Discover companies you will love

  • シニアディレクター

シニアディレクター/4月設立の新組織でプロダクト開発支援を進めませんか?

シニアディレクター
Mid-career

on 2025-05-22

97 views

0 requested to visit

シニアディレクター/4月設立の新組織でプロダクト開発支援を進めませんか?

Mid-career
Mid-career

Atsuko Kito

採用担当です。神奈川県在住。

Atsushi Chiba

採用担当です。宮城県在住。

株式会社メンバーズ's members

採用担当です。神奈川県在住。

What we do

【デジタルのチカラで社会問題への解決に取り組んでいます】 私たちは「“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る」というミッションを掲げています。日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能な社会への変革をリードします。 【DX現場支援で社会を変革するデジタルクリエイター集団】 メンバーズではインターネットテクノロジーに精通し、新たな価値を創造するデザイナーやエンジニア、ディレクター、プランナー、プロデューサーなどのデジタルクリエイターが活躍しています。 彼らが活躍する現場の多くが、メンバーズの取引先である大手上場企業。名前を聞けば誰もが知っているような企業のDX推進現場の最前線で、スキルや専門性を活かしてクライアントの支援をしています。 企業の支援を通じて、クライアントとともに社会課題を解決していくことを目指しています。
デジタルクリエイターがそれぞれの個性を活かしながらチームとして貢献
メンバーズの社員は一人ひとりが自立したプロフェッショナルなデジタルクリエイター
仲間同士、切磋琢磨できる機会
社内サークルや仲間との交流を深めるイベントも!
社内での勉強会や研修も多数
多様な働き方を実現

What we do

デジタルクリエイターがそれぞれの個性を活かしながらチームとして貢献

メンバーズの社員は一人ひとりが自立したプロフェッショナルなデジタルクリエイター

【デジタルのチカラで社会問題への解決に取り組んでいます】 私たちは「“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る」というミッションを掲げています。日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能な社会への変革をリードします。 【DX現場支援で社会を変革するデジタルクリエイター集団】 メンバーズではインターネットテクノロジーに精通し、新たな価値を創造するデザイナーやエンジニア、ディレクター、プランナー、プロデューサーなどのデジタルクリエイターが活躍しています。 彼らが活躍する現場の多くが、メンバーズの取引先である大手上場企業。名前を聞けば誰もが知っているような企業のDX推進現場の最前線で、スキルや専門性を活かしてクライアントの支援をしています。 企業の支援を通じて、クライアントとともに社会課題を解決していくことを目指しています。

Why we do

社内での勉強会や研修も多数

多様な働き方を実現

【日本のクリエイターの力で社会課題を解決し、持続可能で心豊かな社会をつくる】 テクノロジーの著しい進歩によりあらゆるビジネスのデジタル化が急速に進展し、価値創造の中心的な担い手であるデジタルクリエイターは、すでに枯渇状態にあります。今後、デジタル経済が本格化することに伴い、これまで以上にデジタルクリエイターが求められるでしょう。 また、現代社会においては、さまざまな社会課題の解決、持続可能な社会の実現へ向けた取り組みが急務です。購買行動、経済活動においても「損得勘定」ばかりで判断するのではなく、未来の社会のために「善悪」を軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えています。 このようなマーケティング変革においても、デジタルクリエイターの活躍は必要不可欠なのです。 私たちは、 「日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする」 をVISION2030に掲げ、ひとりでも多くの優秀なデジタルクリエイターを輩出してまいります。

How we do

仲間同士、切磋琢磨できる機会

社内サークルや仲間との交流を深めるイベントも!

多様なデジタルクリエイターが自らの現状に合わせて仲間と成長し続けられる環境 【キャリア開発の仕組み】 変化の激しい時代、市場から求められるスキルや知識はさまざまに変化します。これまで築いた知識やスキルが、この先も永遠に求められるとは限りません。メンバーズでは総合的・複合的に社員がスキルアップできる機会を用意しています。 ●育成や教育の制度 現場で使える実践的な知識やスキルが学べるコンテンツを社内で自由に閲覧できる仕組みや、同じ職種の仲間が集まってナレッジシェアをするコミュニティ「ギルド」での勉強会など、技術やスキルを磨き続けられる環境が整っています。 ●自分の意志でキャリア選択も可能 多種多様なカンパニー・職種が存在するメンバーズでは、社員が自分の意思で異動の希望を申し出たり、他の職種にキャリアチェンジすることが可能です。時代の変化に合わせて、主体的にキャリアをつくりあげていきたいクリエイターを応援します。 【横のつながりを大切にする社内文化】 カンパニーや組織をまたいで横のつながりを作ることができるよう、様々な社内イベントや社内コミュニティが用意されています。キャリア入社の社員は、入社1年目に「M-One研修」という会社のことを知るための研修に参加します。同期入社の社員と半日以上同じ時間を過ごすため、組織を超えたつながりを作ることができたという声も多いです。各拠点には様々なジャンルの自由参加のサークルがあり、キャンプやランニング、グルメなど同じ趣味の仲間とつながることもできます。 【働きやすい環境】 過去に働き方改革を進めた結果、残業時間は月平均11時間となっています。チームで支援しているためクライアントワークであっても有給休暇が取得しやすく、2024年3月末の有給休暇取得率は86.4%です。男性社員の育児休業取得率も64.3%と全国平均を上回っており、男女ともに働きやすい環境を整えています。

