Discover the perfect
opportunity for you
Receive personalized job recommendations that match your skillset
10/153,236 Job Posts
弊社では、最先端の生成AI技術を活用した記事執筆ツールの開発に取り組んでいます。このプロジェクトに参加し、システム構築に貢献していただけるエンジニアを募集しています。 ■主な業務内容 フロントエンド・バックエンドの設計・開発 生成AI技術の統合と最適化 ユーザビリティ向上のための機能改善 パフォーマンスチューニングとスケーラビリティの向上 ■技術スタック Frontend: TypeScript, React.js Backend: Python, Django REST Framework バージョン管理: Git ■あると望ましい経験 SEO最適化 SEO記事執筆 GCPによる開発経験 ■勤務体系 フルリモート ■求める人物像 生成AI技術に強い興味を持ち、その可能性に熱意を感じる方 新しい技術やアイデアに対してオープンで、学習意欲の高い方 チーム開発経験があり、コミュニケーション能力の高い方 ユーザー視点を大切にし、使いやすいUIの実現に情熱を持てる方 スタートアップの環境で、柔軟に多様なタスクに取り組める方 ■歓迎するスキル・経験 TypeScriptとReact.jsを用いたフロントエンド開発経験 PythonとDjango REST Frameworkを使用したバックエンド開発経験 GitやGitHubを用いたバージョン管理の実務経験 生成AI(GPTなど)を活用したプロジェクトの経験
TechSuite株式会社
▼業務内容 ・SNSの投稿作成 └ショート動画の編集 └投稿用の画像デザイン ・投稿データ分析 ・投稿の台本作成 ・アカウントのディレクション になります。 デザイナーやマーケターとしてのWEB・SNS教育制度は万全に整っておりますので、「貪欲に成長したい」という意欲さえあればどんな方でも大歓迎です。 ▼SNSデザイナーとして働くメリット -デザイン、動画編集スキル、マーケティング思考が身につく - 弊社スクールで活用している教材を無料で学べる - SNSのフォロワーを伸ばすことが容易になる - どのWEB業界でも働ける希少価値の高い人材になれる 漠然と「いまのままじゃ将来不安…」と思っている方の次のステップは、どこでも通用する、普遍的で本質的なデザインとマーケティングスキルの習得だと思いますので、会社の想いに共感してくださる方は是非お話できると嬉しいです。
株式会社AILES
企業やサービス、商品のロゴやキービジュアルの作成からWEBサイトのUIデザイン、その他ブランドエレメントにおけるグラフィックデザインが業務内容となります。 ロゴや名刺等のブランドエレメント等のグラフィックデザインから、キービジュアルの企画・撮影・デザイン、WEBサイトのUIデザインまでブランド構築におけるすべての領域のデザインを担うため、デザインの幅が広がります。また、上流である戦略策定やコンセプトメイキング等の策定からプロジェクトに関わるため、ブランド構築におけるすべてのスキルを学ぶことが可能です。アートディレクターとしてだけではなく、ブランド構築に必要なクリエイティブディレクターとしてのスキルを身につけることができます。
Bees&Honey株式会社
「すべての子どもたちが笑顔になれる」製品を一緒に創りませんか? 職種: 医療機器プログラム(SaMD)開発 コアエンジニア ※SaMDとは「Software as Medical Device」の略で、医療目的で使用されるソフトウェア医療機器のことです ■仕事内容 「開発コアエンジニア」として、小児科医・技術リード・PMと連携しながら、SaMD開発の中核を担っていただきます。 具体的には 技術リードの方針に基づくアプリケーション開発・実装 小児科医の医学的要件を理解し、技術的実装への翻訳 業務委託開発者との連携・コードレビュー 開発ドキュメンテーションの整備 医療機器プログラム特有の品質管理プロセスへの対応 当社には5名以上の小児科医が専門的知見を提供しており、毎日小児科医とコミュニケーションが取れる環境です。技術リードは週30時間の関与がありますが、あなたはフルタイムで開発の継続性を支える重要な役割を担います。 ■必須スキル モバイルアプリ開発経験(iOS/Android)2年以上 フロントエンド・バックエンド両方の開発経験 Git等のバージョン管理システムの使用経験 専門家と円滑にコミュニケーションできる能力 ■あると望ましいスキル・経験 Unityの経験 医療系アプリの開発経験 音声処理・AIに関する知識・経験 アクセシビリティに関する知識・経験 アジャイル開発の経験 医療機器プログラム開発の知識 ■求める人物像 「すべての子どもたちが笑顔になる」というミッションに共感できる方 医療という新しい領域に挑戦する意欲がある方 様々な専門家と協力しながら製品開発を進められる方 限られた情報の中で主体的に考え、行動できる方 技術だけでなく、製品価値の向上に情熱を持てる方 ■ 魅力・やりがい 社会的インパクト 読字障害に悩む子どもたちは日本に約50万人。あなたの技術力が、彼らの学びの困難を解消し、可能性を広げます。 ■専門性の高いチーム 小児科専門医、小児神経専門医、AI専門家など、各分野のプロフェッショナルと協働できます。国立成育医療研究センターなど一流の研究機関との共同研究も進行中です。 ■医療×テックの最前線 医療機器プログラム(SaMD)という急成長分野で、最先端の開発に携われます。規制当局対応や臨床評価など、一般的なアプリ開発では得られない貴重な経験が可能です。 ■ゼロから一を創る経験 プロダクト設計から開発、リリース、上市まで、医療機器ソフトウェアの全プロセスに関われます。 裁量と成長機会 「開発コアエンジニア」として、プロダクト開発の中核を担い、大きな裁量を持って仕事を進められます。医療という新領域でのスキルアップも期待できます。
株式会社Peds3
マガジンハウスのクリエティブを活かしてクライアントの課題解決をするのが我々のミッションです。 クライアントからオーダーを受けてクリエティブを行うチームです。 WEBサイトディレクション、キャンペーン運営、冊子やムックの制作など、 プロモーション領域で活躍出来るマガジンハウスの新しいビジネスです。 マガジンハウスの雑誌『anan』、『Hanako』、『GINZA』、『BRUTUS』、『POPEYE』など 12ブランドと連携したプランニングが出来ます。 歴史あるマガジンハウスで、新しい文化を一緒に作りましょう。 まずは、気軽に面談からお願い致します。 <マガジンハウスクリエティブスタジオとは> https://custom.magazineworld.jp/ ※WEBサイトは改修中、カスタムプロデュース部は旧部署名です。
株式会社マガジンハウス
【業務内容】 当社グループ会社のRPBC株式会社が展開しているブランド「ENCIRCLE」「misora」のSNS、特にインフルエンサー関連の業務をお任せします。 【具体的には】 ◯ 起用インフルエンサーの選定 ◯ インフルエンサーとの交渉 ◯ クリエイティブ含めた投稿内容のプランニング ◯ 定量データの収集及び分析、レポート作成 etc. ※グループ会社のRPBC株式会社へ在籍出向となります 【応募要件】 ◯ マーケティングに興味がある方 ◯ ファッションに興味がある方 ◯ 日頃からSNSに触れ、自身でも積極的に活用している方 【求める人物像】 ・ものごとを常に前向きに捉え、自らの力で推進していくことができる方 ・ファッション・アパレル業界のトレンドに対して興味・知見がある方 【勤務時間について】 週20時間程度/週3日以上 ※ 学生大歓迎 ※ 出勤頻度等はご相談ください 【RPBC株式会社について】 設立:2022年4月1日 代表:上原 英暢 所在地:東京都港区六本木7-3-16六本木インターナショナルアネックスビル2F 事業内容:衣料品・バッグ・靴・雑貨等の企画・製造・販売 RPBC株式会社は、幅広いマーケティングソリューションを展開しているロゾパンサンのグループ企業として、ブランドビジネスを展開する戦略会社という位置付けで2022年4月に設立しました。 ファッションブランド「ENCIRCLE」の立ち上げから始まり、2023年6月にはインナーブランド「misora」をローンチ。 今後は卸売先の拡大やメンズファッションの展開、海外進出など更なる事業拡大をしていく予定の急成長中の企業です。 〈ブランド〉 RPBC株式会社:https://rpbc.jp/ ENCIRCLE:https://encircle.jp/ misora:https://misora.shop/ 皆様からのエントリーを心よりお待ちしています!
