Discover companies you will love

  • 事務サポート

裏方だけど、やりがいはたっぷり。教育を支える事務のお仕事しませんか。

事務サポート
Contract work/ Part-time work

on 2025-08-27

147 views

0 requested to visit

裏方だけど、やりがいはたっぷり。教育を支える事務のお仕事しませんか。

Contract work/ Part-time work
Contract work/ Part-time work

久富 和沙

『サリヴァンのムードメーカー』 育休を経て今春でサリヴァン5年目。 学生時代、自身も通っていた面倒見の良さが強みの予備校で、チューターとして4年働く。 新卒後、メガバンクへ就職するも、自身の強みをもっと活かせないか予備校時代の恩師に相 談。のち、当の恩師が在籍するサリヴァンの門を叩きました。 契約高校ではフェロー&日本史コーチとして、家庭では元気ママとして奮闘しています! 「失敗が成功のもと」 成功した事の背景には必ず数々の失敗があります。だからこそ失敗はむしろ歓迎して次に 繋がる一歩とすることを、フェローとして、そして母としても心がけています。

『サリヴァンのムードメーカー』。「失敗も楽しむ」マインドを持ちつづける理由とは

久富 和沙's story

yokyama mizue

『現場は百戦錬磨』 今春でサリヴァン11年目。学生時代は小学校で理科支援員、学童保育・放課後学習室、中学校で放課後支援員と幅広く教育に関わってきました。サリヴァン第一フェーズから参加し、高知県、千葉県、奈良県、京都府、静岡県、広島県の契約高校各地を渡り、サリヴァン現場運営の下地を築いてきました。 「努力は誰にでもできる、結果が全て」 生徒にも自分にも言い聞かせながら仕事しています。

『現場は百戦錬磨』。RGBサリヴァン横山が内に秘めた生徒たちへの熱い想いとは

yokyama mizue's story

新井 泰範

『校内予備校グループワークの先駆者』 今春でサリヴァン9年目。学生時代は山小屋で修行したり、マラソンランナーだったりと好きなことに夢中になる。あるご縁でサリヴァンのスタッフと出会い、新卒後は大手進学塾へ就職するも、その後サリヴァンへ転職。 サリヴァン入社後、当時は周囲が反対していたグループワーク指導に挑戦。「自己解決型生徒の育成」をテーマに研究し続け、予想を超える成長を遂げる生徒を目にする機会も増加。現場責任者、フェロー、英語講師とマルチなスタイルで活動している。 「難しいことだから仲間と挑戦したくなる」ような価値観を持ち始めた生徒とともに、サリヴァンの仲間と協働しつつ、自分を高めている最中です。

『校内予備校グループワークの先駆者』RGBサリヴァン新井の圧倒的な行動力の源とは?

新井 泰範's story

株式会社RGBサリヴァン's members

『サリヴァンのムードメーカー』 育休を経て今春でサリヴァン5年目。 学生時代、自身も通っていた面倒見の良さが強みの予備校で、チューターとして4年働く。 新卒後、メガバンクへ就職するも、自身の強みをもっと活かせないか予備校時代の恩師に相 談。のち、当の恩師が在籍するサリヴァンの門を叩きました。 契約高校ではフェロー&日本史コーチとして、家庭では元気ママとして奮闘しています! 「失敗が成功のもと」 成功した事の背景には必ず数々の失敗があります。だからこそ失敗はむしろ歓迎して次に 繋がる一歩とすることを、フェローとして、そして母としても心がけています。

What we do

私たちは、学校改革・校内予備校・探求授業などを通して、学校を「学びを楽しめる場所」にするためのお手伝いをしています。(校内予備校を学校内予備校と呼ぶこともあります。) ================================= ■学校改革事業 学校の伝統や理念を守りながら、各学校の課題に応じたコンセプト改定・集客戦略の立案など、 学校経営の上流から、授業の実施やそのための教員研修、学校説明会での登壇なども含めた教育の最前線まで携わっています! ▽具体的な事例 https://www.wantedly.com/companies/company_9842274/post_articles/877155 ■校内予備校 実施形態:放課後に普段生徒たちが勉強している学校の教室で講座を実施します。 生徒へのメリット:学校との連携により、生徒が昼間の授業と放課後の学びをスムーズにつなげられます。難易度のギャップが昼間の授業と乖離しすぎないよう調整し、バランスの取れた指導を実現。 これにより、より効果的な講座を提供し、生徒の理解を深めるサポートができます。 学校教員との連携: 生徒の放課後の様子を学校の先生方にお伝えし、 また昼間の様子を先生方から教えていただくことで、 互いに情報を共有し、多方面から生徒をサポートできる体制を作っています。 ▽具体的な事例 https://rgbsullivan.co.jp/News/column20240425 ■イベント事業 季節講習や特別講演会、合宿といった単発のイベントのお手伝いも実施中! 2023年度からは、弊社との契約校に通う生徒たちが一堂に集う「合同合宿」を開催しました! https://www.wantedly.com/companies/company_9842274/post_articles/926327 ================================= また、シニア向けに学びの場を提供するシニア学校「いまこす」では 「学びを一生のアソビに」を実現することを目標として 塾・大学受験予備校等の人気講師陣らが高齢者施設の中で学校を展開しています! 気になる方はこちらを↓ https://www.wantedly.com/projects/1956577
生徒と共に学びながら、社員がサポートを行い、成長を一緒に感じることができる環境になっています!
一方向の授業ではなく、生徒同士の横のつながりを大事にした指導
ガイダンスの風景
校内予備校の様子
合同合宿の風景①:合同合宿で初めて会った生徒たちが、ホワイトボードびっしりに夢中になって講座に取り組みます
合同合宿の風景②:生徒同士の繋がりこそが受験突破の鍵でありその後の人生にも役に立つものと信じています

What we do

生徒と共に学びながら、社員がサポートを行い、成長を一緒に感じることができる環境になっています!

