株式会社コーボー / エンジニアマネージャー
勤怠管理WEBシステムのAPI開発およびバッチ開発
≪担当業務≫ 既存の勤怠管理システムの基盤が古く、マイクロサービス化していく方針のもと、 各機能を新しくGoのコンテナベースのAPIに置き換えていく開発と 他システムと上記のAPIを用いて連携するGoのバッチの開発を行っておりました。 ・APIの詳細設計 ・APIの実装・ユニットテスト ・バッチの詳細設計 ・バッチの実装・ユニットテスト ・コードレビュー ≪習得スキル≫ ・Goの知識 ・DDD、TDDでの開発の仕方 ・AWS SQSの知識 ≪コメント≫ ・モジュールのユニットテストのしやすいよう意識して、クリーンアーキテクチャの方針を念頭に置きつつ、構造を考えて実装することで 結果的に品質および拡張性が容易になることをより強く実感 ・設計に落とし込めていなかった部分や曖昧な部分等が出た際は、現状とあるべき姿を整理しながら、都度設計者とコミュニケーションをとりながら進め、後戻りを極力減らし、自らの生産性を上げ、依頼されたAPIの開発タスクを積極的に消化していくことを実施 ・開発対象の設計思想をより深く理解するため、クリーンアーキテクチャやDDDの書籍を読み、理解度を高めた上で、品質を意識して実装 ・バッチの開発においては、スケジュールが逼迫している中で、3人で2つのバッチ開発を担当し、自ら率先して、開発環境の整備や実装方針を提案し、スムーズに開発が進むよう貢献