Discover companies you will love

  • サーバサイド開発エンジニア
  • 1 registered

技術選定から関われる!ステップアップしたいサーバサイドエンジニア募集

サーバサイド開発エンジニア
Mid-career

on 2024-05-17

111 views

1 requested to visit

技術選定から関われる!ステップアップしたいサーバサイドエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Takuya Tachibana

株式会社ヘプタゴン 代表取締役社長 / 株式会社デジタルキューブ 取締役 大学在学中から仙台市にあるサービスプロバイダ/サーバーホスティング会社のインフラエンジニアとして活躍。東日本大震災を機に地元である青森県三沢市に戻り、株式会社ヘプタゴンを2012年7月に創業。 東北地方の中小企業や自治体に対し、クラウドを活用したサービス開発支援やコンサルティングサービスを提供する傍ら、AWS を中心とするユーザーコミュニティ活動を牽引し、地方に根ざしたクラウドの活用を広げる活動に取り組んでいる。AWS Ambassador / APN AWS Top Engineers /AWS Comunity HERO 認定。

【大青工業×ヘプタゴン】創業75年 青森の老舗企業が果たしたデジタルトランスフォーメーション

Takuya Tachibana's story

Takahito KIKUCHI

1987年生まれ。宮城県仙台市在住。仙台の IT 企業にてソフトウェアエンジニアとしてのキャリアをスタートした後、大学での事業開発支援を経て、2022年から事業開発 (ビジネスデベロップメント) として株式会社ヘプタゴンにジョイン。エンジニア主体の組織における人事評価制度設計や労務管理、法務・契約管理、広報活動、年間予算の作成に加え、新規事業の計画策定やグループ会社間の連携強化など経営活動全般に従事。

ソフトウェアエンジニアから「これからのヘプタゴン」を創る役割へ - ビジネスデベロップメント 菊池 崇仁

Takahito KIKUCHI's story

Takehiro Sasaki

株式会社ヘプタゴン クラウドアーキテクト 地方SIerにて組込みソフトウェア開発をはじめ、車載ECUソフト、RTOS、スマホアプリ、Webアプリなどの受託開発やロボット、機械学習を応用した研究開発のプロジェクトリーダーを経験。その後、東北発のIoTスタートアップにてCTOを担う。大手飲食チェーン店でのオープンイノベーションプログラム採用などPoCプロジェクトにおいて主導した実績あり。

【新入社員インタビュー】今からAWSスペシャリストを目指す方にもオープンな会社 - クラウドアーキテクト 佐々木 雄大

Takehiro Sasaki's story

Shota Sugo

株式会社ヘプタゴン クラウドエンジニア 青森大学ソフトウェア情報学部を卒業後、IT業界に就職。アプリケーション開発関連の業務を数年経験した後、2021年にヘプタゴンへ入社。現在はデベロップメントサービスのうち、Web アプリケーション開発やサービス間連携システムの構築など、お客様の業務を裏側から支えるシステムの開発案件を主に担当。

Uターン転職を経て自分にあった環境で働けるように - クラウドエンジニア 須郷 翔大

Shota Sugo's story

株式会社ヘプタゴン's members

株式会社ヘプタゴン 代表取締役社長 / 株式会社デジタルキューブ 取締役 大学在学中から仙台市にあるサービスプロバイダ/サーバーホスティング会社のインフラエンジニアとして活躍。東日本大震災を機に地元である青森県三沢市に戻り、株式会社ヘプタゴンを2012年7月に創業。 東北地方の中小企業や自治体に対し、クラウドを活用したサービス開発支援やコンサルティングサービスを提供する傍ら、AWS を中心とするユーザーコミュニティ活動を牽引し、地方に根ざしたクラウドの活用を広げる活動に取り組んでいる。AWS Ambassador / APN AWS Top Engineers /AWS Comunity...