As a new team member

【事業内容】 事業の目指す姿として『DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする』を掲げているメンバーズ。高い専門性を持つクリエイターがクライアント企業に密に入り込んで伴走し、DX推進支援を行っています。 「データ」「ビジネス」「テクノロジー」「デザイン」「マーケティング」という5つのデジタルビジネス領域を網羅しており、多様なスキルを持ったクリエイターを1つのクライアント専任の伴走チームとして編成できることは、メンバーズの強みのひとつです。 また、気候変動や人口減少をはじめとした社会課題をクライアントと共有し、ワークショップ等を通じて企業やブランドの存在意義や価値を思考し、発見した価値から社会課題解決型アプローチを提案。CSV(Creating Shared Value)訴求によるビジネス成果向上を支援しています。 【ジョインいただく新しい組織について】 メンバーズ初のサービス・プロダクトデザイン支援に特化した専門組織「nu.Design Company(ヌウデザインカンパニー)」での新メンバー募集です。 ※「nu.Design Company」は2025年4月に新設された、東証プライム上場企業株式会社メンバーズの社内カンパニーです。 企業のビジネスの企画・開発・グロースフェーズにおいて、UI/UXデザインからデザインシステムの構築、運用改善までを伴走型で支援する当カンパニー。 扱う案件は国内大手企業のプロダクト/サービスの新規開発またはグロースがメイン。 社会的にも意義のあるプロジェクトを、クライアントやチームメンバーと共に 「あたかも社員※」 で推進します。 (※あたかも社員=メンバーズ用語で、「あたかもクライアントの社員の一員であるかのように」ビジネスモデルやエンドユーザー理解をし、クライアントと一緒になって事業を推進する姿勢のことです) 株式会社メンバーズ nu.Design カンパニー(メンバーズ ヌウデザインカンパニー) MISSION: 未来を洞察し、人や地球に嬉しいサービス・プロダクトを社会に実装する VISION: デザインの力で、持続可能な未来にカタチを Weaved Experience,Stitched Design. 体験を“紡ぎ”、デザインで“縫う” nu.Designは、共創によって紡いだ体験をデザインで縫い合わせ、未来のビジネスをカタチづくる。 企業のデジタル戦略を具体的なプロダクトや体験に変換し、継続的な価値提供を支援するデザインカンパニーです。 【仕事内容】 <概要> グローバルECサイトやアプリ開発におけるディレクション業務を担当していただきます。機能改修や機能追加、グローバル展開に関する個別プロジェクトにおいて、ビジネス要件をもとにデザイン要件を整理します。その上で情報設計や画面設計を行い、UI/UXデザイナーと伴走し、理想的なUI/UXを検討していきます。 <詳細> UI/UXデザイン工程におけるディレクション業務 ・ビジネス要件やクライアントの要望からデザイン要件の整理 ・ユーザー視点であるべき体験の設計 ・画面遷移図やワイヤーフレームの策定 ・表示仕様および動作仕様の定義 ・開発中のプロダクトの表示および動作のテスト ・UIデザイナーへのディレクション ・スケジュールおよびタスク、リソースの管理 ・デザインシステムの構築・運用 【必須(MUST)】 ・ 開発プロジェクトにおけるディレクターやプロジェクトマネージャー、それに準ずるポジションでの進行管理といったディレクションの経験 ・UIデザインの専門的な知識を有すること ・UIデザイナーへのディレクション経験 ・10名程度のチームで中心的な役割を担った経験 【歓迎(WANT)】 ・ネイティブの英語話者と会話ができること ・UXデザインの専門的な知見を有すること ・エンジニアリングの専門的な知見を有すること ・多言語サイト・アプリ開発プロジェクトの業務経験 【求める人物像】 ・弊社のコアバリュー「誠実」「挑戦」「貢献」「仲間」に共感し、クライアントを含めたチームで協力してプロジェクトを推進できる方 ・リーダーシップを発揮して、チームを率いながら関係者を巻き込む実行力のある方 ・能動的・自発的なコミュニケーション・行動ができ、問題解決に取り組める方 ・状況に応じた適切な判断と対応ができる方 ・英語での読み書き聞き取りを抵抗なく行える方 ・複雑な仕様や歴史的な背景を読み解き、早期に自走できる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/1995

    2,967 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都中央区晴海1丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX (受付:35階)