株式会社LITALICO members View more
-
株式会社LITALICO発達ナビ マネージャー 神山 貴大
2017年LITALICO新卒入社。入社後、児童教育領域での指導経験を経て、新規事業部へ移動。
営業プレイヤーとして12か月連続目標達成後、18年4月より関西地区のアシスタントマネージャーに就任しチームの通期達成に尽力。営業企画グループへ異動後、19年9月よりマネージャーに就任し、現在マーケティングから営業、カスタマーサクセスまで組織30名のマネジメントを担当。 -
メディア&ソリューション事業部 児童施設ソリューション部
カスタマーサポートグループ/カスタマーサクセスグループ マネージャー
2019年 株式会社LITALICO入社、以来LITALICO発達ナビ事業に従事。
現場で営業・CS職を経験後、カスタマーサクセスチームの立ち上げ等、CS組織の拡大と体制強化に努める。
2021年~カスタマーサクセス、2022年~コールセンターのマネージャーとして就任し、同部のCS領域を一貫して管掌している。 -
2000年より株式会社パーソルキャリアにて人材紹介法人営業・CA・事業推進など担当、その後事業会社の人事として中途採用・新卒採用・給与・労務・制度など幅広く経験、現在は株式会社LITALICOにてエンジニア中途採用のリクルーター兼マネジャーを担当しています。
-
「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げる株式会社LITALICO(りたりこ)で、主に新規事業群の中途採用担当として2018年4月から働いています。
その人が何かを選ぶ瞬間に自分も携わりたくて、「人に関わる」ことを中心に、これまでキャリアを築いてきました。
一生ものの結婚指輪、人生のターニングポイントになるかもしれない転職、そして今は会社に属しながら「社会の側を変える」ための仲間を探しています。
自らの介在価値は個人の可能性を最大限に引き出すことにある。より多くの気付きをきっかけに選択肢を増やし、雇用の最大化を目指します。
*****
プライベートでは2020年夏に第一子を出産し...
What we do
私たちは【障害のない社会をつくる】というビジョンを掲げ、日本に残された数少ない成長市場である福祉分野で幅広く事業展開をしています。
まずは障害福祉の領域からチャレンジを始め、発達が気になる子どもに対する教育支援、働くことに障害のある当事者を対象としたキャリア開発支援を、国内最大級となる200店舗以上で展開しています。
マーケットの特性上、単体の事業・プロダクトでは継続性・発展性を担保しづらく、絶えずビジョンにずれないようにしつつ、事業・プロダクトを増やし続けています。
近年は特にテクノロジー投資を加速し、3年でプラットフォーム型サービスを5つリリース、自社開発のSaaSプロダクトや経営支援サービスの開発を積極的に推進しています。
LITALICOはこれまで対人支援分野で培ってきた知見をオープンにすることで業界に貢献し、サービスを創出するフロンティア企業の一つでありたいと考えています。
<対人支援事業>
- 障害のある方の就労支援サービス「LITALICO ワークス」 ( https://works.litalico.jp/ )
- ソーシャルスキル&学習教室「LITALICO ジュニア」( https://junior.litalico.jp/ )
- IT× ものづくり教室「LITALICO ワンダー」 ( https://wonder.litalico.jp/ )
<インターネット事業>
- みんなでつくる発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」( https://h-navi.jp/ )
- 働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」( https://snabi.jp/ )
- そのひとりの幸せと自分自身の喜びを「LITALICOキャリア」( https://litalico-c.jp/ )
Why we do
「障害」とはなにか。
社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。社会には多様な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。
【障害は人ではなく、社会の側にある】と私たちは考えています。
LITALICOの理念・ビジョン: http://litalico.co.jp/vision/philosophy/
How we do
◆提供するサービス
発達が気になる子どもを育てる家族向けの子育てメディア「LITALICO発達ナビ」
サイトでは子育ての悩みから解決方法を探すことが出来たり、全国の児童発達支援施設情報を検索できるようになっています。
法人向けサービスとしては、こういった施設情報の掲載を通じた集客支援や、業務支援を軸として請求ソフト、研修教材、事業所の新規開業支援など、業界全体の支援の質を向上させるためにさまざまなプロダクトを自社開発、提供しています。
LITALICO発達ナビチームは、すべての子どもが「自分らしく生きる力」を伸ばせるような社会の仕組みを、家族や発達支援施設、企業と共につくることを目指しています。
As a new team member
LITALICO発達ナビのサービスを利用いただいている顧客(※児童発達支援事業所、放課後等デイサービス等)へのオンボーディングサポートをお任せします。
契約を開始した顧客に対してサポートを行うだけでなく、多くの顧客がLITALICO発達ナビのサービスを活用・経営課題を解決し、最高のユーザーエクスペリエンスを提供いただくための役割を担っていただきます。
具体的には、
・サービス利用中の顧客へのオンボーディングサポート(アウトバウンド)
・契約サービスの活用提案
・サービス活用度の改善
・解約申告率の改善に向けた施策立案・実行・検証
・開発チームや営業チームへのフィードバック
※時期により、コールセンターへのフォロー業務が発生する可能性があります
※児童発達支援事業所、放課後等デイサービスとは児童福祉法に基づくサービスの一つです。発達の遅れや偏りにより困難さを抱えているお子さまに対し、コミュニケーション支援や学習支援をおこなっています。
◇入社後の働き方について
本ポジションは完全フルリモート勤務となるため、研修期間もオンラインにて実施いたします。決まった研修パッケージはございませんので、個別最適な研修内容をカスタマイズして行っていきます。
まず業界全体像やシステムの理解を深めていただく研修からスタート予定です。
また、残業は月10時間以内と業務効率を意識した業務推進を行っていますので、ワークライフバランスもしっかりと取ることができる環境です。
◇キャリアやポジションについて
本人の希望やキャリア形成に応じた職種転換、事業フェーズの変化によるミッション変更等もあるため、さまざまなポジションにチャレンジすることが可能です。
ポジション例
・ソリューションセールス:法人へ経営支援を行うためのソリューション提案営業、既存プランの見直し、新規プラン企画立案等
・インサイドセールス:獲得リードへの架電での商談化、商談管理、有効リード獲得のためのデータ分析等
・マーケティング:インバウンドセミナーの企画運営、有効リード獲得のための施策実施、集客チャネルの開拓等
【以下ご経験をお持ちの方を探しています】
・法人営業経験1年以上
・対人折衝経験1年以上
【更に下記のご経験・思考をお持ちの方は歓迎します】
・コミュニケーションスキル(相手の意を汲み取り、最短距離でゴールへ導くための言語化能力がある方)
・ビジネス経験の中でPDCAを自ら回し、主体的に改善に取り組んだことがある方
・マルチタスクスキル
・教育、福祉などの社会課題への関心
※発達障害や障害児教育への事前理解や知識は一切不要です。入社後に研修を用意しているためご安心ください。
※第二新卒歓迎!学生時代、教育/福祉に関連する学部(教育学部、社会福祉学部など)を卒業している方や、国内外を問わず教育/福祉に関連する企業や団体でのインターンやボランティア経験がある方などは特に歓迎します!
▼サービスサイト
https://h-navi.jp/
ご興味をお持ちいただけましたら、是非カジュアル面談にてお話しましょう!
エントリーをお待ちしています。
Highlighted stories
/assets/images/32440/original/e2446995-eb76-4a5a-8565-e5a3a24305b9.jpeg?1438331029)