Discover companies you will love

  • オペレーション/CS未経験歓迎
  • 1 registered

海外からの顧客の滞在をオペレーションでサポート|カスタマーサポート募集中!

オペレーション/CS未経験歓迎
Mid-career

on 2025-06-04

167 views

1 requested to visit

海外からの顧客の滞在をオペレーションでサポート|カスタマーサポート募集中!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

daiki yamada

小中高と静岡県の茶畑の中で育ち、サッカーばかりをしておりました。大学から地元を離れて京都へ。 講義よりもサークルのアカペラ活動に没頭する毎日でした。 現在株式会社UBIQSにてCSを経て人事領域全般を担当しております。 2024年度からは当グループ全体の採用にも従事

【代表取締役CEOインタビューvol.1】自分が本気になれるものを見つける難しさと大切さ

daiki yamada's story

Shoto Watanabe

初めは専門商社で営業を担当し、UBIQSでは宿泊施設の運営管理業務に携わりました。その後、新規事業立ち上げプロジェクトを経験し、現在はマーケティング事業部責任者として売上向上と新規事業開発を統括しています。

【役員インタビューvol.1 ①】裁量が大きく、経営者目線で働ける環境がここにある。

Shoto Watanabe's story

神保 亮太

様々なことを経験していき、自分のやってきたことが 関わっていただく方々すべてにいい影響が残せるよう頑張っていきたいです。

増田 浩史

1991年静岡県牧之原市生まれ。実家は全国的に知られるお茶の名産地・牧之原で茶業を営んでいます。 大学卒業後、民泊事業を単独でスタートし、宿泊業界でのキャリアを築き始めました。その後、現役員陣と出会い、無人ホテルの可能性に共鳴して株式会社UBIQSを設立。 現在は「都内No.1の無人ホテル運営会社」を目指し、テクノロジーとホスピタリティの融合による新たな宿泊体験の創出に挑戦しています。

株式会社UBIQS's members

小中高と静岡県の茶畑の中で育ち、サッカーばかりをしておりました。大学から地元を離れて京都へ。 講義よりもサークルのアカペラ活動に没頭する毎日でした。 現在株式会社UBIQSにてCSを経て人事領域全般を担当しております。 2024年度からは当グループ全体の採用にも従事

What we do

UBIQSでは宿泊事業を軸とした幅広いサービスを展開。  UBIQSは「従来の”宿泊”のかたちに囚われない、新たな宿泊の在り方や空間づくり」をモットーに事業・採用拡大中。 事業概要:常識に囚われない、新しいホテル空間。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  既にある建物の良さやエリアの特性を活かした、こだわりのコンセプトホテルを約50店舗展開中。まずは事業の一例を紹介します。 ●都会のルーフトップを楽しむラグジュアリー型ホテル  10階建最上階をワンフロアまるごと貸切でご提供。ルーフトップテラスからはスカイツリーと東京タワーが見え、最大16名でBBQやジャグジーを楽しめます。 UBIQSについて①:業界を先駆け、無人ホテルをつくった企業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  民泊では、基本的に無人で鍵の受け渡しやチェックイン・アウトができるスキームが確立されています。民泊が流行り始めた当時より、私たちはこのスキームに着目し、「これをホテルにも応用できないだろうか?」という発想から、業界でも非常に早いタイミングで無人ホテルをオープンしました。 UBIQSについて②:ホテルづくりから運営まで、ワンストップで展開  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ホテルの土地探しから建築設計、運営から清掃まで、一気通貫で手掛けている点が当社の最大の特徴であり強みです。多くのホテルでは清掃を外部に委託しているケースが多いですが、当社では全て自社で運営管理が完結。例えば長期滞在等で個別の清掃・備品補充などが求められる場合にも、柔軟かつスピーディーな対応が可能です。  ホテルビジネスに挑戦したいオーナー様の委託運営に関しては、ホテルの物件探しからオープン後の運営・清掃まで、トータルで安心して任せられる点を評価いただいています。
~HW.Hills森下~「ラグジュアリーステイ」がコンセプト。マンション最上階をワンフロアホテルとして運営中。広々したバルコニーや屋外ジャグジーを完備、1日1組限定で最大16名まで利用できる大型施設です。
~茶華~元裏千家の茶室だった建物を宿泊施設としてコンバージョン。和室に布団を並べて雑魚寝ができる日本ならではの体験が出来るとして、海外ゲストに人気です。
社員平均年齢29歳です。
様々な業界・職種を経験したスタッフが集まっております。ホテル業界出身者から商社出身やアパレル出身、航空会社出身など。
~Acoustic GARAGE~「泊まれる音楽スタジオ」をコンセプトにアップライドピアノや高級音響機器を完備。完全防音の空間で24時間音楽を楽しむ事が出来る施設。
~浅草おうちキャンプ~元々オフィスビルの倉庫スペースだったフロアを古リノベーション。「屋内キャンプ場」というコンセプトの元、都心で気軽にキャンプ感覚を味わえる施設として展開しております。

