Discover companies you will love

  • プロダクトブランディング
  • NEW

neoAI Chatのマーケチーム立ち上げに関わるインターン募集!

プロダクトブランディング
Internship
NEW

on 2025-11-05

52 views

0 requested to visit

neoAI Chatのマーケチーム立ち上げに関わるインターン募集!

Internship
Internship

湯山 瑛司

neoAI のビジネスチームのマネージャーを務めております。 マーケティングチームの立ち上げ責任者を務めております! プロフィールは下記のLinkedInをご覧ください! https://www.linkedin.com/in/eijiyuyama/

千葉 駿介

neoAI社のCEOを務める。2022年にneoAIを創業。neoAI社の生成AI事業の立ち上げやAI戦略策定のコンサルティング業務を行う。東京大学松尾研究室 研究メンバー。専門はDiffusion Modelへの人のノウハウの学習。 FORBES JAPAN 30 UNDER 30 2024 「世界を変える30歳未満」30人

Koshiro Terasawa

neoAI取締役COO。株式会社松尾研究所でAIプロジェクトの提案や共同研究、株式会社JDSCで需要予測・数理最適化モデルの開発を経験。現在はneoAIのAIソリューション事業部を統括し、日本のリーディングカンパニーに生成AIソリューションの提供中。また、東京大学松尾研究室で画像生成の研究に取り組んでます。

【敏腕AIエンジニアがなぜスタートアップを立ち上げたのか】COO & Co-Founder 寺澤滉士良

Koshiro Terasawa's story

鈴木 真侑

neoAIで採用・人事を担当しております!

株式会社neoAI's members

neoAI のビジネスチームのマネージャーを務めております。 マーケティングチームの立ち上げ責任者を務めております! プロフィールは下記のLinkedInをご覧ください! https://www.linkedin.com/in/eijiyuyama/

What we do

neoAIは生成AI領域に特化した、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップです。 【AI ソリューション事業】 AI時代のフロントランナーとして最先端のAI研究・開発経験を持つメンバーと共に、課題抽出からAI開発・導入までを一気通貫で実現します。LLMやデータ連携を突き詰めることで、他社には出せない高品質なソリューション提供を実現しています。 【AI プロダクト事業】 企業のノウハウデータと人がAIによって滑らかに繋がる「AIBase」を実現するべく、プロダクトを開発・提供しています。 -テクノロジー・セキュリティ・業界特化の三方向で拡大- 2023年8月「neoSmartChat」をリリース 2024年4月「neoAI Chat」にプロダクト名を変更 2024年10月「neoAI Chat for オンプレミス」をリリース 2024年12月「neoAI Agent Service」をリリース 2025年3月「neoAI Agent for 融資稟議」をリリース 社内データを連携した生成AIが「アシスタント」となって、営業、企画、人事など、企業の幅広い業務をサポートします。変化の激しい領域だからこそ2週間に1度のアップデートを行い、最先端のAI技術とビジネス価値を届けることを大切にしています。 サービス紹介ページ:https://neosmartchat.neoai.jp/ 取引先:ゆうちょ銀行、岩手銀行、オリックス、霞ヶ関キャピタル 【 研究開発組織(neoAI Research) 】 松尾研発のアカデミックな研究開発と社会課題解決・ビジネス化を主眼に置いたAI・LLMの研究開発チームです。日本語LLMの開発や企業データを用いた特化学習、AI Agent/AI Workflowに関する研究を行い、AIソリューションやソフトウェアに還元します。 最先端のAI技術がビジネスに応用できるかを誰よりも早く検証し続け、neoAIの次の弾をこめる組織です。

What we do

neoAIは生成AI領域に特化した、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップです。 【AI ソリューション事業】 AI時代のフロントランナーとして最先端のAI研究・開発経験を持つメンバーと共に、課題抽出からAI開発・導入までを一気通貫で実現します。LLMやデータ連携を突き詰めることで、他社には出せない高品質なソリューション提供を実現しています。 【AI プロダクト事業】 企業のノウハウデータと人がAIによって滑らかに繋がる「AIBase」を実現するべく、プロダクトを開発・提供しています。 -テクノロジー・セキュリティ・業界特化の三方向で拡大- 2023年8月「neoSmartChat」をリリース 2024年4月「neoAI Chat」にプロダクト名を変更 2024年10月「neoAI Chat for オンプレミス」をリリース 2024年12月「neoAI Agent Service」をリリース 2025年3月「neoAI Agent for 融資稟議」をリリース 社内データを連携した生成AIが「アシスタント」となって、営業、企画、人事など、企業の幅広い業務をサポートします。変化の激しい領域だからこそ2週間に1度のアップデートを行い、最先端のAI技術とビジネス価値を届けることを大切にしています。 サービス紹介ページ:https://neosmartchat.neoai.jp/ 取引先:ゆうちょ銀行、岩手銀行、オリックス、霞ヶ関キャピタル 【 研究開発組織(neoAI Research) 】 松尾研発のアカデミックな研究開発と社会課題解決・ビジネス化を主眼に置いたAI・LLMの研究開発チームです。日本語LLMの開発や企業データを用いた特化学習、AI Agent/AI Workflowに関する研究を行い、AIソリューションやソフトウェアに還元します。 最先端のAI技術がビジネスに応用できるかを誰よりも早く検証し続け、neoAIの次の弾をこめる組織です。

