Discover companies you will love

  • 未来の事業責任者候補!
  • 2 registered

営業だけじゃない、課題解決で事業を創る仲間WANTED

未来の事業責任者候補!
Mid-career

on 2025-07-25

290 views

2 requested to visit

営業だけじゃない、課題解決で事業を創る仲間WANTED

Mid-career
Mid-career

Shotaro Kushi

NEW STANDARD株式会社 代表取締役「この世界は、もっと広いはずだ。」をパーパスに、創作、経営、研究を行う。デザイン思考や意味のイノベーションが専門。外資系IT企業や社会起業家を経て、2014年『TABI LABO』(現: NEW STANDARD) を創業。経営学修士、東京大学大学院工学系研究科共同研究員

NEW STANDARDが重視する3つの「デザイン」。課題解決と価値創造のための新しいアプローチとは?

Shotaro Kushi's story

Okito Matsumoto

同志社大学商学部卒業後(行動心理学専 攻)、WEB専業広告代理店入社を経て、 NEW STANDARD株式会社に参画。ビジ ネスプロデューサーとして、オンライン とオフラインを融合した、様々な広告キャン ペーンのプロデュースを担当。2020年より、ブランドコ ンサルティングエージェンシーの立ち上 げや、ソリューション開発を主導。

Yoshinosuke Sunohara

<概要> 大学時代、フェアトレードサッカーボールの輸入・販売を行う株式会社imio(SFIDA sports)の立ち上げを経験。卒業後、アクセンチュア株式会社にてITコンサルタント4年・人事戦略コンサルタント3年を経験。株式会社CRAZYではウェディング部門の統括補佐を担い、2015年よりTABI LABOに参画。営業部門の立ち上げを実施。 2019年にNEW STANDARD株式会社に社名変更後、プランニング・クリエイティブ領域のメンバーも含め、部門横断でGMとしてマネジメントを実施。 現在も企業のマーケティング及びコミュニケーションのコンサルテーションを手掛けています。 <詳細> NEW STANDARD内ではGMとして、セールス・プランニング・動画等の部門横断にて、マネジメントを担っております。 大学時代は、フェアトレードサッカーボールの輸入・販売を行う株式会社imioの立ち上げを経験。全くのゼロの状態からスタートしたため、ポータルサイトで「サッカー」とか「フットサル」と検索して出てきた企業数百社にアタックし、開拓した経験を持っています。 大学卒業後、「自分」を商品として磨ける会社を求め、アクセンチュア株式会社にて キャリアをスタートします。ITコンサルタント4年・人事戦略コンサルタント3年を経験しました。 2014年に家族の病気・友人の死と言う大きな節目に出会い、 改めて自分の生きる道を問い直し、「前のめりに生きるヒトを増やしたい」と言う 想いに突き動かされ、Weddingを用いて世の中を変革しようとしている企業、 株式会社CRAZYに参画。 経営企画からプロデューサーの取り纏めまで幅広に業務を担当した後、 2014年の年末、新たな道の入口となるCRAZY INTERNSHIPにて TABI LABOへ2週間限定の参画。 CRAZYへの想いは強かったものの、創業2年目で更なる可能性を持つ TABI LABOに参画。 2019年にNEW STANDARD株式会社に社名変更後、プランニング・クリエイティブ領域のメンバーも含め、部門横断でGMとしてマネジメントを実施。

Kenji Oshima

2005年、早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業後、出版社の雑誌編集部に入社。約10年間月刊誌の編集部に所属し、2009年より編集長業務も担当。2016年TABI LABO(現: NEW STANDARD株式会社)に入社しMedia Directorを担当。2018年より記事広告案件のディレクションを担当。

NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)'s members

NEW STANDARD株式会社 代表取締役「この世界は、もっと広いはずだ。」をパーパスに、創作、経営、研究を行う。デザイン思考や意味のイノベーションが専門。外資系IT企業や社会起業家を経て、2014年『TABI LABO』(現: NEW STANDARD) を創業。経営学修士、東京大学大学院工学系研究科共同研究員

