Discover companies you will love

和田 哲也
和田 哲也
和田 哲也

和田 哲也

株式会社Revie / フルスタックエンジニア兵庫

和田 哲也

株式会社Revie / フルスタックエンジニア

夢はIT×宇宙の領域でPdMとしてテクノロジを社会実装することです

私の夢は、IT×宇宙の領域でPdMとしてテクノロジーを社会実装し、子供の頃に憧れたSFのような世界を作る一助となることです。35歳までにはIT×宇宙ドメインで働き始めたいと考えています。33歳までは修行期間と捉え、高いパフォーマンスを要求される環境に身を置き、優秀なPdMになるための知識・経験を積みたいと考えています。そのため新卒では大企業の内定を辞退し、超優秀な仲間と働くことができ、一人でさまざまな業務をこなすことが要求されるシード期のスタートアップにジョインしました。

Ambition

In the future

この先数年は徹底的にエンジニアとしての技術を磨くとともに、ユーザヒアリング、営業のサポート、プロダクトビジョンとロードマップ策定、開発チームのリードなど、PdMとして活躍するために必要なさまざまな能力を磨きたいと考えています。35歳までにIT×宇宙の領域でPdMになることが目標です。

About 株式会社Revie

株式会社Revie4 years

フルスタックエンジニアPresent

- Present

フルスタックエンジニアとしてフロントエンド・バックエンド・機械学習パイプライン・CICD構築など全般を担当しています。また技術に関連する内容については、会議のメインスピーカーやSlack等でのクライアント対応も行っています。AIツールを駆使し、複数の機能群について、ユーザヒアリングからロードマップ作成、デザイン、実装、デリバリまでを一貫して担当しています。

WEBエンジニア(Intern)Present

初期メンバー3名のうちの1人として参加しました。私はシステムのアーキテクチャ設計の一部と、DynamoDBのテーブル設計、フロントエンドのほぼ全てのコーディングを担当した。システムは私の提案が採用され全面的にAWSを用いたクラウドネイティブ構成となり、Amplify、DynamoDB、S3、Lambda/Go、Cognito、ElasticSearch、AppSync等を利用しました。DynamoDBについては

Western Norway University of Applied Sciences2 months

ソフトウェアエンジニア

-

大学の研究プロジェクトとして、IoT製品を連携して自動化を行うためのシステムにおいて、連携・自動化を定義する設定ファイルを検索するシステムを開発しました。リサーチから、プロダクト企画のディスカッション、実装までを担当しました。ディスカッションを含め、全ての業務は英語で行いました。

大阪大学大学院 修士課程2 years

情報科学研究科マルチメディア工学専攻

-

データ指向スーパーコンピュータシステム基盤

About 株式会社リクルート

株式会社リクルート2 months

フロントエンドエンジニア(Intern)

-

スタディサプリEnglishのWebチームにて、Reactを用いて新規機能の開発を行いました。PdMやデザイナー、サーバーサイドの方とのディスカッションを通じて仕様の詳細を決めながら実装を進めました。スタディサプリEnglishは技術選定や実装方針、テストの設計など多くの面で非常に洗練されており、フロントエンド開発のベストプラクティスを学びました。

About 楽天株式会社

楽天株式会社

Webエンジニア(Intern)

楽天に出店している店舗さん向けのデータ分析ツールの開発チームにて、APIにレートリミッターを実装しました。「ツールに対する過度なロボットアクセスへ対策する」という課題を与えられ、1ヶ月のインターン期間中に、現状把握のためのアクセスログ分析、社内関係者へのヒアリング、対策手法のリサーチ、ステージング環境への実装までを行いました。全ての業務は英語で行いました。

About freee 株式会社

freee 株式会社

フロントエンドエンジニア(Intern)

About ピクシブ株式会社

ピクシブ株式会社

フロントエンドエンジニア(Intern)

合同会社HUAHUA2 years

テックリード

-

画家の知人T氏が企画したオンライン展覧会サービス事業にエンジニアチームのリーダーとして参加し、現在4カ国15名のアーティストが合計244の作品を展示している。T氏は他に二つの業者に開発の相談をしていたが、私はT氏の事業コンセプトを具体的な開発案に落とし込んだ提案をプレゼンし、それが評価されて私が開発の発注を受けた。開発力の高いエンジニアの友人二人

About フリーランス

フリーランス3 years

エンジニア

-

元々プログラミングのアルバイトをしていたが、より裁量の大きい仕事がしてみたいと考え、フリーランスとして直接顧客から依頼を請けることにした。当時は開発経験が少なかったため、毎日10時間近くパソコンを触り続けて技術力の修練に励んだ。仕事においては、雑談の中で顧客の事業への理解・共感を伝えたり顧客からの連絡へのレスポンスを早くすることで顧客と密な

大阪大学4 years

工学部電子情報工学科

-

専門は情報工学(ソフトウェアやAIなど)。 自主的な研究としてディープラーニングを用いた空手の型の自動採点AIの開発を行なった。 卒業研究ではIoT向けネットワークのセキュリティについて扱った。

大阪大学生協システム開発部1 year

WEBエンジニア(Intern)

-

研究費の管理やECサイトと連携した物品購入、物品到着後の検収などをまとめて行う大学向けシステムを担当し、仕様書をもとにER図を書くところからシステムの実装、デプロイ、保守までを経験した。 それまでプログラミング経験がなかったため分からないことが多かったが、インターンの時間外にも自主的に勉強してキャッチアップし、積極的に業務に挑戦した。 自分の

大阪府立大学2 years

工学域機械系学類

-

船舶の設計などを行うコースで4力など機械工学を学んでいた。 大学2年の7月ごろに友人と造船所へ職場見学に行った際、友人は建造中の200mくらいある船を見て、目を輝かせながら「こんなところで働けたら天国だ!」と言っていたが、私は船を見ても何も感じなかった。自分の進むべき道は造船では


Receive Scouts from companies