グラビティーワン株式会社 / 代表取締役|インナーブランディングの専門家
事例|パーパス・企業理念・中期経営計画ビジョン策定
【整合が鍵!】S社では、理念の浸透不足により、次期中期経営計画の実行に不安を抱えていました。私は、理念を現場で“使ってもらう”ことに焦点を当て、仕組みと表現を再設計しました。 その結果、社員の多くが「自社の存在意義と未来」を自分の言葉で語れるようになり、 中計ビジョンが実践段階へと進みました。 実施内容: ・経営層から課長層まで40名へのインタビューによる「企業らしさ」と「存在意義」の抽出 ・パーパス・ビジョン・バリューの再設計とメッセージ体系の構築 ・社内浸透用ブランドブック・スライド・映像の監修 ・理念/事業/商品間の整合(ここが一番難しかったポイントです) いつも感じるのは、教科書どおりには進まないということ。 過去の成功事例をそのまま当てはめられた試しはありません。 私の学びは、固定化された方法論は存在しない──という、ごく当たり前の気づきです。 パーパス・企業理念・中期経営計画ビジョン策定において、 現場のリアルな課題に即した実践的な知見を、生み出し続けています。