What we do

私たちはミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、 新しい意味(価値)を“ユーザー起点”でアジャイルに実現するブランドDXカンパニーです。従来の広告業界にはない当社独自のケイパビリティを武器に、 ブランド・商品開発といった上流からの長期プロジェクトやデジタルネイティブなクリエイティブやコミュニケーション/プロモーションの創造、さらにオウンドメディア『TABI LABO』の運営まで、生活者起点で企業やブランドのビジネス課題を解決します。 ▼ コーポレートサイト https://new-standard.co.jp/ ▼当社の事例 https://new-standard.co.jp/works 例えば、株式会社マンダムの新商品『Levätä(レバタ)』では、 ブランド開発の根幹となるBI(ブランドアイデンティティ)の策定から、 パッケージデザイン、コミュニケーション・プランニング、WEB-CMの企画・制作、イベントの企画・実行まで、一気通貫してNEW STANDARDが伴走しました。 https://new-standard.co.jp/posts/20770 https://new-standard.co.jp/posts/21423

What we do

私たちはミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、 新しい意味(価値)を“ユーザー起点”でアジャイルに実現するブランドDXカンパニーです。従来の広告業界にはない当社独自のケイパビリティを武器に、 ブランド・商品開発といった上流からの長期プロジェクトやデジタルネイティブなクリエイティブやコミュニケーション/プロモーションの創造、さらにオウンドメディア『TABI LABO』の運営まで、生活者起点で企業やブランドのビジネス課題を解決します。 ▼ コーポレートサイト https://new-standard.co.jp/ ▼当社の事例 https://new-standard.co.jp/works 例えば、株式会社マンダムの新商品『Levätä(レバタ)』では、 ブランド開発の根幹となるBI(ブランドアイデンティティ)の策定から、 パッケージデザイン、コミュニケーション・プランニング、WEB-CMの企画・制作、イベントの企画・実行まで、一気通貫してNEW STANDARDが伴走しました。 https://new-standard.co.jp/posts/20770 https://new-standard.co.jp/posts/21423

Why we do

「この世界は、もっと広いはずだ。」 世界の新しい可能性を広げるために、 私たちは日々活動しています。 ☆コーポレートアイデンティティ(CI)についての詳細はこちら https://new-standard.co.jp/ci

How we do

私たちはミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、 新しい価値(イミ)創造を“ユーザー起点”でアジャイルに実現する、 ブランドDXカンパニーです。 NEW STANDARDならではのデザイン思考を用いたフレームワークや、 数百万人規模のミレニアルズ及びZ世代のユーザーインサイトやデータから生まれたケイパビリティを活用し、 新しい価値(イミ)創造型のソリューションを提供しています。

As a new team member

【Business Producerの業務内容】 クライアントの事業課題を起点とした、包括的なソリューション提案および実行 ■ブランドコンサルティング業務 └企業リブランディング立案 └クライアント商品/サービスなどのコンセプト開発・立案 └クライアント商品/サービスなどのマーケティング戦略の立案 ■マーケティング&クリエーティブエージェンシー業務 └プロモーション(デジタル/SNS/メディア/イベントなどの)の企画立案・実行 ■上記業務の中でクライアントの一番の理解者として伴走し、課題解決までの仮説の提示やPJT納品までの制作進行管理を実施 └フロントコミュニケーション └費用提案/予算管理  └プロジェクト進行管理(スケジュール/Todo/進行クオリティ)  └レポーティング等、振り返りの実行 【必須条件】 ・高速でPDCAを回し、学びを実践できる方 ・課題を分析し、仮説を立てて行動を設計できる方 ・目標達成への強い意志と、周囲を巻き込む行動力がある方 └ 困難な状況を打破する力(打破した経験)がある ・無形商材の営業経験(ソリューション型の営業経験) 【歓迎条件】 - 総合広告代理店でのBusiness Producer(営業)としての経験が1年以上ある 【必須スキル】 - Excel/PowerPointを活用した資料作成スキル - 見積もり作成経験 - 予算交渉経験 - プロジェクトマネジメント経験 - マーケティング基本知識
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2014

    58 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都世田谷区池尻2丁目31-24 信田ビル3F