Discover companies you will love

  • 法人営業、セールス

未踏の建設×SMB市場で圧倒的事業成長を|経営幹部候補の営業エリア責任者

法人営業、セールス
Mid-career

on 2025-01-24

53 views

0 requested to visit

未踏の建設×SMB市場で圧倒的事業成長を|経営幹部候補の営業エリア責任者

Mid-career
Mid-career

Takumi Kamiyama

●1993年8月14日生。東京出身。 ●2016年4月~2020年12月:新卒で日経コンサルティング会社従事 ・売上3,000万~90億円の不動産会社向けに経営コンサルティングを実施。 ●2021年1月~2021年12月:千葉県の不動産会社の代表取締役就任 ・SNS総フォロワー数を6万人まで獲得。社員7名から1年で15名まで拡大。 ●2022年4月~現在:クラフトバンクのsales

《起業より面白い仕事ができる》社長を経験した20代トップセールスが今やりたいこと #営業 #社員紹介

Takumi Kamiyama's story

Keito Aoki

岩本 光博

青森県出身 大学在籍中に19歳でアパレルで起業、不動産事業を展開し27才で事業譲渡。 2015年株式会社リクルート住まいカンパニーへ入社し、買取再販の不動産企業を担当。 2018年4月よりクラフトバンク株式会社の新規事業開発として入社。現在は採用、人事、労務を中心にバックオフィスを兼務しつつ事業開発に従事。

Koki Takahashi

地方経済の繁栄の一助を担う。 そのためには、雇用の創出や県外でのビジネスができるエコシステムを築く必要があると考えています。 初職の外国人採用支援の会社で、日本外の力を借りて人口を増やす施策や、海外の方が安心して日本で働ける環境をつくる方法などをBtoBや官公庁の案件を通じて経験しました。 次のステップは、実際に地方において多くの雇用を生み出している企業の存続やアップデートに貢献することです。 現在、建設×ITの領域でセールスを担当しています。 入社半年で北海道から沖縄まで新規クライアントを獲得することができました。 毎月の半分は出張できる環境にあり、クライアントとの信頼関係を築いたり新たなクライアントの獲得を行なっています。 今後は、自身の起業時に役立つ能力を身につけるために、セールス以外の領域にも携わりたいと考えています。幅広いスキルを磨きながら、地方経済に貢献できるよう努めていきます。 I aim to contribute to the prosperity of regional economies. To achieve this, I believe it is essential to create an ecosystem that fosters job creation and enables businesses outside the prefecture. At my previous position with a company supporting foreign talent recruitment, I gained experience in B2B and government projects, exploring initiatives to increase population through international collaboration and create a secure working environment for overseas professionals in Japan. My next step is to contribute to the sustainability and growth of companies generating significant employment opportunities in local areas. Currently, I am responsible for sales in the construction × IT industry. Within six months of joining, I successfully acquired new clients from Hokkaido to Okinawa. With frequent business trips occupying half of my time, I have built strong relationships with existing clients and actively sought new business prospects. In the future, I aspire to be involved in areas beyond sales to acquire skills that will be valuable for my entrepreneurial journey. I am committed to honing a diverse set of abilities to make a meaningful impact on regional economies.

《常にふたつ先の目標を見続ける》26歳の支社長が挑む、メンバー育成と地域開拓 #セールス #社員紹介

Koki Takahashi's story

クラフトバンク株式会社's members

●1993年8月14日生。東京出身。 ●2016年4月~2020年12月:新卒で日経コンサルティング会社従事 ・売上3,000万~90億円の不動産会社向けに経営コンサルティングを実施。 ●2021年1月~2021年12月:千葉県の不動産会社の代表取締役就任 ・SNS総フォロワー数を6万人まで獲得。社員7名から1年で15名まで拡大。 ●2022年4月~現在:クラフトバンクのsales

