1
/
5

ワークスタイル

【阿蘇通信 vol.2】野に出でよ!大自然の中でのワイルドワーキング。を考える

どうも、デザイナーの村田です。せっかく自然豊かな土地に住んでるのだから、もっと地の利を活かせるワークスタイルは無いものか?今回は家を飛び出し阿蘇の自然に身を投じてリモートワークをしたらどうなるのか!を考察してみました。ここは月面?気分は宇宙飛行士火口の横に広がる“砂千里ヶ浜”。一体が火山灰で覆われた荒野はその見た目から「月面」とも言われています。こんな環境で仕事をしたらどうなのでしょうか。仕事中に気分をアゲる為のジャストミートなBGMも重要です。月面はTychoの“A Walk”でいきましょう。さて、ここから考察です。GOODなところ👍・月面で作業する宇宙飛行士気分(男のロマン)が味わえ...

社内勉強会で職種の垣根を超えて学びを深めてみた!

こんにちは!株式会社ジークス、東京開発グループの小菅です。ジークスでは不定期に社内で勉強会を開催しています。勉強会は、毎月第△週の◯曜日開催といった定期開催の形ではなく、また勉強会の主催者も当番制や固定ではなく、やってみたい・学んでみたいことがある人が題材を告知して、その題材に興味のある人が集まって開催するスタイルでやってます。ちなみに、頭を使ってお腹も空いてしまうので、おすすめのお菓子を持ち寄ってモリモリ食べながらやってまーす!!🍰弊社には、デザイナー・ディレクター・システムエンジニア・プログラマー・営業・・・と、様々な職種のメンバーがいますが、先日東京事務所で開催した勉強会でも、職種...

とある案件の打ち上げで屋形船東京湾遊覧!

とある案件の打ち上げで屋形船に乗ってまいりました!足掛け1年に及ぶプロジェクトがこのたび一段落し、いままでの苦労をねぎらうため、たまにはちょっと趣向を変えて、ということで屋形船での打ち上げとなりました。新橋駅からシャトルバスで屋形船の待つ港まで移動し、いざ乗船です!屋形船の屋上が展望デッキになっていて360度の夜景が楽しめます!この日は2017年で最強の寒波でとても寒かったですが、その分空気が澄んでいて夜景がとてもきれいでした!屋形船の中は飲食スペースになっていて、今回はもんじゃ焼き&お好み焼きをめいいっぱい楽しみました!船酔いが心配でしたが気になるほどの揺れはなかったです。案件ではたく...

会社のサポートで充実、ACL 決勝戦 観戦!!

週末 11/25(土) 決戦の地 埼玉スタジアム2002 に行ってきました。開始2時間前についたのですが、既に異様な盛り上がりを見せてました。座った位置は親子連れも見受けられ、そこまで殺伐とした雰囲気ではなかったですが。試合前の練習風景もいつものリーグ戦と違い、引き締まった空気が漂ってました。そして、開始直前のセレモニー。こんな所にも普段と違うイベントが。(この辺りは是非が色々あったようですが。)そして、ニュースにも取り上げられたコレオですね。この辺りの一体感は現地で観戦する醍醐味です。数日経っているので結果は知られているとは思いますが。見事勝利を収めての、優勝!得点シーンは収めてません...

会社のサポート充実、第3回 さいたま国際マラソン 参戦!!

各地でマラソン大会が盛り上がりを見せていますが、我が地元「さいたま市」でも開催されました。そう、さいたま国際マラソン。今年で三回目の開催となっています。歴史が浅い事も有り、まだまだ酷評されている大会でもありますが・・・。参戦のレポートを書きます!そもそも、この大会への参加きっかけは2年前。丁度、「東京マラソン初応募・当選」「さいたま国際マラソン開始」と言う大きな出来事が重なり、参加を意識するようになりました。とは言え、初年度は娘と一緒に親子ファンランでの参加では有りましたが。(初年度のフルマラソンは制限時間が厳しく、とても素人が完走を果たせない物でした。)昨年、様々な論議の中、大会の参加...

第36回菊花マラソン with GoMore Lite | こういうときに、こうすると、こうなれるという自分方程式

こんにちは!森田@ZYYX北陸です。先日、地元の菊花マラソンに参加しハーフ(21.09km)を走破してきました。仕事柄IT業界というのもあり、また福井という土地柄もあり(基本、車通勤でドアtoドアが多いため)、意識的に運動しないとどうしても体を動かす機会が少なくなりがちです。ZYYXには、福利厚生にジムに行き放題の制度もあるのですが、残念ながら福井には対象となるジムが少なく、コンスタントに利用するには少しハードルがあります。とはいえ、やはり充実したワーキングライフをおくり、いい仕事をしていくには、心も体もいいコンディションを保っておく必要があると最近よく感じます。(30代も半ばになってき...

金沢マラソン2017 with GoMore Lite

こんにちは!森田@ZYYX北陸です。先日、金沢マラソンに参加して42.195kmを走破してきました。なぜにマラソン!?と思われる方も多いかもしれませんが、弊社にはランニングサークルがあります。主な活動の拠点は東京ですが、平日の夜に都合が合ったメンバで皇居の周りをランニングしていたりします。(私も東京出張の時にたまに参加しています。)メンバのレベルやスピードもまちまちで、大会に参加しているようなメンバ、健康のために走っているようなメンバ、男子もいれば女子もいます。「今週◯◯曜日に走る人ー?」というゆるい感じで集まって走るのも楽しいものです。実は弊社では「GoMore」という"スタミナ"を計...

HHKB とトラックボールマウスでハッピーワークライフ

株式会社 ジークスではISMSを取得している関係で情報機器の持ち込みは申告・認可制となっていますが、入力機器の持ち込みは自由になっています。みんなそれぞれ使い慣れた道具を持ち込んでいます。自分はキーボードとトラックボールマウスを持ち込んで日々業務に励んでいます!キーボードは Happy Hacing Keyboard のUSキー印字あり、トラックボールは kensington の Slim Blade です。Windows 環境で使用していますが、Mac的なキーバインドにしているため、他の人には使いにくいかもしれません 笑使い慣れた環境で仕事ができるとストレスも少なく少しだけ幸せな気持ち...

2,516Followers
77Posts

Spaces

Spaces

Activities

ZYYX社内行事

ZYYX.blog

社内コミュニティ「Hackenduro」

阿蘇通信