Discover companies you will love

  • オープンポジション
  • 5 registered

人のキャリアに寄り添う|ワンキャリア長期インターン - オープンポジション

オープンポジション
Internship

on 2025-07-14

261 views

5 requested to visit

人のキャリアに寄り添う|ワンキャリア長期インターン - オープンポジション

Internship
Internship

Atsushi Matsumoto

ワンキャリア(ONE CAREER Inc.)マーケティング事業部 事業戦略 シニアマネージャー。 以下が直近の主な経歴となりますが、マーケティングと組織開発が主なスペシャリティです。また、今後についてもマーケティング・事業開発を中心に考えております。 【主な経歴】 2014年 大阪大学基礎工学部を卒業。新卒ではデジタルマーケティング支援会社に就職し、営業職として従事。1年目で全社MVP獲得。 2016年にワンキャリア1人目のマーケターとして入社し、事業/組織の立ち上げを推進。創業5年で上位校の95%以上が利用するメディアへの実現に向けマーケティングとブランド構築に関する全般をリード。戦略/KPI/予算の設計〜デジタル/オフライン両面の施策実行までを経験。 2020年からは1人目の採用人事として新卒採用/中途採用(ビジネス職/エンジニア職)のチームを立ち上げ統括。採用戦略の策定や要件定義から、母集団形成、内定承諾までのクロージングなど全プロセスを管轄。 2022年からは採用以外の人事企画にも業務を広げるとともに、新規事業のマーケティング垂直立ち上げに従事。 2023年からは再度マーケティング部署に戻り、新卒向けサービスの事業戦略担当としてマーケティング、新規事業開発、コンテンツマーケティング組織の立ち上げと、並行してインターン組織の人事全般にも注力。 2024年からは新卒向けサービスに加えて中途向け転職サービスのマーケティング全般も兼務。新規事業のtoCマーケティングの再立ち上げとスケールに従事。

Hiroka Ishikawa

新潟県出身。新潟高校、京都大学法学部卒業。 2019年に新卒でマッキンゼーアンドカンパニーに入社。小売・製造・エネルギー・官公庁・金融・通信など多岐にわたるプロジェクトに従事。プロジェクト外では、新入社員育成, social responsibility, women in workplace, values dayなどのcommitteeに参画。 2022年に、学生時代長期インターンをしていたワンキャリアに復帰。社長室にて全社横串での経営関連プロジェクトのマネジメントや、キャリア教育事業ONE CAREER ACADEMYの立ち上げ責任者などを務める。 現在は中途事業 ONE CAREER PLUSにて、メディアコンテンツ・マーケティング・組織などの領域で、シニアマネージャーとして事業開発にコミット中。

東 諒太朗

兵庫県出身。ONE CAREERに新卒入社。マーケティング事業部に配属後、コンテンツチームにてサイトコンテンツに関する事業推進/管理を担当
(セミナープログラムの立ち上げ、選考対策コンテンツ全般をメインとしたコンテンツの企画〜制作、制作組織の管理・強化など)。2023年よりマーケティングチームにて、マーケティングコミュニケーションの統括を担当。現在は新サービス「ONE CAREER for 外資」の立ち上げに従事 国内外のIRや四季報であまり知られていない面白い企業 / ビジネスモデルを発見するのが好きです。とんかつと音楽フェスも好き

株式会社ワンキャリア's members

ワンキャリア(ONE CAREER Inc.)マーケティング事業部 事業戦略 シニアマネージャー。 以下が直近の主な経歴となりますが、マーケティングと組織開発が主なスペシャリティです。また、今後についてもマーケティング・事業開発を中心に考えております。 【主な経歴】 2014年 大阪大学基礎工学部を卒業。新卒ではデジタルマーケティング支援会社に就職し、営業職として従事。1年目で全社MVP獲得。 2016年にワンキャリア1人目のマーケターとして入社し、事業/組織の立ち上げを推進。創業5年で上位校の95%以上が利用するメディアへの実現に向けマーケティングとブランド構築に関する全般をリード。戦略...