What we do

​​クラフトバンクは、建設業界向けに「カスタム自在の工事会社向け経営管理BPaaS」と「B2Bマッチング」を提供しているスタートアップです。 建設業界は、住居、道路、橋など社会インフラを支える巨大な基幹産業であり、その現場で手を動かしているのは、専門の技能を持つ職人を抱える中小企業です。日本の職人が持つ専門工事の技術力は、国際的に見てもトップクラスで、彼らは伝統を引き継ぎ、社会と文化の発展に欠かせない重要な役割を担っています。 にもかかわらず、工事の現場には解決すべき課題が山積しています。 私たちがアプローチしている課題やそれを引き起こしている業界構造については以下の記事でもお話していますのでご覧ください。 https://www.fastgrow.jp/articles/craftbank-takeda-maeda 私たちは「世界に誇れる建設職人と建設会社がもっと儲かる仕組みをつくる」ことを目指し、日本のものづくり産業で働く人たちが、自らに誇りを持ち続け、今よりも正当に評価される世界をつくります。 現在、クラフトバンクはスタートアップでありながら、積極的に2つの事業を展開しています。 [1] 工事会社向け カスタム自在の工事会社向け経営管理BPaaS https://corp.craft-bank.com/cbo 工事会社で活躍する多くの職人たちは「より良いものを作りたい」という思いで仕事に向き合っています。しかし実際の現場では、ものづくり以外の「事務作業」などに多くの時間を取られており、現場の作業に集中しきれているとは言えません。 職人たちが本来発揮できる専門性を最大限に引き出したいからこそ、業務省力化と企業成長のための経営管理SaaSを開発・提供しています。 [2] 建設工事のB2Bマッチング事業 建設工事では、元請企業が多くの職人に対して発注を行いますが、案件に適した工事会社が見つからないことが多く、情報不足や発信文化の希薄さが原因で、新規開拓が難しい状況です。 クラフトバンクでは、オンラインのマッチングプラットフォームとオフラインの「職人酒場」を運営し、工事会社と職人のつながりを作っています。プラットフォームでは、全国30,000社(日本全国の工事会社の約10%)のデータを活用し、最適な発注先選定を支援しています。また、「職人酒場」では、元請と職人企業が一堂に会し、リアルの場で交流を深めています。 職人酒場は「直接会って話したい」という職人さんたちの強い意向を受け「一夜で十年付き合える元請・協力会社が見つかる」をコンセプトに、全国各地で毎週開催。元請と職人企業が一同に会し、リアルの場で交流を深めています。 職人酒場については以下の記事もご覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/craftbank/post_articles/478724

What we do

​​クラフトバンクは、建設業界向けに「カスタム自在の工事会社向け経営管理BPaaS」と「B2Bマッチング」を提供しているスタートアップです。 建設業界は、住居、道路、橋など社会インフラを支える巨大な基幹産業であり、その現場で手を動かしているのは、専門の技能を持つ職人を抱える中小企業です。日本の職人が持つ専門工事の技術力は、国際的に見てもトップクラスで、彼らは伝統を引き継ぎ、社会と文化の発展に欠かせない重要な役割を担っています。 にもかかわらず、工事の現場には解決すべき課題が山積しています。 私たちがアプローチしている課題やそれを引き起こしている業界構造については以下の記事でもお話していますのでご覧ください。 https://www.fastgrow.jp/articles/craftbank-takeda-maeda 私たちは「世界に誇れる建設職人と建設会社がもっと儲かる仕組みをつくる」ことを目指し、日本のものづくり産業で働く人たちが、自らに誇りを持ち続け、今よりも正当に評価される世界をつくります。 現在、クラフトバンクはスタートアップでありながら、積極的に2つの事業を展開しています。 [1] 工事会社向け カスタム自在の工事会社向け経営管理BPaaS https://corp.craft-bank.com/cbo 工事会社で活躍する多くの職人たちは「より良いものを作りたい」という思いで仕事に向き合っています。しかし実際の現場では、ものづくり以外の「事務作業」などに多くの時間を取られており、現場の作業に集中しきれているとは言えません。 職人たちが本来発揮できる専門性を最大限に引き出したいからこそ、業務省力化と企業成長のための経営管理SaaSを開発・提供しています。 [2] 建設工事のB2Bマッチング事業 建設工事では、元請企業が多くの職人に対して発注を行いますが、案件に適した工事会社が見つからないことが多く、情報不足や発信文化の希薄さが原因で、新規開拓が難しい状況です。 クラフトバンクでは、オンラインのマッチングプラットフォームとオフラインの「職人酒場」を運営し、工事会社と職人のつながりを作っています。プラットフォームでは、全国30,000社(日本全国の工事会社の約10%)のデータを活用し、最適な発注先選定を支援しています。また、「職人酒場」では、元請と職人企業が一堂に会し、リアルの場で交流を深めています。 職人酒場は「直接会って話したい」という職人さんたちの強い意向を受け「一夜で十年付き合える元請・協力会社が見つかる」をコンセプトに、全国各地で毎週開催。元請と職人企業が一同に会し、リアルの場で交流を深めています。 職人酒場については以下の記事もご覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/craftbank/post_articles/478724

