- 事務 総務 人事 労務
- バックエンド テックリード
- カスタマーサポート サクセス
- Other occupations (8)
- Development
- Business
- Other
新卒でベンチャーって?YOLO JAPANを選んだ理由と入って習得したことについて聞きました!【マーケティング部:江藤舞花さん】
本日は2022年秋入社に新卒入社した江藤舞花さんにインタビュー!
・ユーザー向けに運営しているSNSの管理
・マーケティング部に所属する外国籍アルバイトの人事
等の業務を行う、優しい雰囲気を持ちつつも、芯の強さと仕事に向き合う気持ちの強さが魅力の若手のエースに色々と聞いてみました!
新卒入社のまうかさん。秋入社との事でしたが、卒業からYOLO JAPANに入社するまでの半年はどのような事をしていたのですか?
大学卒業後は韓国に語学留学をしていました。
私は、高校生の時から韓国の方が作り出すデザインが大好きで。商品も空間も好きだったので、もっと直接見たい、知りたいと思っていたのですが、在学中は残念ながらコロナの影響で、韓国に留学する事は叶いませんでした。
ただ、社会人として会社に就職したら、長期でお休みを取ることができないので、やりたいことは全部やってから社会人になりたい、やらない後悔はしたくないと思い、卒業後の留学を選択しました。
コロナ禍という事もあったと思いますが、大学卒業後にすぐに就職せずというのも思い切った選択ですね!今までもやりたいこと重視の思い切った選択とか多かったのですか?
実は、今まで一貫校に通っており、所謂決められた道を歩んできたので、自分の意志で選んだ新しい挑戦は初めてでした。コロナで悶々としていたという事も、決断できた大きな理由の一つだと思います。
実際に自分で決断して韓国留学をした結果、本当に良いことしかなくて。
留学中、韓国人はもちろん、多様な国籍の人たちと、母国語が違っても共通言語でつながることができる魅力を改めて感じることができました。
本当に思い切って決断したからこそ、得るものがとても多かったのですね!
帰国してからの就活になったと思いますが、YOLO JAPANに新卒入社を決めた理由は何故ですか?
YOLO JAPANに入社を決めた理由は二つあります。
一つ目は留学の経験から、外国の人と関わり続けられる仕事がしたいと思った為です。
私が韓国留学で楽しく過ごすことができたのは、韓国人や周りでサポートしてくれた人たちのおかげだと思っていて。そんな外国人の居場所づくりを自分も日本でもやりたいし、それが実現できると思ったのがYOLO JAPANでした。
二つ目は”人”の魅力です。
私は、”何をするか”も大切だけど、”誰とするか”の方が大切にしています。
YOLO JAPANの面接で多くの社員と話す機会がありましたが、ここだったらありのままで取り繕わずにに、言いたいこともちゃんと伝えることができる環境だと感じ、楽しく仕事ができるのではないかと魅力に感じました。
実際入社してみてのギャップはありましたか?
上司・部下とかがなく、想像以上にフラットでした。
よく、上司の顔色や様子を伺いながら質問をしたり、声をかけて・・・という環境があると聞きますが、YOLO JAPANでは、そのようなストレスが無いことが魅力です。
改善点に関して言うと、当時新卒研修が無かったり、ちゃんとした新入入社紹介が無かったり・・・
(私は秋入社という事もあり、最初はインターンとか、アルバイトだと思われていました。笑)
不十分な所ももちろんあったけど、入社してから少しずつ色々なことが整って、改善されているなと感じています。
※今では中途入社オンボーディングや新卒研修も実施していますし、毎回全社の前&テキストで入社案内はあります・・・!
入ってギャップが無かったのは何より・・・!会社はまだまだベンチャーなので、これからも色々と整えていく必要はありますが、その変わっていく・整っていく過程も面白いですね!
ところで、とても活躍しているまうかさん、”ヘルプシーキング”が上手な印象があるのですが・・・!そこについて教えてもらえますか?