What we do

【人の数だけ、キャリアをつくる。】 ワンキャリアは「⼈の数だけ、キャリアをつくる。」をミッションに掲げ、 個⼈・企業が仕事選びに関するあらゆるデータを利⽤できるプラットフォームとして3つのサービスを展開しています。 ・はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ワンキャリア」(学生版) ・次のキャリアが⾒える、転職サイト「ワンキャリア転職」 ・採用DXを実現する新卒採用サービス「ワンキャリア」(企業版) これらのサービスを通じて、すべての個人のキャリアに向き合い、キャリアデータを結集し、多様化する世の中において採用マーケットのアップデートを目指します。
オフィスではコミュニケーションが活発に行われており、至る所で議論が交わされています。
ワンキャリアのオフィステーマは「光」。「人に光をあてる」というメッセージをシンボルツリーとライン照明で表現しています。
2019年に実施したキャンペーン「#ES公開中」では、「受かるための対策」に莫大な時間を費やす就職活動のあり方に一石を投じるべく、「人気企業20社の選考を通過したエントリーシート(ES)」を都内各所で配布した。
2023年3月1日より、就活生が不安視する「面接」を透明化するプロジェクト「いきなり最終面接」を始動。現役の就活生2名が最終面接に臨み、合否結果とその理由を伝えられる様子に密着した。
2023年3月にオフィスを増床。エントランスに向かう導線はトンネルのような形状となっており、コンテンツ収録にいらっしゃるお客様からは好評です。
平均年齢は29.2歳。マネージャーやプロジェクトのリーダーにも続々と抜擢され、活躍しています。

What we do

オフィスではコミュニケーションが活発に行われており、至る所で議論が交わされています。

ワンキャリアのオフィステーマは「光」。「人に光をあてる」というメッセージをシンボルツリーとライン照明で表現しています。

【人の数だけ、キャリアをつくる。】 ワンキャリアは「⼈の数だけ、キャリアをつくる。」をミッションに掲げ、 個⼈・企業が仕事選びに関するあらゆるデータを利⽤できるプラットフォームとして3つのサービスを展開しています。 ・はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト「ワンキャリア」(学生版) ・次のキャリアが⾒える、転職サイト「ワンキャリア転職」 ・採用DXを実現する新卒採用サービス「ワンキャリア」(企業版) これらのサービスを通じて、すべての個人のキャリアに向き合い、キャリアデータを結集し、多様化する世の中において採用マーケットのアップデートを目指します。

Why we do

2023年3月にオフィスを増床。エントランスに向かう導線はトンネルのような形状となっており、コンテンツ収録にいらっしゃるお客様からは好評です。

平均年齢は29.2歳。マネージャーやプロジェクトのリーダーにも続々と抜擢され、活躍しています。

【人生で最も重要な意思決定である、仕事選びに寄り添いたい】 多くの人にとって人生で最も時間を投じる対象は「仕事」。にも関わらず、仕事選びや人材採用では意思決定の基準となるようなデータにアクセスしづらく、HR市場は半世紀以上もの間、勘と経験によって成り立ってきました。 ワンキャリアは、そういった課題をテクノロジーとデータの力で解消することにより、仕事選びの概念と人材採用を変え、採用におけるミスマッチを解消し、世の中の変遷を妨げる障壁がゼロになる世界を目指しています。

How we do

2019年に実施したキャンペーン「#ES公開中」では、「受かるための対策」に莫大な時間を費やす就職活動のあり方に一石を投じるべく、「人気企業20社の選考を通過したエントリーシート(ES)」を都内各所で配布した。

2023年3月1日より、就活生が不安視する「面接」を透明化するプロジェクト「いきなり最終面接」を始動。 現役の就活生2名が最終面接に臨み、合否結果とその理由を伝えられる様子に密着した。

【創業から5年で、学生から高い支持を得るサービスに】 就活サイト「ワンキャリア(学生版)」は、2014年のサービスリリース以降、多くのユーザーにご利用いただいております。2022年には累計会員数が100万人を突破し、就職活動の体験に基づいたキャリアデータ保有数は50万件を超えました(※1)。 外部調査では、「2024年卒学生が1年を通して最も利用した就職サイトランキング」で4年連続2位(※2)、「選考対策で最も活用された就活サイト」など4つの項目で1位を獲得(※3)するなど、ユーザーから高いご評価をいただきました。また、2023年卒の学生における利用率は60%を超え、多くの学生にご利用いただいております(※4)。 ※1:2022年3月末時点 ワンキャリア調べ ※2:HR総研×楽天みん就:2024年卒学生の就職活動動向調査より ※3:2022年5月 マクロミル実施 「就職活動サイト・アプリに関する調査」 ※4: 2022年12月末時点までに当社サービスを利用したユーザー数により算出。 【新卒採用領域から、人事向け・中途市場にも事業を拡大】 創業来の新卒採用メディア事業から、企業向け・求職者向けのサービスへと領域を拡大し、仕事選びに関するミスマッチ解消に向けて事業を展開しております。 ・人事向け採用クラウド「ワンキャリア(企業版)」は2,000社を超える企業様にご導入いただいております(※5)。 ・「次のキャリアが見える、転職サイト」として2021年にリリースした「ワンキャリア転職」は始動から2年が経過し、メディアに投稿された社員クチコミ件数は20,000件を突破いたしました。 ※5:2023年3月末時点の情報 【独自のコンテンツを公開することで、社会課題の解決を目指す】 2023年3⽉1⽇には、就活⽣が不安視する「⾯接」を透明化するプロジェクトを始動。就活中の学⽣がいきなり最終⾯接に挑む就活ドキュメンタリー「いきなり最終⾯接」を公開し、多くの反響をいただきました。

As a new team member

■ オープンポジション 部署の雰囲気やメンター、成長環境など選考の中で配属先の部署を検討したい方向けの応募ページになります。 ご応募いただいたのち募集中の部署の中から、ご本人の希望と採用担当からのレコメンドを踏まえ配属先のすり合わせをさせていただきます。 (配属可能性がある部署の例) ・マーケティング職(ブランドコンテンツ) ・マーケティング職(コミュニティマーケ) ・マーケティング職(編集) ・新規事業開発職(中途市場向け、エンジニア市場向け、理系学生向け) ・カスタマーサクセス職 など募集状況と中長期的なキャリアの志向性を踏まえて、配属を決定します。 各チームの業務詳細やミッションについては、選考の中でお伝えさせていただきます。 ▼ 最新の募集状況はこちら https://speakerdeck.com/onecareer/one-career-intern 【こんな方におすすめ】 (1)社会人になる前に「仕事を自ら作り出し、事業にインパクトさせる」という経験を積みたい方 (2)データに基づく、学生と企業の「最速かつ最適」なマッチングをサポートをしたい方 新しくビジネスの世界で成果を出したいという意欲を是非ワンキャリアで発揮してください。 また、未だ伸び代のある発展途上な組織なので、自ら仕事・組織を作り変革を起こしたいと考える方を求めています。 【身につくスキル/経験の例】 インターンを通じて、以下の5点を学ぶことができます。 (1)事業の戦略 / 戦術を策定するスキル (2)論理的 / 構造的なドキュメント作成スキル (3)イベント運営 / プロジェクトマネジメントスキル (4)ビジネスコミュニケーションスキル (5)キャリア支援を中心とした対人コミュニケーションスキル その他、研修やサポートも充実しています。 ・定期的な研修:外資系出身者によるトレーニングも適宜行っており、体系的なスキル取得が可能 ※過去に実施した研修の例 共通研修:マーケティング論、レポーティングスキル、行動心理学に基づくチームビルディング 職種向け研修:ビジネスライティング、編集、インタビュー、財務分析など OJT:その他業務に応じて、Mtgの進め方、数値管理のスキルなどのインストールを適宜実施 【その他募集概要】 ・対象者と募集人数:27卒、28卒の大学生 / 大学院生、若干名 ・勤務地:渋谷桜丘(首都圏のみ、リモート勤務可能ですが週1~2日程度出社いただくチームが多いです) ・期間:  - 2024年8月以降、かつ、最低6ヶ月以上のインターン参加が可能  - 週3〜5日、1日5時間以上 少しでも興味を持っていただけたら気軽に「話を聞きに行きたいボタン」より、ご連絡ください。 社会人になる前に、事業へのインパクトを生み出す経験をしたいという想いを持った方のエントリーをお待ちしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2015

    245 members

    東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー16階