- PdM
- 営業企画
- エンジニアリングマネージャー
- Other occupations (47)
- Development
-
Business
- PdM
- PdM(マネージャー候補)
- 新卒採用人事
- 経営企画・FP&A
- 中途採用人事
- 採用事務
- 事務担当/Ops
- 総務マネージャー
- IR担当者
- HRBP
- エンジニア採用人事
- 営業事務
- 新規事業セールス
- 中途事業(事業開発,CARA)
- 事業開発
- バーティカル営業
- 新規事業開発
- インサイドセールス
- パートナーセールス
- 事業開発/メディア企画/マーケ
- キャリアコンサルタント
- 関西支店立ち上げメンバー
- 大学渉外担当
- 事業開発/マーケター/メディア
- コンサルティングセールス
- セールスマネージャー
- BtoBマーケティング
- ブランドマネージャー候補
- Marketing / Public Relations
- BtoBマーケティングMgr
- デジタルマーケティング
- ブランドマネージャー
- Other
ワンキャリアに新卒で入社したメンバーに、率直な質問投げかけるコンテンツ「私がワンキャリアを選んだ理由」。5回に渡り、入社1年目〜5年目のメンバーをご紹介しています。
最後に登場するのは、2025年入社の西川です。
――お名前を教えてください。
西川 菜々
――所属部署と現在の役割を教えてください。
コンサルティングセールス部フィールドセールス
――どのような学生生活を送っていましたか?打ち込んでいたことなどがあれば教えてください。
ヴァイオリン専攻で大学に入り、入試もほとんどの授業も卒論もヴァイオリン、週末は演奏のアルバイトという音楽漬けの毎日でした!
――就職活動を始めた時期はいつでしたか?
3年生の2月です。就活すべきなのかモヤモヤしていたら、この時期になっていました。
――企業選びの基準は何でしたか?
3つありました。
・自分が全力で向き合いたいと思えるようなミッションを持っていること
・社員の方が伸び伸び働いていること
・細々とでも音楽を続けられること
――ワンキャリアを入社先として考えたきっかけは何でしたか?
選考に関わってくださったすべての社員さんが、私の強みをどう活かすか全力で考えてくださったこと。
薬学部を中退後、音楽で大学に入り直したという私の少しイレギュラーな経歴を()、ビジネスパーソンとしての強みにつながるものとしてポジティブに評価してくださったことです。
――他社と比較してワンキャリアを選んだ決め手は何でしたか?なお、どんな企業との比較でしたか?
選考において、感じたことが決め手となりました!
①すべての社員の方が最大限の時間と労力を使って私の強みをどう活かすか真摯に向き合ってくださったこと。メガベンチャーを中心に選考を受けていましたが、どの企業とも比べものにならないくらいの圧倒的な時間・密度のコミュニケーションでした。
②一度も嘘や建前で話す必要がなかったこと。
それまでの就活で建前で話していたことも全部丸裸にされました。笑
――入社後から今までどのような業務に従事してきましたか?
新入社員研修(座学)を経て、ロープレを行なってきました。
今は自分でテレアポしてとった商談を自分でこなす日々です!!!
――入社前の期待に対し、入社後感じたギャップはありましたか?
文化や働き方において、想像よりも「ベンチャーっぽくない」と感じる面があること。
例えば、残業を良しとしない文化(ワークハード≠ワークロング)です。結果を出している先輩を見ると、一定の時間内に業務を終えて退勤される方が多いです。
また、新入社員研修や現場に出るまでのオンボーディングがとても丁寧かつ体系化されており驚きました。(正直いきなり放り出される覚悟でいました笑)
――自分の強みを生かせてると感じますか?
感じます!!
「個の強みの模索」というコアバリューが社員に浸透しており、上長からのフィードバックをはじめ周囲とのコミュニケーションにおいて「今わたしの強みを活かそうとしてくれてるな」と日常的に感じます。
――入社してから成長できていると実感していますか?それはなぜですか?
感じます!
私は特にツール活用などベーシックスキルに課題がありすぎる状態で入社したのですが、体系的に習得できる研修があることと、超基本のフェーズでも、上長が呆れることなく見守ってくれたため、人並みまで成長できたかと思います。
――これから挑戦したいこと、目指すキャリアについて教えてください。
まだまだ模索中です…!
入社当初は5年くらい修行して、自分で事業を起こせるような力をつけたい!と言っていたのですが、セールスとして働きながらこの会社で「自分が成長したい」だけではなく、ワンキャリアの社員として、5年・10年のスパンでHR業界の変革に挑戦していきたいと思うようになりつつあります。
――ファーストキャリアを選択するにあたり、どのような人がワンキャリアに向いていると思いますか?
人が好きな人、キャリア・就活・採用に関して何かしらの思いを持っている人は向いていると思います!
現在も、週末には演奏のお仕事を細々とさせていただいています。
今回は、フィールドセールスの西川を紹介いたしました。
今後も多くの社員の素顔や本音を発信してまいります。ご期待ください。