What we do

◾️3つのサービス ヘプタゴンでは、創業以来、東北のDXをリードするクラウド専業インテグレーターとして、お客様の課題に応じた3種類のサービスを提供しています。 1. フルマネージドサービス(クラウド運用) サービスの基盤となるインフラサイドを予算や規模に合わせて設計から構築、運用を行います。お客様に、インフラを気にすることなくコンテンツ制作やサービスの運用だけに注力いただける環境を提供します。 2. デベロップメントサービス(クラウド開発) コンテナやサーバーレス、IoT、AIなど最新の技術を取り入れるとともに、クラウドのメリットを最大限に活かしたシステムの設計・開発を行います。 3. コンサルティングサービス(クラウド化支援) お客様の組織に合わせた形で、事業の成長と組織文化の進化をお手伝いします。クラウドエンジニアリングの内製化、DevOpsの導入支援、Infrastructure as Code、自動化、アーキテクチャの継続的な見直しなどを、定期的なミーティングやチャットなどを通じて提供します。 ■グローバルな最新技術 2020年に東北の企業では初となるAWS アドバンストティアサービスパートナーに認定*。 クラウドを中心とする技術力・専門性はグローバルでも認められています。 *... AWS Japan より認定を受けています(認定: 2020年5月11日)。
ヘプタゴンは東北でAWSを核とした3つのサービスを提供しています。
AWSをはじめとした高い技術が、客観的に証明されています。
フルリモートワークですが、定期的に顔を合わせる機会を作っています。
地域の課題を解決していくには、テクノロジーが使えるだけではなく、お客様と同じ目線でコミュニケーションを取れる人間力が必要だと考えています。
東北のDXをリードするビジネスを行っており、案件の9割以上が東北です。
私たちの実績がAmazon JapanのCMで放映されました。

What we do

ヘプタゴンは東北でAWSを核とした3つのサービスを提供しています。

AWSをはじめとした高い技術が、客観的に証明されています。

◾️3つのサービス ヘプタゴンでは、創業以来、東北のDXをリードするクラウド専業インテグレーターとして、お客様の課題に応じた3種類のサービスを提供しています。 1. フルマネージドサービス(クラウド運用) サービスの基盤となるインフラサイドを予算や規模に合わせて設計から構築、運用を行います。お客様に、インフラを気にすることなくコンテンツ制作やサービスの運用だけに注力いただける環境を提供します。 2. デベロップメントサービス(クラウド開発) コンテナやサーバーレス、IoT、AIなど最新の技術を取り入れるとともに、クラウドのメリットを最大限に活かしたシステムの設計・開発を行います。 3. コンサルティングサービス(クラウド化支援) お客様の組織に合わせた形で、事業の成長と組織文化の進化をお手伝いします。クラウドエンジニアリングの内製化、DevOpsの導入支援、Infrastructure as Code、自動化、アーキテクチャの継続的な見直しなどを、定期的なミーティングやチャットなどを通じて提供します。 ■グローバルな最新技術 2020年に東北の企業では初となるAWS アドバンストティアサービスパートナーに認定*。 クラウドを中心とする技術力・専門性はグローバルでも認められています。 *... AWS Japan より認定を受けています(認定: 2020年5月11日)。

Why we do

東北のDXをリードするビジネスを行っており、案件の9割以上が東北です。

私たちの実績がAmazon JapanのCMで放映されました。

◾️経営理念 「世界中の顔を知らない 100 万人よりも、自分たちの身近な100人をクラウドで幸せにする」 私たちが立脚する地方、特に東北地方はテクノロジーの活用が大都市圏ほど進んでおらず、未だIT化されていない企業も少なくありません。 こうした現状を私たちが中心となって打破することで、ビジネスのルールそのものを変え、地方こそテクノロジーによる飛躍的な発展が望める可能性を証明するために、地方コミュニティとITコミュニティ双方への幅広い貢献を続けています。 ■ 私たちのお客様 私たちが目指すのは、地域の課題を地域の企業が解決する「ビジネスの地産地消」。 東北のお客様を中心に100社300プロジェクト以上の実績を有し、グローバルな最新技術でローカルな課題を解決しています。 ・株式会社 KAWACHO RICE 様 (青森県三沢市) お客様と共同で青森と秋田の食用米の銘柄を AI で判定するスマートフォンアプリを開発。 バックエンドに AWS を採用し、機械学習の開発・運用環境を Amazon SageMaker で構築。青森県産米と秋田県産米の合計 8 銘柄において、人間の検査員と同等以上の正解率を達成。 ・大青工業株式会社様 (青森県青森市) お客様と共同で冷蔵冷凍設備をリアルタイムに遠隔監視するシステムを構築。 AWS 上に蓄積した監視・制御データを機械学習で分析し、故障の予兆を捉えて通知可能に。機械へ影響が出る前の対処が可能となり、サービス品質の向上とメンテナンス負荷の軽減を実現。 ・株式会社リンクステーション様 (青森県青森市) お客様のオンプレミス環境から AWS への移行と、クラウドネイティブなアーキテクチャへの刷新、クラウド活用チームの内製化支援を実施。 当社の支援と AWS への移行によりデータベース構築コストを 90% 以上削減しただけでなく、迅速なサービス提供が可能に。 各事例の詳細やその他の事例は、当社ホームページ「お客様事例」をご覧ください。 https://heptagon.co.jp/showcases/