一方向の授業ではなく、生徒同士の横のつながりを大事にした指導

私たちは、学校改革・校内予備校・探求授業などを通して、学校を「学びを楽しめる場所」にするためのお手伝いをしています。(校内予備校を学校内予備校と呼ぶこともあります。) ================================= ■学校改革事業 学校の伝統や理念を守りながら、各学校の課題に応じたコンセプト改定・集客戦略の立案など、 学校経営の上流から、授業の実施やそのための教員研修、学校説明会での登壇なども含めた教育の最前線まで携わっています! ▽具体的な事例 https://www.wantedly.com/companies/company_9842274/post_articles/877155 ■校内予備校 実施形態:放課後に普段生徒たちが勉強している学校の教室で講座を実施します。 生徒へのメリット:学校との連携により、生徒が昼間の授業と放課後の学びをスムーズにつなげられます。難易度のギャップが昼間の授業と乖離しすぎないよう調整し、バランスの取れた指導を実現。 これにより、より効果的な講座を提供し、生徒の理解を深めるサポートができます。 学校教員との連携: 生徒の放課後の様子を学校の先生方にお伝えし、 また昼間の様子を先生方から教えていただくことで、 互いに情報を共有し、多方面から生徒をサポートできる体制を作っています。 ▽具体的な事例 https://rgbsullivan.co.jp/News/column20240425 ■イベント事業 季節講習や特別講演会、合宿といった単発のイベントのお手伝いも実施中! 2023年度からは、弊社との契約校に通う生徒たちが一堂に集う「合同合宿」を開催しました! https://www.wantedly.com/companies/company_9842274/post_articles/926327 ================================= また、シニア向けに学びの場を提供するシニア学校「いまこす」では 「学びを一生のアソビに」を実現することを目標として 塾・大学受験予備校等の人気講師陣らが高齢者施設の中で学校を展開しています! 気になる方はこちらを↓ https://www.wantedly.com/projects/1956577

Why we do

合同合宿の風景①:合同合宿で初めて会った生徒たちが、ホワイトボードびっしりに夢中になって講座に取り組みます

合同合宿の風景②:生徒同士の繋がりこそが受験突破の鍵でありその後の人生にも役に立つものと信じています

■MISSION  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「学びを最高のアソビに」 現代において、人生をかけて学び続けることはとても重要です。 ただ、学校での勉強を通して「学びとは辛いものである」と考えるようになる高校生が後を絶ちません。 そうではなく、 ・学びは座学だけではなく色々な体験からも得られるもの ・テストの点数だけではなくその過程で人間として成長することが大事 ・学びとは辛いものではなくて楽しいものである ということを知ってもらうことで、子どもたちにとって学びが最高の「アソビ」になることを目指します。

How we do

ガイダンスの風景

校内予備校の様子

RGBサリヴァンでは社内メンバーが大事にするべき行動指針・考え方として「サリヴァンマインド」を新たに制定しました。 これまでは自然に共有されていた価値観を言語化することで、さらに強固で、より大きな成長を目指す組織づくりを進めています。 ▽サリヴァンマインド 1.Rise as a team 〜チームで上を目指す〜 私たちは、1人ではなくチームで上を目指します。 目指すのは、日本一の教育企業。全員の力を動員した、文字通り「総力戦」で戦います。 2.Go play hard 〜全力で遊び倒す〜 「学びを最高のアソビに」という理念を掲げる以上、我々自身が遊び、楽しんでいる必要があります。 しかし、それは楽をすることを意味しません。 「全力」を捧げ、そしてそのプロセスを楽しみ、「遊び」とします。 3.Be a changer 〜変えるために変わり続ける〜 顧客を、事業を、教育を、世の中を変えるためには、私たち自身が変わり続ける、つまり学び続ける必要があります。 「変化」は「前進」を意味するとは限りませんが、少なくとも変化しなければ前進はありません。 失敗を恐れず、私たちは変わり続けます。

As a new team member

今回は現場を支える事務スタッフのご案内です! 教室の運営を陰から支える、やりがいのあるポジションです。 教育現場に関わってみたい方、ぜひご応募ください!!! ■業務内容 Excel・PowerPoint・Wordを使った事務作業をメインとした 以下のような業務を中心に、運営サポートをお願いします。 ・中高生の質問対応(英数急募、1科目のみの指導でも可) ・自習室運営管理 ・掲示物の作成 ・教材の印刷・整理 ■応募資格 学生以外の方も応募可能 基本的なパソコン操作(Excel・PowerPoint・Word)に抵抗がなく、できる方 教育現場や生徒支援に関心のある方歓迎 ■勤務条件 勤務時間:平日・土曜日に1日5時間程度/週2,3日 尚、ご希望を考慮し、相談の上決定しますのでご安心ください。 ■勤務地:都内学校 詳細は面接時にご案内いたします。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK