Discover companies you will love

  • PM,事業開発,地方創生

引き続き募集26卒|ホテル×クリエイティブ×商店街で目指す地方創生

PM,事業開発,地方創生
New Graduate

on 2025-09-11

56 views

0 requested to visit

引き続き募集26卒|ホテル×クリエイティブ×商店街で目指す地方創生

New Graduate
Use foreign languages
New Graduate
Use foreign languages

Kouichi Yano

不動産仲介業の経験を経て、2007年にクジラ株式会社を設立。その後リノベーション事業に本格参入し、「事業開発できる不動産・建築業の企業」を目指し、不動産・建築業界では珍しいホラクラシー型組織を導入し、成長・変革を続ける。 2017年6月に、放置された空き家を再活用する町ごとホテル化プロジェクト「SEKAI HOTEL」をOPEN。ソフト・ハード共に自由なコンテンツ設計を可能とした新しいホテルスキームを展開中。 2017 SEKAI HOTEL西九条OPEN 2018 SEKAI HOTEL布施OPEN 2019 日経新聞優秀製品・サービス賞 日経MJ賞 最優秀賞受賞 2020 Human City Design Award 2020 ファイナリスト選出 2021 地域密着型エリアリノベーションビジネス促進事業 選定事業者(大阪市西成区)

第一章『愛されない不動産/建築業界に嫌気がさした。』業界の持つ負のスパイラルとクジラが起こすイノベーションとは。

Kouichi Yano's story

Kano Okamoto

2024年入社|SEKAI HOTEL Fuse 支配人

rena mitsuhashi

営業ディレクター/24卒入社

クジラ株式会社's members

不動産仲介業の経験を経て、2007年にクジラ株式会社を設立。その後リノベーション事業に本格参入し、「事業開発できる不動産・建築業の企業」を目指し、不動産・建築業界では珍しいホラクラシー型組織を導入し、成長・変革を続ける。 2017年6月に、放置された空き家を再活用する町ごとホテル化プロジェクト「SEKAI HOTEL」をOPEN。ソフト・ハード共に自由なコンテンツ設計を可能とした新しいホテルスキームを展開中。 2017 SEKAI HOTEL西九条OPEN 2018 SEKAI HOTEL布施OPEN 2019 日経新聞優秀製品・サービス賞 日経MJ賞 最優秀賞受賞 2020 Human...

What we do

▼事業内容 【まちごとホテル事業 -SEKAI HOTEL】 地域の空き家をリノベーションし、客室として再利用します。「旅先の日常に飛び込もう」をコンセプトに掲げ、宿泊以外の飲食や大浴場の機能を地域商店に委託することで“まちごとホテル”として運営。地域にある価値を再定義して新たな観光需要を呼び起こします。 【住宅リノベーション事業】 KUJIRAではお客様と営業スタッフだけがコミュニケーションを取るのではなく、お客様も一緒にKUJIRAスタッフとチームとして議論する手法を用いております。デザインについてもディレクターを中心に、お客様&デザイナーで議論を進めていき、お客様の理想を“超えていく”住宅デザインを実現します。 【商業施設デザイン事業】 飲食店、美容室、宿泊施設、オフィスなど、事業者向けのリノベーション(デザイン・施工)を提供しています。多店舗展開を計画している事業者とは、積極的に連携することでより多くの人に事業・サービス・商品・ブランドが認知されるためのお手伝いもします。 【新規事業開発】 社会に必要なまだ無いサービスを創り出す。解決したい社会課題の抽出からスタートし、「不動産 × デザイン × 建築+α」という思考で、ワンストップリノベーションだからこそ見出せる解決方法(ビジネスモデル) の模索に取り組みます。
商店街の空きテナントをリノベーションしてホテルとして再生
様々な商店と連携することで商店街をまるごとホテル化
学生時代に長期インターンを経験したスタッフがサポートします
アナログさが魅力的な商店街である一方、DX施策もバランスよく導入
日本中に100の個性を見出せる会社に
地域住民にとっての日常が、観光客にとっての“非日常”として楽しんでもらえる

What we do

商店街の空きテナントをリノベーションしてホテルとして再生

様々な商店と連携することで商店街をまるごとホテル化

▼事業内容 【まちごとホテル事業 -SEKAI HOTEL】 地域の空き家をリノベーションし、客室として再利用します。「旅先の日常に飛び込もう」をコンセプトに掲げ、宿泊以外の飲食や大浴場の機能を地域商店に委託することで“まちごとホテル”として運営。地域にある価値を再定義して新たな観光需要を呼び起こします。 【住宅リノベーション事業】 KUJIRAではお客様と営業スタッフだけがコミュニケーションを取るのではなく、お客様も一緒にKUJIRAスタッフとチームとして議論する手法を用いております。デザインについてもディレクターを中心に、お客様&デザイナーで議論を進めていき、お客様の理想を“超えていく”住宅デザインを実現します。 【商業施設デザイン事業】 飲食店、美容室、宿泊施設、オフィスなど、事業者向けのリノベーション(デザイン・施工)を提供しています。多店舗展開を計画している事業者とは、積極的に連携することでより多くの人に事業・サービス・商品・ブランドが認知されるためのお手伝いもします。 【新規事業開発】 社会に必要なまだ無いサービスを創り出す。解決したい社会課題の抽出からスタートし、「不動産 × デザイン × 建築+α」という思考で、ワンストップリノベーションだからこそ見出せる解決方法(ビジネスモデル) の模索に取り組みます。