How we do

フルリモートワークですが、定期的に顔を合わせる機会を作っています。

地域の課題を解決していくには、テクノロジーが使えるだけではなく、お客様と同じ目線でコミュニケーションを取れる人間力が必要だと考えています。

私たちは、社会から必要とされる存在であり続けるために、技術力だけではなく人間力の高いエンジニアの輩出に努めています。 このため「小規模チーム」「フラットな組織体制」「フルリモートワーク」「self-hack.time」の4つの制度を取り入れ、従業員の主体性を尊重した組織作りに力を入れています。 ◾️小規模チーム×フラットな組織体制 ヘプタゴンでは、成長と責任のバランスのもと、従業員一人ひとりが経営者のように振る舞うことで、主体的にラーニングゾーンを目指せる環境が大切だと考えており、代表も含めて活発なコミュニケーションを行っています。いまのところメンバーは10名弱。小さなチームだからこそ横のメンバーが見えやすい環境で、自由に意見を表明することが可能です。 ◾️フルリモートワーク 拠点は東北ですが、居住地は基本的に自由です。 青森県三沢市と宮城県仙台市にオフィスがありますが、距離制限等はありません。 子育てや介護、家族の転勤、Uターンなどのライフイベントに合わせて柔軟に働ける環境です。 ◾️self-hack.time 業務以外のことから人間力が養われると考えているため、勤務中に業務以外のことに時間を使えるself-hack.time制度を設けています。これにより、メンバー全員がエンジニア視点と何らかの専門性を有しつつも、人間力あふれるメンバーによって、多くのお客様へ価値ある実績を多く残してきました。 ◾️未経験からでも学べる環境 弊社に入社したメンバーには、インフラエンジニア未経験で入社された方もいます。 クラウドコンピューティングの仕組みやAWSの学習を行いながら実務に慣れていくためのOJT環境があります。 また、AWS認定資格取得に向けた支援制度もありますので、入社時点で未所持の方でもご安心ください。 定期的にメンバーで集まって経験学習サイクルを回しながら、未経験からでもクラウドエンジニアになれる仕組みが整っています。 ---------- ◾️ヘプタゴンで働く魅力 ・東北での AWS 導入実績多数のクラウドインテグレーター企業の一員として、お客様との距離が近い環境で技術選定から案件に関われます。案件は100%直接受注のため、下請けや社外常駐はありません。 ・ビジネス職を含む社員全員が何らかの AWS 認定資格を有するだけでなく、AWS Ambassador、Japan AWS Top Engineers、AWS HERO など AWS から認められた確かな実力のエンジニア達が多数在籍。東北の企業でありながら世界水準のテクノロジーに触れられる環境と合わせて、エンジニアとしてのキャリアアップ可能な環境です。 ・創業当初から勤務地自由のフルリモートワークを実施する、リモートワーク率100%の企業です。IT勉強会などのコミュニティ活動への参加も奨励するなど、東北の会社でありながら仕事とプライベート双方が充実できる働き方を実践できる環境が整っています。

