Discover companies you will love
Kouichi Yano
不動産・建築業界にクリエイティブディレクターを増やす。 不動産仲介業の経験を経て、2007年にクジラ株式会社を設立。その後リノベーション事業に本格参入し、「事業開発できる不動産・建築業の企業」を目指し、不動産・建築業界では珍しいホラクラシー型組織を導入し、成長・変革を続ける。 2017年6月に、放置された空き家を再活用するまちごとホテル化プロジェクト「SEKAI HOTEL」をOPEN。地方創生モデルとして地域のありのままを利活用したブランディングノウハウを展開。 日経優秀製品・サービス賞2019 日経MJ賞部門/最優秀賞 Human City Design Award 2020(協賛/ユネスコ) ファイナリスト
第一章『愛されない不動産/建築業界に嫌気がさした。』業界の持つ負のスパイラルとクジラが起こすイノベーションとは。
Kouichi Yano's story
小林 昂太
2017年入社|SEKAI HOTEL事業責任者 学生インターン時代からSEKAI HOTEL立ち上げメンバーとして関わる。入社後はSEKAI HOTEL Fuseの支配人を経て、事業責任者に就任。
KUJIRA Interview #9 「ただ仕事ができる大人より楽しくカッコよく働いてる大人になりたい」
小林 昂太's story
Kano Okamoto
2024年入社|SEKAI HOTEL Fuse 支配人
昔ながらの銭湯が、SEKAI HOTELの大浴場
SEKAI HOTEL Fuseがある東大阪市は町工場の街。客室デザインコンセプトは「泊まれる町工場」
元婦人服店をホテルフロントにリノベーションしたSEKAI HOTEL Fuse
まちを楽しむためのパス「SEKAI PASS(セカイパス)」を首からぶら下げて、街を歩きます。
不動産×設計デザイン×建築×宿泊、それぞれのプロフェッショナルが集まり、地方の"ORDINARY(日常)"を国内外に発信するホテルをプロデュース。各地域の個性をハードとソフトの両面で表現する。
2025年1月リリース|昭和100年の年に、フィルムカメラで思い出を残す企画。