Why we do

日本中に100の個性を見出せる会社に

地域住民にとっての日常が、観光客にとっての“非日常”として楽しんでもらえる

MISSION:未来に繋がる「カッコいい」を創る。 KUJIRAでは、住まいのリノベーションからホテル開発まで様々なリノベーションを経験することで、従来の大規模な不動産開発を前提とした組織形態を見直し、「小規模かつ柔軟な課題解決」ができる不動産開発のノウハウを確立しました。 その一例となる、商店街と周辺地域をホテルと見立てたまちごとホテル「SEKAI HOTEL」では、従来のホテル開発の手法だけでなく、運営のノウハウも独自に開発しています。 SEKAI HOTELの展開によって ・空き家の利活用、解消 ・地域経済の活性化 ・地方の隠れた魅力を日本各地、世界中に発信 ・SEKAI HOTELのある地域の関係人口の増加 に成功しています。 【長期的展望】 一度は訪れたい旅先、誰かに語りたくなる地元、 日本中に100の“誇れるまち”を。 SEKAI HOTELの全国展開だけでなく、様々な手法によって日本中の個性を100個見出す。100の街を世界中に発信していくことを目指しています。

How we do

学生時代に長期インターンを経験したスタッフがサポートします

アナログさが魅力的な商店街である一方、DX施策もバランスよく導入

全体の約70%が新卒入社組というのもKUJIRAの特徴。『若手が次の若手を育てる』KUJIRAには仕事の学び方やチームでの働き方にも独自性があります。 ▼研修制度&メンター制度 KUJIRAでは、先輩から常に「あなたはどうしたいのか?」「なぜそう思ったのか」を問われます。自分の仕事は、自分が主役です。主体性を持ってチャレンジする人をKUJIRAは歓迎し、サポートするための研修制度やメンター制度が整っています。 ▼長期インターンでも担当プロジェクトを持つ 現場での顧客の声や地域商店の声をかき集めて、新たな企画を生み出す。これまでも多くの長期インターンがS無くてはならない仕組みや企画を実現してきました。 ▼「ピラミッド型組織」「縦割り組織」ではないKUJIRAの働き方 経験・年齢などに関わらず、全員をフラットな立場関係とし、同じタイミングでユーザーや課題に着手できる「ホラクラシー型」を採用し、先輩・後輩、スタッフ・社外メンバー関係なく議論し合える体勢を整えています。長期インターンが役員とプロジェクトチームを組む場合もあります。 ===== KUJIRAでは、住宅・店舗・ホテル・オフィスなど幅広いリノベーションのご相談を頂きますが、ユーザーに提供する価値はひとつとして同じものにはなりません。他に無い価値や個性を見出すべく、全員が「コンサルできるスペシャリスト集団」を目指しています。 おかげさまで顧客評価も高評価を得ています。 ・住宅リノベーション→Googleクチコミ4.4を獲得 ・SEKAI HOTEL Fuse→Googleクチコミ4.5を獲得 ===== 2017年にリリースしたSEKAI HOTELは空き家をリノベーションによって利活用したまちごとホテル事業です。有名観光地ではなく、大阪下町の“ありのままの日常”に飛び込めるホテルです。 【はじめしゃちょーにお越し頂きました】 https://youtu.be/fp8w5CrXEYM?si=0_hWcS4Tz2eMV4P6 【日経優秀製品・サービス賞 『日経MJ賞 最優秀賞』受賞】 https://www.nikkei.com/edit/news/special/newpro/2019/index.html 2018年に人事領域でも新規事業をリリースしております。組織のビジョンを見える化し、 スタッフだけでなくステークホルダーまでビジョンの疑似体験に巻き込むVISIONde(ビジョンデ) この事業はクジラとサイバーポートの共同事業となります。 【PR TIMES / ワンストップリノベのクジラ、株式会社サイバーポートと「Vision de」を共同開発。】 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000026458.html 2020年にはマンションデベロッパーである長谷工グループである長谷工リフォームと事業提携し、リノベーション情報についての非対称性の解決に取り組むサービスをリリースしました。 【PR TIMES / クジラと長谷工リフォームがマンションリノベーションで連携】 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000026458.html

As a new team member

「内定をもらっているけどまだ悩んでいる」「地方創生の現場に関わりたい」「企画するだけでなく実施して結果まで見届けたい」という学生を募集します。 プロジェクト単位で ・課題抽出 ・アイデアの選定 ・実践 ・先輩、役員からのフィードバック を行うためのポジションをこなしながら、主体的にPDCAを回していきます。 地味な作業も膨大にありますが、思考力・実践力ともに成長の機会となるはずです。 「地域コミュニティに興味がある」「将来は地元に帰って何かしたい」など動機はなんでもオッケーです。 大切なのは、思考・行動ともにチャレンジし続けれる姿勢です。
1 recommendation

Team Personality Types

Kouichi Yanoさんの性格タイプは「マスター」
Kouichi Yanoさんのアバター
Kouichi Yano代表取締役
Kano Okamotoさんの性格タイプは「エンタテイナー」
Kano Okamotoさんのアバター
Kano OkamotoDirector/manager
Kouichi Yanoさんの性格タイプは「マスター」
Kouichi Yanoさんのアバター
Kouichi Yano代表取締役
Kano Okamotoさんの性格タイプは「エンタテイナー」
Kano Okamotoさんのアバター
Kano OkamotoDirector/manager

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2007

20 members

  • Funded more than $300,000/

大阪府大阪市北区中崎2-5-18 中野ビル1階