 ・JavaScript / TypeScript を用いたフロントエンド開発経験 ・Android(Kotlin)または iOS(Swift)アプリの開発経験 ・AWS 環境での運用経験 ・Github Actions を使ったCI/CDの構築・運用経験 ・Vue.js または AngularJS を用いた開発経験 ・PHPでの開発経験 【開発環境】 OS:Mac OS / Windows / Linux(選択可) 使用言語:Ruby, JavaScript, TypeScript, Kotlin, Swift, Python, PHP フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, AngularJS ツール類:Docker, GitHub, GitHub Copilot, Slack, Notion, Figma, Qase 【働き方】 正社員採用 週2日までリモート可能(週3日は出社のハイブリッドです) 最後までお読みいただきありがとうございました。 弊社について詳しく知りたい方は、下記の関連記事もぜひご覧ください! 関連記事: 【社員インタビュー】代表取締役/CEO 佐々木文平 https://www.wantedly.com/companies/company_1448907/post_articles/154431 【社員インタビュー】CTO 中川西 正成https://www.wantedly.com/companies/company_1448907/post_articles/156129 募集中の職種: ▽ITエンジニア(実務経験者歓迎)▽ https://www.wantedly.com/projects/301831 ▽セールス・コンサルタント▽ https://www.wantedly.com/projects/281726
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2016

    15 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/

    東京都品川区東五反田4-5-2 五反田NTビル7階