こんにちは!
ザイマックス九州 採用担当の王です。
今回は、当社代表取締役 川喜田 洋敬さんに、ザイマックス九州の魅力と未来について伺いました。
Q. まず、ご自身の「仕事観」「人生観」を教えてください。
「覚悟を持つこと」を最も大切にしています。
代表ともなると人に任せる仕事も多くなりますが、最後は自分が責任を持つと言い切る覚悟。何事にも真剣に向き合い、覚悟をもった結果であれば後悔はありません。
そして、もう一つ大切にしているのが、「相手を尊重し接する」ことです。
家族でも仕事でも、相手の気持ちを考え、「ありがとう」「がんばってるね」といった前向きな言葉を常にかける人でありたいと意識しています。
Q. ザイマックス九州ならではの強みはどこですか?
全国組織ならではの技術力、エリアカンパニーならではのスピード感はもちろんですが、
何より「働くヒトを大切にする、働くヒトを主役にする」という価値観を大切にしています。
AI活用は当然ながら、「働くヒトの価値を高め、仲間と一緒に勝負する企業」です。
Q. 「この会社らしい」と感じる社風は?
仲間意識がとにかく強いですね。
時には熱く議論しあいながら、根っこでお互いを尊重し、支え合う。
メンバーが自然に相手を思いやり、前向きな言葉で助け合っている姿を見ると、心から嬉しくなります。「困った時はみんなで乗り越える」という風土は、我々の大きな魅力であり、強みです。
Q. 社員にはどのように成長してほしいですか?
一企業の労働力になるのではなく、どんな企業でも活躍できる自立したビジネスマンに育てたいと考えています。
視野を広く持ち、社会に貢献する意識、そしてそれができる幸せを感じられる意識を忘れずに持っていてほしいですね。だからこそ、自分の枠にとらわれず、社外の人とも積極的に関わり、自分を客観視できる人になってほしいと思います。
Q. 未経験者に期待していることは?
まずは元気に、そして仲間とたくさん話してください。コミュニケーションを楽しみながら、自分なりの「仕事の面白さ」を見つけてください。
その熱量が、必ず大きな成長につながります。
その刺激が周囲の仲間や組織を大きく成長させていきます。
Q. 社員のチャレンジや提案にはどんな姿勢で向き合いますか?
組織が元気であり続けるためには、変化に敏感であることと、柔軟な組織であることが大切です。
世の中の小さなギャップ、ちょっとした違和感が、今までの常識を新しい価値観に変える源泉です。大胆な発想転換も大歓迎!
是非中途入社ならではのちょっとした気づきを、我々のビジネスノウハウとミックスし、一緒に新しいビジネスを創り出していきましょう!
Q. ザイマックス九州で働く最大のやりがいは?
事業法人向けサービスを中心に、地域社会や社会インフラの課題解決にも力を入れています。
九州No.1の会社を目指し、仲間と切磋琢磨できる環境がここにはあります。
働くヒト、一人一人が主役になって、社会課題を発見し、仲間と一緒に解決していく。そんな実感を持てるのが、何よりのやりがい、楽しみです。
最後に、応募を考えている方へ
元気と熱意をもった仲間がいるからこそ、そして変貌著しい九州だからこそ、我々は九州No.1の会社を創っていきます。
自分のアイデアや挑戦で会社を創っていく面白さ、夢がザイマックス九州にはあります。
その面白さを、私たちと一緒に思いっきり楽しみましょう!