What we do

~HW.Hills森下~「ラグジュアリーステイ」がコンセプト。マンション最上階をワンフロアホテルとして運営中。広々したバルコニーや屋外ジャグジーを完備、1日1組限定で最大16名まで利用できる大型施設です。

~茶華~元裏千家の茶室だった建物を宿泊施設としてコンバージョン。和室に布団を並べて雑魚寝ができる日本ならではの体験が出来るとして、海外ゲストに人気です。

UBIQSでは宿泊事業を軸とした幅広いサービスを展開。  UBIQSは「従来の”宿泊”のかたちに囚われない、新たな宿泊の在り方や空間づくり」をモットーに事業・採用拡大中。 事業概要:常識に囚われない、新しいホテル空間。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  既にある建物の良さやエリアの特性を活かした、こだわりのコンセプトホテルを約50店舗展開中。まずは事業の一例を紹介します。 ●都会のルーフトップを楽しむラグジュアリー型ホテル  10階建最上階をワンフロアまるごと貸切でご提供。ルーフトップテラスからはスカイツリーと東京タワーが見え、最大16名でBBQやジャグジーを楽しめます。 UBIQSについて①:業界を先駆け、無人ホテルをつくった企業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  民泊では、基本的に無人で鍵の受け渡しやチェックイン・アウトができるスキームが確立されています。民泊が流行り始めた当時より、私たちはこのスキームに着目し、「これをホテルにも応用できないだろうか?」という発想から、業界でも非常に早いタイミングで無人ホテルをオープンしました。 UBIQSについて②:ホテルづくりから運営まで、ワンストップで展開  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ホテルの土地探しから建築設計、運営から清掃まで、一気通貫で手掛けている点が当社の最大の特徴であり強みです。多くのホテルでは清掃を外部に委託しているケースが多いですが、当社では全て自社で運営管理が完結。例えば長期滞在等で個別の清掃・備品補充などが求められる場合にも、柔軟かつスピーディーな対応が可能です。  ホテルビジネスに挑戦したいオーナー様の委託運営に関しては、ホテルの物件探しからオープン後の運営・清掃まで、トータルで安心して任せられる点を評価いただいています。

Why we do

~Acoustic GARAGE~「泊まれる音楽スタジオ」をコンセプトにアップライドピアノや高級音響機器を完備。完全防音の空間で24時間音楽を楽しむ事が出来る施設。

~浅草おうちキャンプ~元々オフィスビルの倉庫スペースだったフロアを古リノベーション。「屋内キャンプ場」というコンセプトの元、都心で気軽にキャンプ感覚を味わえる施設として展開しております。