Why we do

生成AIの発展によってビジネスのあり方が大きく変わろうとしています。 様々な業界で、今後、生成AIを導入する企業とそうでない企業との間で、世界的な競争が巻き起こるでしょう。我々の使命は、この大きな時代の変化の中で、強い事業基盤を持つ日本企業の競争力を生成AI技術を用いて強化していくことにあります。

How we do

neoAIでは上記10個の行動指針を大切にしています。

As a new team member

neoAI Chatのマーケティングチーム立ち上げに参画し、企業の生成AI活用を加速度的に進化させるためのプロダクトブランディング全体に携わっていただきます。 現状、プロダクトの機能は市場から高く評価されていますが、その魅力を十分に市場に伝え切ることはまだできていないと感じています。すでにエンタープライズ顧客中心に多く導入されている生成AIプロダクト(SaaS)をブランディングの観点からさらに強くするという役割を、立ち上げメンバーとして携わることができる魅力的なポジションになっています。 (導入企業例は、HPをご参照ください。https://neoai.jp/) BtoB SaaS/生成AIプロダクトのプロダクトブランディングに興味がある方や、デザイン面のディレクションを行いたい方も含めて様々な種類の方を募集中です。ご興味を持っていただけたら、ぜひご応募ください。 ■ 今、このポジションが特別な理由 ✓ すでに勝てるプロダクトがある → 機能面での市場評価は獲得済み。ブランディングに集中できる環境です。 ✓ 未開拓の伸びしろ → 認知とプロダクト価値のギャップが大きいからこそ、とにかくやれることが広いです。 ✓ 立ち上げメンバーの裁量 → ブランド戦略の設計から実行まで、あなたが主導権を持つことができます。 ◾️具体的な業務内容 立ち上げ期なので、やりたいこと(できていないこと)がたくさんあります。 全てを一気に、やるわけでは無いので、皆さんがやりたいこととneoAIとしてやっていきたいことを 擦り合わせながら進めていければと考えています! ①戦略設計(WHO-WHAT-HOW)  - ペルソナ定義  - セグメンテーション議論  - ポジショニング・PODの設計とメッセージング議論 ②顧客インサイトの発見・検証  - 顧客インタビュー・行動観察  - フィードバックの整理・分析 ③企画・コンテンツ制作  - プレスリリースの作成(https://neoai.jp/news/category/press-release)  - 事例インタビュー記事  - 営業資料  - LP(https://neoai.jp/neoaichat こちらのページの改善・刷新)  - ウェビナー  - コラム  - 展示会(年間で5~10回程度の展示会に出展しています。それらの運営やクリエイティブ作成)  - カンファレンス (顧客を招待した大規模カンファレンスの運営)  - neoAI Chat紹介・広告用動画作成  - 広告作成(駅広告やweb広告など) ④社内のクリエイティブ作成体制の整備  - VI(ヴィジュアルアイデンティティ)の整理 :現状簡素なものしか無いので、そちらの充実を図ります。  - ブランドガイドラインの整備  - 組織体制の整備:デザインチームの体制の整備を行います。 ⑤体制整備  - マーケティングに関わるKPIの整備  - MAなどのツール導入と整備 ◾️ 求めるスキル/経験 ▶︎ Must - 構造化思考・論理性 - 関係者(営業、CS、開発、研究)と建設的なコミュニケーションができる - 自ら仮説を立て、自走して0→1の環境を前に進められる - 生成AI領域への興味 ▶︎Want - 事業開発・マーケティングインターン経験(1年以上) - エクセルが扱える(主要関数、ピボットなどでの集計/分析) - データ整理が得意、BIツールの利用経験 - 顧客インタビューやユーザー調査の設計/実施経験 - to B向け展示会やカンファレンスの企画・運営経験 - クリエイティブ制作・ディレクション経験(グラフィック、動画、Web、空間デザインなど形式は問わない) - エンタープライズIT/セキュリティ(SSO、権限管理、Azure等)への基礎理解 ◾️ 人柄・コミュニケーションスタイル - neoAIのミッションに共感できる - 学習意欲が高く、スピード感を持って改善を回せる - 異なる専門性(営業/CS/エンジニア/研究者)との協働が好き ◾️ ツール - Studio:LP・プレスリリース作成 - Figma/Canva/パワーポイント:クリエイティブ作成 - PR Times:プレスリリースの作成・投稿 - Note/Xなど各種SNS:発信媒体 - M365:Word/Excel/PowerPoint/SharePoint/Teams/Outlookなど ◾️ 労働条件 【勤務地】 東京都千代田区神田須田町2-5東京神田須田町ビル2階 【勤務可能時間】 9:00〜22:00 原則対面 シフト制 【勤務時間】 週25時間/月100時間〜 【研修】 ビジネスチーム用の研修(約1ヶ月)
9 recommendations

9 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2022

96 members

  • Funded more than $300,000/
  • Average age of employees in 20s/
  • CEO can code/

東京都千代田区神田須田町2-5 東京神田須田町ビル2階