株式会社Roseau Pensant
こんにちは、ジョブメドレーでキャリアサポートを担当している森口です。 わたしは福祉系の大学を卒業し、「社会福祉士国家資格」を取得後、新卒から4年半医療機関で「医療ソーシャルワーカー」として働いていました。 ▼参考:結婚2年目で転職を考えた私が、メドレーに入社した理由 https://www.wantedly.com/companies/medley/post_articles/64970 かつてのわたしは学生時代から医療福祉分野以外に目を向けずにいたため、「病院の中で働かないと意味がない」と思い込んでいました。 ですが実際には現場ではなくても医療福祉に携われる仕事というのは沢山あります。 メドレーでは、医師8名に加え、看護師、薬剤師、整体師、社会福祉士、医療事務など、様々な医療福祉系のバックグラウンドを持ったメンバーがジョインし活躍しています。 ▼私がドクターヘリを降りて、メドレーに入った7つの理由 https://www.wantedly.com/companies/medley/post_articles/34483 ▼整体師を11年やっていた私が、34歳でメドレーに転職して「介護のほんね」に取り組む理由 https://www.wantedly.com/companies/medley/post_articles/54342 活躍の場は事業部長からセールス、介護施設選びの相談員、キャリアサポートまで多岐にわたるため、「メドレーに興味があるけど、自分のやってきたことがどこで活きるのかわからない」と応募ポジションに迷っている方、ぜひこちらからご応募ください。ご経験とご興味を勘案してポジションを相談しましょう。 今後のメドレーをリードして頂けるポテンシャルをお持ちの方を探しています。
株式会社メドレー
大手EC事業会社でAIを活用した業務効率化および自動化を行うAIエンジニアを募集しています! 現在、定常的なデータ集計業務を含むプロセス自動化や、AI環境の構築・活用を推進しています。 長期的には効率的な業務プロセス全体の設計および運用の最適化を検討中。 【プロダクト】 社内業務効率化および自動化ツール 【業務内容】 ・繰り返し業務の自動化(SeleniumによるRPAツール開発) 例:RPAツール(Selenium)を使用した定型業務の自動化。 ・Pythonを使用した簡易AIツールの開発・運用(Streamlit、社内API活用) 例:Streamlitを使用したツール作成、社内サーバーへのホスティング。 ・Difyプラットフォームの構築・運用、API統合 例:API統合や他システムとの連携を通じた運用最適化。 ・BigQueryやHadoopを用いたデータ抽出・加工・集計 例:月次売上レポートの作成、マーケティングデータの提供。 【必須スキル】 ・SQLでのデータ処理・最適化 例:BigQueryやHadoopでのデータ抽出・データクリーニング。 ・Pythonによるデータ処理スクリプトの作成 例:pandasやnumpyを使用したデータ分析や処理。 ・Docker等による環境構築、CI/CDパイプラインの設定 例:CI/CDパイプラインの設定やDocker Composeを使用したマルチコンテナの構築。 【歓迎スキル】 ・DifyプラットフォームやAPI設定の経験 ・RPAツール(Selenium)の使用経験 ・GPT開発プロジェクトの参加経験 【作業環境・ツール】 ・データ処理・集計:BigQuery, Hadoop ・自動化:Selenium(RPA) ・AIツール開発:Python(pandas, numpy など), Streamlit ・コンテナ環境構築:Docker ・バージョン管理:Git 【その他】 ・働く場所:不定期出社あり@世田谷区 ※スキル見合いで応相談 ◇◆その他にも案件ございますのでカジュアルにお話ししましょう◆◇
株式会社カドベヤ