「次世代ホテル体験」に「ビジネス革命」を  私たちが目指すのは宿泊+αの価値創造です。  これまで業界を先駆けての無人運営ホテルや、撮影やアクティビティなどの二次利用も考慮した空間づくりなど、従来の”宿泊”の枠に囚われない新しいホテルのあり方を追求してきました。  私たちが手がけるのは、ただ寝泊まりするだけのホテルではありません。空間そのものを、空間から生まれる新しい体験を楽しんでいただける、新しいホテルのかたちを生み出していきたいと考えています。  大幅な人口減少は必至と予測される中、美しい四季・文化・歴史・伝統のある我が国において、 主にインバウンドによる観光業の活性化は極めて重要な国家戦略になります。  事業を通じてお客様にワクワクする体験を届け、日本の経済全体を盛り上げることに貢献する。それが私たちの目指すゴールです。

How we do

社員平均年齢29歳です。

様々な業界・職種を経験したスタッフが集まっております。ホテル業界出身者から商社出身やアパレル出身、航空会社出身など。

■ UBIQSのメンバー・働く環境  ホテルの企画開発や収益増加に向け物件の運営コンサルティングを行う「開発営業部」、ゲスト対応や業務企画・改善を担う「オペレーション事業部」、清掃を管轄する「環境整備事業部」、他にも民泊・無人ホテルとしての営業許可申請やインテリアコーディネートの部門など、組織拡大に伴い部署・部門の分化も行っています。社員は20代〜30代前半を中心で若く勢いのある雰囲気を持っており、メンバー間の距離が非常に近いことが特徴です。  オフィスは東京・赤坂。部署間のコミュニケーションも多く、業務を行うデスクに加え、オープンスペースが用意されています。 ■ UBIQSが大事にする価値観 *常識にとらわれない「柔軟性」 *とにかくまずは動く「スピード感」 *受け身ではなく自ら動く「主体性」 *相手に寄り添う、顧客に寄り添う「親和性」

As a new team member

 新しいホテルの在り方に挑戦するUBIQSではカスタマーサポートを募集中!  ホテルを利用されるお客様の対応だけでなく、新規物件のインテリアコーディネートから空間づくりにも携わることができるポジションです。 \こんな想いに共感する方はぜひ一度お話しさせてください!/ ◎ベンチャー企業で会社を作り上げていく経験がしたい! ◎語学力を活かせる職場で働きたい! ◎ホテルの仕事は好きだけど、不規則な労働環境はつらい。プライベートも大事にできる環境で働きたい!  オペレーションによるおもてなしや空間づくりを通して、お客様の体験価値を向上させる仕事に一緒に取り組みましょう! ■ 業務内容 ①カスタマーサポート対応  運営している約50施設の宿泊ゲストの予約や問い合わせ対応を行っていただきます。 基本的にチャットでの対応となることと、9割が海外のお客様となるため日本ならではの施設の使い方のご案内などが必要になる場合があります。 ②ホテル運営のコンサルティング業務  不動産投資家から委託を受けて運営している物件に関して、収益・稼働率UPに向けたマンスリーレポートの作成から、より良い運営に向けたご提案を行います。こちらもカスタマーサポート業務に慣れていただいたら、お任せしていく予定です。 ■ このポジションの魅力  基本的にチャットを通じた文字による遠隔コミュニケーションとなるため、より一層相手の気持ちや立場で物事を考える力、状況を理解する力、正しく伝える力が身に付きます。  コロナも落ち着いたことでマーケットとして急拡大していますので、成長業界・スピード感のある環境でスキル経験を身につけたい方にはぴったりの機会だと考えています。 ■ 必須のスキル ・ネイティブレベルの日本語能力 ・英語、中国語、韓国語いずれかひとつの言語を日常会話レベルで扱えること ■歓迎スキル ・ビジネスレベルの英語、中国語、韓国語能力 ・営業、接客、CS、ホテル職の経験をお持ちの方  少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか?  「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
6 recommendations

Team Personality Types

daiki yamadaさんの性格タイプは「ブレーン」
daiki yamadaさんのアバター
daiki yamada人事
daiki yamadaさんの性格タイプは「ブレーン」
daiki yamadaさんのアバター
daiki yamada人事

6 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2019

96 members

東京都港区赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル3F