株式会社コーボー / エンジニアマネージャー
半導体製造機器のステータスを管理するWEBシステムの開発
≪担当業務≫ 半導体機器管理システムに、インストールする形で利用可能な拡張プラグインの機能開発に従事。 開発の進め方としては、顧客と合意した内容で、2週間を1Printとして担当タスクを進めていく。 担当したプラグインの数は、5つであり、フロントエンドとバックエンドの開発を担当。 ・機能開発における詳細設計 ・実装、ユニットテスト ・コードレビュー ・E2Eテスト ≪習得スキル≫ ・Reactのクラスコンポーネント、関数コンポーネントでの実装方法 ・Reactのライブラリに関する知識(Redux,Recoil,RTKQ) ・Webpack5のModuleFederationによるマイクロフロントエンドの知見 ・kubernetessの知識 ・GRPCの知識 ・envoy proxyの知識 ・当初はフロントエンドの開発要員として参画していたが、goやPHPの経験もあることから積極的にバックエンド側の開発も担当。 ・開発に関わるシステム、技術がが多岐にわたることから、都度キャッチアップを行い、不明確な点や相談事項は都度チームでコミュニケーションをとりながら、 効率よく進め、Spritnごとに担当タスクの予定より早めに終わらせ、他のメンバーのタスクを巻き取りながら開発を進めていた。 ・goやphythonのユニットテスト実行が、個々の開発者の環境に依存していたため、開発で立ち上げているdockerコンテナ内で 完結するようスクリプトを作成し、コマンド1つでユニットテストの実行、結果出力を行えるように提案。