こんにちは!人事の菅野です。本日は、社内イベント「Y’s Awards 11th」のレポートです!
Y’s Awardsとは?
元々は半期に1度、「決起集会」という形で全社員が集い、事業報告や今後の方針などを共有してメンバーの士気を高め合うことが趣旨の社内行事でした。ですが、せっかくの半年に1度の大きなイベントですので、普段から頑張ってくれている社員一人一人に焦点を当てて、かつ楽しくて華やかなパーティーにしよう!!ということで、企画を練りに練って「Awards」を開催しています。
今回は11回目の開催でした。(前回開催された「Y’s Awards 10th」の様子はこちら)
【Y's Awards 11th 開幕・ロゴ】
Y’s Awards 11thも、様々なコンテンツが盛り込まれた式典となりました。まずは社長・かずぽんより開会の挨拶、そしてオープニングムービーで幕開けと、デザイナー・キャンディが作成をしたロゴの発表からスタートです。
このたび、Y'sはコーポレートサイトを全面リニューアルいたしました。
新たなビジュアルとともに掲げるコンセプトは、「Battery On The Rise!」顧客の熱をクリエイティブに乗せるWEB制作会社として、Y’sの本質を表現しています。
私たちは、アスリートによるプロチームのように、各メンバーが専門性を持ち、互いを支え合いながら、高い成果を追求しています。「困難な局面では鼓舞し合い、率直な意見を交わしながらも、チームとして前に進む。」それがY’sのスタイルです。
このリニューアルを機に、お客様と「パートナーとして共に成果を勝ち取る」という強い意思を、ロゴやデザインにも込めました。新たなロゴは、Y'sが持つ熱量や推進力、多様な専門性、チームワークを象徴するシンボルとして誕生しました。
コーポレートサイトのリニューアルに伴い、Awardsロゴも作成をいただき、華やかな幕開けとなりました。
新CPサイト:https://ysinc.co.jp/
【役職任命式&新入社員紹介】
また、役職任命式と新入社員紹介を行いました。
今回新たに任命されたメンバーは、それぞれの専門性を活かしながら、チームをけん引していく存在として今後の活躍を期待しています!
また、新たに加わった新入社員は、早速現場での吸収と挑戦を重ねており、フレッシュな風を吹き込んでくれています。今後もチーム一丸となって、さらなる成長と価値の提供を目指してまいります。
【ゲーム大会】
新入社員紹介のあとは、お楽しみのグループワークの時間です!
チームで、かつリモートでも楽しめるクイズゲームがメイン!景品もあるため、ゲームといえど全員が本気になって挑みます。
ゲーム・シンキングタイム中:真剣に取り組むみなさん。
【ワイチャレ・表彰式】
いよいよY’s Awardsのメインイベント、表彰式の開幕です。
各部門や各チームの中からY'sの行動指針となる「MAJOR」に沿ったご活躍をされている方に賞が贈られます。受賞された皆さま、本当におめでとうございます。今後のご活躍も期待しています!
Y’sの掲げるValue
【MAJOR】チーム表彰
表彰コメント:MVVに基づいた自分の目標を設定し、実行していただけました。 Y'sでは、マルチな人材やDX人材を推進することを掲げているので、それにマッチした素晴らしい目標だと考えます。エンジニアとして視座を上げ、できることが増えたからこそ、より高い目標の設定ができたと感じました。
Y'sでは入社歴に関係なく平等に表彰する文化がございますので、全社員が表彰対象となります。年次関係なく全員を讃えあうこの文化は、お互いを高め合える素敵な時間だなと毎回実感します。
それでは、次回のAwardsを楽しみに、また日々の業務に励んでいこうと思います!それでは、次回のイベントレポートもお楽しみに〜!