※ヘルプシーキング=困ったときに助けてもらう、ヘルプを出すという意味
ヘルプシーキングはチームとして非常に大切にしているのですが、実は私、入社当時ヘルプシーキングが苦手で。何でも「自分でやらなくては。」とか「依頼するより、自分でやったほうが早いのでは?」と判断してしまっていました。
最初はそんな状態だったのですが、業務が終わらず残業をしていた時に、同じマーケのメンバーが「なんで残業しているの?」と声をかけてくれて・・・
その時に、これは外だしできる。これは最初時間がかかっても、アルバイトさんに依頼したほうがいい。と一つずつ一緒に業務整理していきました。
一人で何でもやろうと思っていた所から、人の頼り方を学びましたし、最初は時間がかかったとしても、アルバイトメンバーに教えて依頼する事で、メンバーの成長にもつながることを実感しました・・・。このようなヘルプシーキングが上手になった経緯があるのですが、すべてマーケの先輩のおかげだと思っています。
マーケティング部の部長からも、ヘルプシーキングしよう!という声掛けがあるので、チーム内に浸透していることは魅力ですね!
元々は苦手だったなんて・・・!周囲のサポート体制も魅力ですよね。入社してからやってきた業務で特に印象的なものはありますか?
多国籍のアルバイトメンバーをまとめる事です。
マーケティング部では、各国のアルバイトさんにSNS・メルマガ・電話でのサポートをYOLO JAPANのユーザーさんに行ってもらっているので、常時約10人のアルバイトさんがいるのですが、マネジメントが大変で・・・
日本語力がバラバラだったり、文化が違ったりと、一人一人に対して、全神経を注いで対応が必要になってきます。
伝え方や言語を変えてコミュニケーションをとってみたり、テキストだけでなく直接伝えたり、1on1を定期的に実施してみたり。
大変だけど、外国人の人たちをまとめるのって中々ない経験なので、とても貴重だと思っています。
入社した時と比較すると、マネジメント能力や、幅広い視野をもって業務に取り組むことができるようになりましたが、マネジメントとかって実践しないとスキル習得はできないので、未経験であっても任せてもらえる環境で働く事ができている事が嬉しく思っています!今後も新しいことをどんどん吸収して成長していきたいので、自分から手を挙げて色々なことに挑戦していきたいと思っています。
改めてまうかさんがYOLO JAPANで働く魅力は何ですか?
一つ目は、業務内容です。
自分が今まで行ってきた事が合わさって、活かせる業務ができていると思っています。
好きな韓国語も使えているし、デザインもできている。外国人の為になっていると実感を持ちながら業務ができていることが魅力です。社会人2年目とは思えないくらい裁量もとても大きいですし・・・!
二つ目に、社員同士の仲が良く、人に対してストレスフリーという事。
社内イベントやイキイキ(若手メンバー中心に社内イベントを企画するチーム)があることで、年の近い、部署を超えたメンバーとも連携ができて、業務でもより連携がとりやすくなっていると思っています。
今後は、もっと多くのマネジメントをしたいと思っています。アルバイトさんだけでなく、社員メンバーやマーケティングチーム全体など・・・。その為にも、今は高い視座を持つために、自主的にユーザー向けのマーケティング部の全体数字を見るようにしています。
今までマネジメントとかは得意だと思っていなかったのですが、やってみたら意外と得意だったと気づきがあったり、「教えて欲しい」とか「これどうしたらよいと思う?」とか、今では頼られることが仕事のやりがいにもつながっているので、今後もっと頼られる人になっていきたいと思っています!
ありがとうございます!最後に、どんな人と働きたいですか?
前向きな人で、マイナスな言葉を言ったり、悪口を言ったりするのではなく、改善点を話すことができる人と働きたいです。YOLO JAPANにも合うと思うし、一緒にいて楽しいので!
ただ、組織として色々な人がいるべきだと思いますし、その方がいろんな気づきもあると思うので、色んな人と一緒に働きたいです!
まうかさんありがとうございました!
YOLO JAPANは25新卒も募集中です!前向きな人からのご連絡お待ちしております😊!