■業務概要 日本の優れた商品・製品を新興国へ輸出し、その価値を現地で広く伝えるためのPRおよび販売を展開しています。 また、現地人材に対しては、日本文化の理解と共有を促進し、組織内での文化醸成を推進しています。 これらの3つの取り組みを同時に実現することで、日本の魅力を最大限に活かした流通設計を行い、コンセプトショップの運営や日本ブランドのチェーン展開を現地で支援しています。 さらに、海外におけるエンターテインメントビジネスや放映権ビジネスも展開。 その過程で関わる現地人材を、実践を通じて育成し、優秀な人材として成長させていきます。 ■業務内容 【リテール&プロパティ・マネジメント】 ・日本品質の商品を海外市場へ発信 ・日本型コンビニエンスストアの企画・展開 ・日本食フードコートの企画・プロデュース 【プロモーション事業】 ・商品PRのためのテレビコンテンツの企画・制作 ・国内ブランドの海外向けプロモーションの企画・制作 【地方創生事業】 ・新たな地方への回遊導線・環境構築 ・まとめWEBサイト(アプリ)のローンチ ・若者定着の基盤となる“場”づくり ■入社後 ・中期事業計画に基づき、戦略と戦術の両面から事業推進および組織運営をリードする役割を担います。 ・サプライチェーン全体のマネジメントを主導します。 ・グローバル投資家や資本市場との対話を通じて、事業戦略を適切に発信・説明するポジションです。 ・管理会計や予実管理に基づき、KPIの設計と改善アクションの策定・実行を推進します。 ・国内外のチームを組成・マネジメントし、現地人材の育成にも貢献することが求められます。 ■応募資格 【求める人物像】 今の職場で与えられたポジションや評価に、どこか納得がいかず、自分の本来の力を出し切れていない。そんな“燻っている”感覚を抱えている方こそ、私たちが求める人材です。 もっと挑戦したい。もっと成果を出せる自信がある。けれど、今の環境ではそのチャンスが得られない。そう感じている方にこそ、ここには挑戦できるフィールドがあります。 組織や年功序列に縛られず、自らの手で事業を動かし、成長を実感できる環境で、もう一度本気で勝負したいという方を歓迎します。 ・業務ミッションに全力で取り組む覚悟と強い意欲をお持ちの方(最重要) ・事業計画の実現に向けて、自ら戦略を描き、必要なリソース・課題を整理し、周囲を巻き込める計画力 ・地道な業務にも粘り強く取り組める実行力と負けん気のあるマインド ・環境やトレンド、ステークホルダーの動きを敏感に捉え、柔軟に計画を調整できる対応力 ・未知の領域にも前向きに取り組み、学びを楽しめる知的好奇心 ・相手の立場を想像し、最適な伝え方を考えられるコミュニケーション力 ※選考フローについては以下をご確認ください。 【歓迎スキル・ご経験】 ・事業におけるPL(損益)責任を担ったご経験 ・バイイングや輸出に関わるサプライチェーンの構築経験 ・小売・飲食・イベントなどでの統合マネジメントやプロデュース、ブランド運営の統括経験 ・グローバル環境で、外国語を使った実務経験 ・管理職としてのメンバー育成・マネジメント経験 ※上記はあくまで歓迎条件です。これらのご経験がなくとも、選考フローを通じて合格された場合は、もちろん内定をお出しします。まずは「ここで挑戦したい」というお気持ちを大切にしています。
株式会社Onono Corporation
全国から)在宅でライティングしてくれる方を幅広く募集します。 ※スキルや対応できる力量にあわせ安定した希望本数をご依頼できます。 商売をされている事業主(クライアント)から、 営業担当がヒアリングしたアンケート・キーワードを基にルールにあわせ、 ✓読者(人・読み手)に響くコンテンツ ✓検索エンジン Google に評価されやすい(上位表示されやすい)文章 ユーザーにわかりやすく、Webサイトの文章を書いていただきます。 もちろんトライアルで1案件テストしてからスタートできます。 (また必要に応じ編集が研修を実施しています) さまざまな商売・サービスのライティング案件があるので、 まずは得意な業種から、スタートすることが可能です。 ■こんな人を求めています ・ライティングでスキルアップしたい ・基本の必須スキル PC/インターネットを日常使っている ・ネットで検索し情報を集めることが得意 ・著作権を侵害しない・約束を守れる方 ・タイピングが早い方 ■こんな人が向いてます ・文章や本を読んだり、書くのが好きな方 ・コツコツとやりぬきく気持ちをお持ちの方 ・空いた時間を好きなライティングの仕事で稼ぎたい方 ・WEBライターの経験を積んで実力を伸ばしていきたい方 ■アピールポイント ・Webライター・未経験スタートでも楽しみながらスキルが身につきます。 ・慣れるまでは、相談しながらお任せします。 ・やりたい本数を安定的にご依頼できます。 ■ポイント 勤務地:全国・在宅・取材無し(時間を有効活用してください) 最大:1サイト_10ページ以内 合計:~16000文字程度 ┗3営業日からトライアル(慣れてきたら2営業日で納品) ①テレカン(面談)※具体的な教育とマニュアルを準備しています。 ②テストライティングあります。(サポート・レクチャーあり)
株式会社スタッフライフ
Wantedly(ウォンテッドリー)「はたらく」を面白くするビジネスSNS