大阪府立大学 / 経済学部 経済学科 経済統計学ゼミ
集団塾講師の満足度
中学生理科・数学における集団塾講師として満足度1位を実現。 公立中学に通うやんちゃな地域という特性で以下を実施。 1)勉強が如何に面白いかがわかる授業開始時の5分雑談の徹底 2)日常生活に紐づけた理科・数学の解説 3)1クラス約20人の生徒の学習レベルを3段階に分け演習を行う
Discover companies you will love
株式会社Career Action / 代表
▮職務要約 大阪府立大学で経済統計学を専攻し、事業立上げ・譲渡を経験し卒業。株式会社リクルートへ新卒入社し採用転職エージェントとして9年間勤務。主に大手企業、スタートアップのハイクラス採用転職支援の組織長として活動しておりました。その後独立し、3年ほどスタートアップのRPOに従事しております。
・スタートアップの採用支援に従事したいです
【1】中途採用支援 ▮クライアント属性 ベンチャーファーム(従業員数51~100名)/スタートアップSaaS(従業員数51~100名)/観光系スタートアップ(従業員数1~10名)/日系大手製造業(従業員数10000名~)
統計ツール(gretl)を用いた2項プロフィットモデルの分析
大阪府立大学 / 経済学部 経済学科 経済統計学ゼミ
中学生理科・数学における集団塾講師として満足度1位を実現。 公立中学に通うやんちゃな地域という特性で以下を実施。 1)勉強が如何に面白いかがわかる授業開始時の5分雑談の徹底 2)日常生活に紐づけた理科・数学の解説 3)1クラス約20人の生徒の学習レベルを3段階に分け演習を行う