- Web Engineer
- 新卒採用マネージャー
- 27卒|総合職採用!
- Other occupations (29)
-
Development
- Web Engineer
- 27卒|27卒採用開始!
- 26卒|採用締切間近!
- フロントエンジニア
- 自分の理想を形に!!
- 自由と安定を手に入れる転職を
- コーダー/Webデザイナー
- ポテンシャル採用│エンジニア
- フリーランスを目指したい方募集
- 大阪支社オープニング募集
- レベルUPしたい!学び直したい
- Webエンジニア|フルリモート
- 選択肢の広いエンジニアへ!
- Z世代歓迎!未来のエンジニア
- 未経験大歓迎!未来のエンジニア
- 26卒|IT事務
- 26卒|募集終了間近!
- IT事務募集!
- 27卒 エンジニア募集!
- 横浜支社立ち上げ
- 横浜支社スタートアップ!
- Systems Engineer
- UI/UX Designer
- 将来はフリーランスも目指せる!
- 27卒|募集中!
- Business
- Other
今回ご紹介するのは、
インフラエンジニアとして
活躍中の「岩松 佳奈」さん
様々な道を潜り抜ける
好奇心旺盛な
エンジニアの価値観に迫ります!
▼岩松 佳奈(インフラエンジニア)
1999年9月生まれ。福岡県出身。2024年7月入社。学生時代は吹奏楽部に所属し、勉強よりも部活に没頭。最終的には30名のメンバーをまとめる部長も経験した。当時ハマっていたのは、洋楽とカリカリ梅。一日10袋食べていたという逸話もあるほど。就職活動では業界にはこだわらず、「人を喜ばせられるかどうか」を軸に仕事を探し、最初は動物看護師としてキャリアをスタート。その後、いくつかの業界を経験し、自分の可能性を広げるためにY&I Groupへ入社。
決め手は「本気の面接」
ー転職のキッカケは?
親が定年を迎えたタイミングで、
「東京に出るなら今しかない」と思って
思いきって上京しました。
これまで、
・動物看護師
・縫製工場
・飲食業
・金融営業
・情シス
・クラウドソフトのカスタマーサポート
など、いろんな業界や職種を経験してきました。
ITに携わってはいましたが、
より専門的なIT知識とスキルを身につけたいと思って
転職を決意しました。
ーY&I Groupへ入社を決めたポイントは?
面接を担当してくれた眞邊さんに、
これまでいろいろな業界を
転々としてきたことについて、
厳しい言葉をかけてもらったんです。
話していくうちに、
私のキャリアについて本気で意見してくれていることが
すごく伝わってきました。
「技術者の育成に本気なんだ」って。
その瞬間に、
Y&Iは人をちゃんと育てようとしてくれる会社なんだ
と感じて、ここで頑張ろうと決めました。
日々の発見が原動力
ー現在の仕事内容は?
今は、大手金融系のプロジェクトに参画していて、
サーバーの更改作業に関わっています。
具体的には、
WindowsServer2022から
2025への移行に向けたプロジェクトで、
サーバーの設計・構築ポジションを担当しています。
現在は、
設計書を作成したり、
更改によるシステムへの影響を調査したりと、
準備段階のフェーズです。
夏頃からは、
いよいよ本格的にサーバーの構築に入る予定なので、
今はそのための土台をしっかり固めているところですね。
ーやりがいを感じる瞬間は?
金融業界に関わるプロジェクトに携わっていて、
専門用語や業界ならではの知識に
日々触れられることが多いんです。
これまで知らなかった世界を
少しずつ理解できるようになっていく感覚があって、
それがすごく楽しいですし、この業界にいなければ
出会えなかったような学びに触れられていることが、
今のやりがいにつながっています!
自分でも
「ちょっとずつ成長できてるかも」
と感じられる瞬間が増えてきましたね。
ー厳しさを感じる瞬間は?
今のプロジェクトはほぼフルリモートなので、
わからないことを質問するだけでも
結構、神経を使います・・・
ただ「聞く」のではなく、
まずは自分で調べて仮説を立てる。
そのうえで、
「この方向性で合ってますか?」と
Yes / Noで答えてもらえる形にしてから聞くようにしています。
上長の方は忙しいので、
なるべく時間や手間を取らせないように工夫する。
こうした細かな気配りや準備が求められるのは、
リモートだからこそ感じる厳しさかもしれません。
環境×仲間×サポート=本気の成長曲線
ーY&I Groupの魅力は?
大手や大規模案件に関われる環境があること。
営業がしっかりプロジェクトを提案してくれて、
「どんな経験ができるか」
「どう成長できるか」
を示してくれるので、
キャリアが明確に描けます!
勉強会や社内イベントも多くて、
いろんな人と話せるのも刺激になります。
特に三島さん(人事)と小田島さん(営業担当)には、
キャリアの相談から案件の切り替えまで
本当に丁寧にサポートしてもらいました。
放置されがちな業界の中で、
ちゃんと寄り添ってくれるのがありがたいですね。
“なりたい”が、“なれる”に変わる場所
ー将来の目標は?
いまY&Iの先輩エンジニアと
一緒にプロジェクトに参画していて、
いつも丁寧にサポートしてもらえることが
とても心強いですし、
とても感謝しています。
そんな先輩のように、
テクニカルスキルとヒューマンスキルの両方を鍛えて
今度は自分が後輩の成長を支えられる
エンジニアになりたいと強く思っています。
挫折の数だけ、強くなれる
ー求職者へメッセージ
Y&Iには学べる環境が整っていて、
サポートしてくれる人たちや
切磋琢磨できる仲間もたくさんいます。
だから、技術者になろうか迷っている人や、
他の会社でうまくいかなかった人も
ぜひ一度、入社を考えてほしいです。
転職回数が多い私でも、
ここで初めて安定して働けています。
もちろん楽しいことばかりじゃなくて、
厳しいことを言われたり、苦労もあります。
それでも「エンジニアになりたい」
「成長したい」という気持ちがあれば、
ぜひY&Iで一緒に頑張ってほしいですね。