Why we do

建設職人の本領は、もちろん現場での工事業務にあります。しかし彼らは現場作業以外にも、営業・調整・事務作業などの付帯業務にも多くの時間を使っています。 こうした現実は、業界に根付いた非効率な構造や、社会の流れに逆行したアナログ文化との関係が深いと考えています。 昔ながらの紙やFAXベースでのコミュニケーションが中心であるが故に、多くの時間をとられたり、正確な経営状態の把握の困難さ、またデータ欠損による請求漏れなど企業としての存続に関わる問題を引き起こしています。 また1997年には460万人もの技能者を抱え、多くの人の憧れの的となっていた建設業ですが、2020年には320万人になるなど、大幅に従事者を減らしています。この減少傾向は今後も続いていくとみられ、現場では慢性的な人材不足に陥っています。 クラフトバンクは、内装工事会社から生まれたスタートアップ企業です。 工事会社としてのDNAを持つからこそ分かる、業界ならではの課題・魅力・希望があります。 多様なステークホルダーが複雑に絡み合う建設業界を肌で知るスタートアップとして、これまでにない風を吹かせ、業界への貢献ができると考えています。 本来、ものづくりが根幹にある建設職人が、専門分野に集中できる環境を作りたい。 「日本が世界に誇る職人技術」が輝く「地図に残る誇らしい仕事」を取り戻したい。 子どもたちの憧れの職業になるくらい、希望に溢れた、明るく魅力ある業界にしたい。 そんな思いで、私たちは日々、事業をつくっています。

How we do

■超フラット、超オープンなカルチャー NotionやSlackをベースに、必要な情報をいつでも誰でも取ることができる環境を意識しています。 情報は全員に開放されており、透明性の高いオープンなカルチャーが根付いています。 ■年齢・社歴関係なく多様な人材が活躍できる環境 現在、100名ほどの組織ですが、個々の裁量が大きく、社歴に関係なく、本人の意欲次第で様々な挑戦ができます。 DeNA、Mixi、Yahoo!などの大手企業で働いていたメンバーや、社長、CTO、議員秘書など、多彩なバックグラウンドを持つメンバーが集まる刺激的な組織です。 フルリモート&フルフレックス制を導入し、自由度の高い働き方を実現しています。 社員は20都道府県に在住し、地域やライフステージを問わず、多様なメンバーが活躍中です。全メンバーの半数が小さな子どもを育てながら仕事と両立しており、男女問わず、全員が育児休暇を取得しています。

As a new team member

■お任せしたい業務内容 経営幹部候補となる、エリアマネージャーを募集しています。 本ポジションでは、主に各エリアのセールス部門を統括し、戦略の立案と実行を通じて事業成長を牽引していただきます。スタートアップ特有の不確実性に対応しながら、以下の業務に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ・各エリアのマネジメントと育成(数値管理・メンバーのスキルアップ支援) ・経営陣と連携した営業戦略・組織戦略の策定と実行 ・工事会社向けSaaSの新規開拓及びクロージングにおけるハイレベルな支援 ・各地域拠点の営業パフォーマンス最適化と新市場開拓 ・中長期的な顧客との関係構築と戦略的アライアンスの推進 ■募集背景 クラフトバンクの事業拡大に伴い、セールス部門を統括するマネジメントポジションを募集しています。立ち上げから急成長を遂げる事業を更に加速させるため、セールス部門の成長とスケールを牽引できる経営幹部候補として活躍いただける方を求めています。 ■配属部署 セールス ※日本全国各エリアで募集中!  ・北海道  ・東北  ・首都圏  ・東海  ・関西  ・中四国  ・九州 ■この仕事で得られるもの 【得られる経験】 ・業界インパクト:建設業界の課題解決に直結する事業推進経験 ・リーダーシップ:経営視点での意思決定とセールス組織の構築経験 ・成長環境:急成長中のスタートアップでの事業グロース経験 ・ネットワーク:多様な業界出身の経営陣・メンバーと切磋琢磨できる環境 ◾️求める人物像 ・経営陣と密接に連携し、戦略的な意思決定をリードできる方 ・スタートアップのダイナミズムに共感し、自ら課題を特定し解決に取り組める方 ・セールス部門を率いる上での高いマネジメントスキルと営業実務スキルを持つ方 ■現メンバーのバックグラウンド IT、コンサルティングファーム、人材業界、不動産・建設業界、保険業界など多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2021

    104 members

    • Funded more than $1,000,000/

    中央区日本橋久松町12−8 プライム日本橋久松町ビル 8F