As a new team member

お客様とのプロジェクトにおけるシステム開発もしくは開発支援を担当いただきます。 課題解決につながるシステムを設計・開発するだけでなく、最新のテクノロジーやサービスに目を配り、顧客目線を持ちながら設計や技術選定に関わることができるため、エンジニアとして一歩進んだ経験を積むことが可能です。 PythonやTypeScriptを用いたサーバーサイド開発が中心ですが、AWSの各種サービス(Lambda/DynamoDB/Fargate/API Gatewayなど)とLINEやkintone、Stripeなどのサービスプラットフォームを接続するAPI開発など行う場面もあります。 ■ 具体的な担当業務例 以下の業務内容は一例です。適性に応じて業務内容は変更になる可能性があるほか、手を挙げれば未経験であっても新しい内容の業務に取り組める環境があります。 1. システム設計と実装 お客様の要求仕様からサーバーサイド側のアーキテクチャ設計を行い、実装します。 使用するプログラミング言語やフレームワークの選定も含まれます。 2. APIの設計と実装 フロントエンドやモバイルアプリケーションなど、サーバーサイドと他のサービスと連携するためのAPIを設計・実装します。 3. データベースの管理 データベースの設計、実装、最適化を行い、データの整合性とパフォーマンスを確保します。 4. コミュニケーションとドキュメンテーション コードやシステム設計に関する文書を作成し、チームやお客様で共有を行います。 また、エンジニアがお客様との打ち合わせに同席して、要件定義や上流の仕様策定に関わることもあります。 ■ 技術スタック クラウド : Amazon Web Services (AWS) OS : Linux(Amazon Linux/CentOS/Ubuntu) DB : MySQL、MariaDB プログラミング言語 : Python、TypeScript 開発フレームワーク : Amazon Cloud Development Kit(CDK) 各種ツール : Slack、Google Workspace、GitHub、Asana、Box、Gather ■ ポジションの魅力 1. 技術的な挑戦 技術選定から案件に関わることができ、最新技術を能動的に取り入れることが可能です。 このため新しい技術やツールを試す機会が多く、自分のスキルセットを常に向上させることができます。 2. 顧客課題解決を担う重要な役割 サーバーサイド側は一般にビジネスロジックが含まれることが多く、システム全体の中核としてエンジニアの仕事がサービスの信頼性やパフォーマンスに直結します。 ユーザーに見えない部分でありながら重要性は非常に高く、顧客目線に立ち課題解決を意識しながら開発を行える楽しさがあります。 また、API開発など外部サービスとの繋ぎ込みを行うときは、複雑なパズルを解くような面白さも感じられます。 3. 多様なキャリアパス サーバーサイドエンジニアとして経験を積んだ後は、領域特化のシニアエンジニアや開発チームをリードするテクニカルリード、お客様へ技術的な提案を行うソリューションアーキテクトといったキャリアへ進むことが可能です。 ■ 配属先 クラウドデベロップメントグループ ■ 必須スキル ・Webアプリケーション開発もしくはバックエンドの開発経験(技術スタックに関する実務経験は問いません) ・ネットワーク、データベース、OS、セキュリティに関する基礎知識 ■ 歓迎スキル ・AWS/Azure/GCPのいずれかを利用した開発業務の経験 ・各種SaaSが提供しているAPIを使用した開発業務の経験 ・AWS認定アソシエイトレベル以上の資格所持 ■ こんな方はぜひチャレンジください ・技術選定から案件に関われる環境へ移りたい方 ・最新技術を能動的に取り入れ、モダンな開発を行える環境へ移りたい方 ・地方でも首都圏と同水準の条件で働きたい方 ・最低限の開発経験やスキルを積んでおり、今後エンジニアとしてさらなるステップアップをしたい方 ■ 求める人物像 以下に示す当社の行動指針に共感いただける方の応募を歓迎します。 ・新しい選択肢を模索し、難しいものに挑戦し続ける力 ・自身とタイプが異なる人とも認め合える寛容さ ・リモートワークでも互いを思いやる想像力とユーモア ・メンバーやお客様の課題に共感して向き合う姿勢 ・テクノロジーで東北や地方のあり方を変えていく強い気持ち ・問題の本質を見抜き、正しい価値提供に焦点を当てた意思決定を行える観察眼 ・自らの行動とその結果を恥じない誇りと責任 お話を聞くだけでも大歓迎です。興味を持った方の応募、お待ちしております!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2012

8 members

  • CEO can code/

青森県三沢市富崎 2-4262