株式会社レバレッジ / エンジニア
新規事業のできるだけ開発しない技術選定
新規事業の立ち上げにエンジニアとしてジョインし、全体の技術的な選定や設計をしています。その中で気をつけていたことは如何に簡単に事業を検証できるかと言うことです。 そのために以下をことをしました。 * 開発をできるだけ行わず、nocodeやsaasで代替できないかを常に検討する * 事業全体を把握するため、リーンキャンバス、ファイブフォースでヒアリングする * MVPでどこまで事業を検証したいかMVPマップで書く * ユーザーストーリーマッピングでMVPで必要な機能を洗い出す その結果、当初は僕が全ての機能をフルスクラッチでエンジニアとして開発する予定でしたが、全てnocodeかsaasでコト足りる結果となり相当な金額と時間を節約することができました。 現在も要件定義やデータ収集などの設計をしていますが、全ての判断軸は上記のように如何に最小で検証できる方法にしています。