Discover companies you will love
千葉 駿介
neoAI社のCEOを務める。2022年にneoAIを創業。neoAI社の生成AI事業の立ち上げやAI戦略策定のコンサルティング業務を行う。東京大学松尾研究室 研究メンバー。専門はDiffusion Modelへの人のノウハウの学習。 FORBES JAPAN 30 UNDER 30 2024 「世界を変える30歳未満」30人
Koshiro Terasawa
neoAI取締役COO。株式会社松尾研究所でAIプロジェクトの提案や共同研究、株式会社JDSCで需要予測・数理最適化モデルの開発を経験。現在はneoAIのAIソリューション事業部を統括し、日本のリーディングカンパニーに生成AIソリューションの提供中。また、東京大学松尾研究室で画像生成の研究に取り組んでます。
鈴木 彩音
2002年生まれ。東京大学工学系研究科、修士1年生。大学院では、情報通信の研究を進めていますが、情報通信分野におけるAIの活用に大きな関心を持っており、生成AIへの興味に繋がりました。 2023年9月にneoAIにAIエンジニアとして入社し、現在はAIエンジニアの採用責任者も兼任しています。プロジェクトでは、LLMを用いた文章生成の自動化・省力化に取り組み、実導入レベルでの検証を進めています。 個人的には、バレーボールが大好きで、週に2、3回は練習に励んでいます。
【文系から未経験でAIエンジニアの道へ】AIエンジニア 鈴木彩音
鈴木 彩音's story
泰成 藤本
1997年生まれ。東京大学 大学院情報理工学系研究科にて自動運転の物体検出AI(点群のDeep Learning)を研究。卒業後は新卒で不動産デベロッパーに就職し、都内再開発のプロジェクトマネジメントを担当したのち、生成AIへの関心から2024年にneoAIに入社。現在はAIエンジニア兼PMをメインで担当し、社会人採用の責任者やクライアントへのソリューション営業も兼務。プロジェクトではOCRとLLMを用いた情報抽出サービスの検証・開発、およびVLMを用いたSaaSの検証を推進。
Company info
Founded on 08/2022
50 members
東京都千代田区神田須田町2-5 東京神田須田町ビル2階