1
/
5

ココロオドル瞬間

【エンジニア座談会】リーダー陣が語るZYYXの将来、求める人物像について

皆さん、こんにちは。株式会社ジークスの採用担当の友野です。今回は、当社で活躍しているエンジニアの座談会を開催しました!今のジークスの在り方や、今後の展望などについて深掘りして聞いてきましたので、是非とも最後まで読んでいただけると嬉しいです。名前:木村入社:2009年11月 中途入社前職:SIerを約7年経験現在:開発第一事業部の事業部長としてメンバー、外部パートナーを含めたラインマネジメントを中心に担当。案件ではプロジェクト責任者としてマネージャー、リーダーの指導・育成から現場のサポート、トラブル案件の対応まで多岐に渡り業務を行う。名前:西田入社:2015年4月 新卒入社現在:リリースさ...

会社の海外旅行サポート制度を利用してニュージーランドに行ってきた🐏🥾🏔🌈🇳🇿

Kia ora ! デザイナーの村田です。我が社の充実社内制度の一つ「海外旅行サポート」を利用してニュージーランドに行って来たので、そのレポートになります。海外旅行サポート勤続5年以上で1回20万円まで費用の半分をサポート。5年に1回取得可能。他の社内制度が気になる方はこちらからどうぞー。https://www.zyyx.jp/about/enjoy.htmlちなみに今年の4月にアクティビティサポート制度がアップデート。それまでは個人向けの制度が多かったのが、新たに家族や社員同士など複数人でも利用出来るものが追加されました。どこまで社員思いなんやウチの会社は❗…。はい、社内外に向けたいや...

「デザイン力×技術力のパフォーマー」になるために、エンジニアが「なるほどデザイン」を読んでみた

東京オフィスのエンジニア久保です。ジークスに課せられたミッション【デザイン力×技術力のパフォーマーとしてITを社会に実装する】を実現するため、僕がやってみたことを紹介しようと思います。プロのWebデザイナーやUI/UXデザイナーの方には当たり前のことかもしれませんが、デザイナー初心者や日頃デザインと関係ない仕事をしているエンジニアの方には新鮮かもしれません。目次 ▶「デザイン力×技術力のパフォーマー」とは  ▷「技術力」とは  ▷「デザイン力」とは ▶「なるほどデザイン」を読んでみた ▶「デザイン力×技術力のパフォーマー」を実践してみた ▶ まとめ「デザイン力×技術力のパフォーマー」とは...

[Hackenduro] 目指すはコミュニティ!Hackenduro 2019がキックオフしました!!

Hackenduro実行委員長改め、コミュニティマネージャーの久保です。2019年度のキックオフMTGを開催し、方向性が固まったので内容をまとめました!!目次- これからの方向性 - ゴール「やりたいことを実現できるコミュニティ」- 新たなゴール実現に向けて何をするのか? - #1. ロゴリニューアル - #2. コミュニティ要素の強化 - #3. なぜコミュニティ? ー 組織と従業員の新たなリレーション- さいごに2018年度の様子はコチラこれからの方向性2017年に立ち上げてから2年間、「自社サービス会社をつくる」をゴールにアイデアソンやハッカソンなどイベントの企画・運営して...

[Hackenduro] ロゴ完成!Hackenduroの語源とは

どうも!毎度おなじみHackenduro(社内ハッカソン)実行委員長の久保です。とうとう今週末に迫ってきました本企画。そんな最中、ロゴがとうとう完成しましたのでご報告です👏👏👏ロゴ※脳をモチーフにしたデザイン、脳内には「Hackenduro」とそれに集う「人」たちが。Hackenduroの語源Hackenduro(読み:ハッケンデューロ)そもそもこの言葉の意味の説明がなかった気がします。(笑)Hackenduroとは、社内ハッカソンを開催するにあたり、僕たちがつくった造語です。ハッカソン(Hackathon)は、もともと「ハック(hack)」と「マラソン(marathon)」を掛け合わせ...

[Hackenduro] 第3回プレアイデアソンを開催しました!!

どうも!!再び、Hackenduro(社内ハッカソン)実行委員長の久保です。前回に引き続き、3回目のプレアイデアソンを開催しましたので、その内容をお届けしまーす!!※Hackenduroや前回の様子は「第2回プレアイデアソンを開催しました!」の記事もどうぞ。やったこと前回やった「ブレインライティング」「ハイライト法」「アイデアスケッチ」が好評だったため、今回も同じメソッドをテーマをかえて実施しました。前回参加できなかったメンバーも参加してくれました!(・ω・)ノ※大まかな流れ。①アイデア出し→②評価→③ブラッシュアップテーマ「健康になるためには」スポーツ・勉強・仕事、何をやるにしても「健...

[Hackenduro] 第2回プレアイデアソンを開催しました!

社内ハッカソン実行委員長の久保です。私たちは来たる7/7(Fri.)~7/9(Sun.)に社内ハッカソン「Hackenduro」を開催しますっ!!🎉🎉🎉ハッカソンとは、広い意味でソフトウェアのエンジニアリングを指す「ハック(hack)」と「マラソン(marathon)」を組み合わせた米IT業界発祥の造語で、もともとはプログラマーやデザイナーから成る複数の参加チームが、マラソンのように、数時間から数日間の与えられた時間を徹してプログラミングに没頭し、アイデアや成果を競い合う開発イベントのことをいいます。これに先駆け、良いアイデアを出しやすくするためのトレーニングとして、ブレストのワークショ...

2,516Followers
77Posts

Spaces

Spaces

Activities

ZYYX社内行事

ZYYX.blog

社内コミュニティ「Hackenduro」

阿蘇通信