- Web Engineer
- 新卒採用マネージャー
- 27卒|総合職採用!
- Other occupations (23)
- Development
- Business
- Other
今回ご紹介するのは、
インフラエンジニアとして
活躍中の「小林 鳳佑」さん
誰がどう見てもY&I groupで最強の大胸筋の持ち主!
ゆるい雰囲気とは裏腹に、内に秘めた思い
の真相に迫ります!
1998年9月生まれ。京都府舞鶴市出身。2024年11月入社。
学生時代は柔道と筋トレの毎日。
朝は近くの山に登って頂上のお寺の鐘を鳴らす等、昭和なトレーニングを経て最強の筋肉を手にいれた漢💪
柔道は部活動以外にも、柔道教室や自衛隊、警察官などに混ざって練習したという、、、
不覚にも対戦相手が可哀想と思ってしまう経歴。
※因みに130kgまでならお姫様抱っこ可👸
前職では発電所や、モバイル基地局などインフラ周りの電気や通信工事に携わっていたが、「もっと稼げるようになりたい」と熱い気持ちと都会の憧れがあり家族の反対を押し切り東京へ。
Y&I groupに入職したきっかけは?
最初の面接です。
最初は都会に何となく憧れて、
東京に行くと決めていたのですが
「なぜ東京じゃないといけないのか」
という理由を明確に教えてくれたのが
組織開発本部本部長の宮腰屋さんでした。
当時はとにかく稼ぐために
エンジニアと営業の
2軸で転職活動をしていました。
エンジニアとして着実にスキルを身につけて稼ぐ人材になるか、
営業で大きく稼いでインセンティブを狙うようになるか
の2軸で転職活動をしていました。
面接時は自分に寄り添っていただいて、
自分はどうなりたいのか、どういう風に成長していきたいのか、
自分が「やりたい事」について
一個ずつ明確になりました。
熱い話の中で、次第にこの方と一緒に働きたいという思いが
大きくなったのが入社のきっかけです。
▼組織開発本部 本部長 宮腰屋亮
”成長”していく感覚
ー現在の仕事内容は?
チームで某モバイル基地局を建てる場所を決める事から、
電波が発射されるまでの工程を管理しています。
チームで1500局ぐらいの案件がどうすれば
電波発射まで辿り着けるか線表を引きながら
進捗管理を行なっていきます。
具体的な仕事内容は、
電波離隔協議、
電波品質確認、
電波発射に関わる免許申請、
試験電波発射試験日の作業申請など、まだまだたくさんあります!
今の業務では皆んなで仕事を成し遂げる為に
動く一体感が心地よくて好きです!
SES案件に切り替えたことによって
少しずつ市場価値を高めている感覚に
かなりやりがいを感じます。
ー難しく感じる瞬間はありますか?
自分が担当している業務が漏れがあったり、
遅れが出ると、多大な影響が出る可能性があること。
部材がなければそもそも工事ができない=電波が出ない、
そのキャリアのお客様が
携帯を使えない事になってしまう
責任の重さが厳しいと感じます。
ただそれが常に緊張感があり
気を引き締めてくれます。
また、何かを最初からできる人はいないと思っており
人は失敗はつきものだと思います
なので同じ失敗を悔い返さないように
常に「考えて動く」ということを
徹底しております!
真剣に向き合ってくれる
ーY&I groupの魅力は?
自身の夢や目標に向かって
努力するのか当たり前の人たちが多いこと。
自分も感化され負けて負けるかって
衝動に駆られます笑
特に光宗!
あいつには負けられないです笑
それぞれの道
ー求職者へのイメージ
転職する理由は
人それぞれあると思います。
人生の3割ぐらいは
仕事をしていると思うので、
それなら難しい事に挑戦したり、
やりがいがある仕事に
就いた方が充実すると思うので
応援しています!
一緒に働けることを心よりお待ちしています!