注目のストーリー
制作
横浜商科大学にてイベント計画立案手法に関する講義を実施!
こんにちは!MMTの田村です。昨年12月10日に横浜商科大学にて大学生に向けて「イベントの計画立案手法の理解」に関する講演を行いました。音楽体験に特化した総合映像プロダクションであるMMTが、なぜ「イベント計画立案手法の理解」に関して講演を行ったかというと、私はいままでイベント施工会社、制作会社、ディスプレイ会社、興行会社、音楽会社、ゲーム会社などエンタメに関する様々な会社を経験してきましたので、仕事を発注するクライアント側と、仕事を受諾して実行する側の両方の側面を理解してます。今回は以前の仕事関係者からのご紹介でゲストスピーカーとしてリアルで登壇しました。実は2年前の12月にも違う内容...
MMTの理念「体験価値の最大化」を体現するドキュメンタリー映画「ageHa THE MOVIE」
今回は「ageHa THE MOVIE」という作品について、お話ししたいと思います。この作品はMMTの理念を体現していると感じていて、ぜひ弊社に興味を持っている皆さんにご紹介したいと思いました。ちなみに、働く上でMMTとマッチする人というのは、この「ageHa THE MOVIE」を見て、共感してくれる方が多い、そんな感覚が自分の中にあるんですよね。弊社の理念ってどんなものか、記事の中で感じていただけたら嬉しいです!MMTの理念「体験価値の最大化」MMTでは映像体験を通して「体験価値の最大化」を目指しています。クラブやライブでの「体験価値」っていうものを、できるだけ最大化させて届けること...
いきものがかり「TSUZUKU」Music Videoを制作。『リアルを演出するクオリティ』と『映像の鮮度感』を重視した、他にないMVに!
2021年に「いきものがかり」さんのミュージックビデオ「TSUZUKU」を制作しました。音楽フェスなど、リアルイベントのムービー制作をメイン事業とするMMTですが、実はミュージックビデオ(MV)の制作もしているんです。私たちの強みを最大限活かしたMMTらしいMV、その制作の裏側をお話ししたいと思います。「いきものがかり」配信ライブをリアルライブへ繋ぐMV制作お仕事を頂いた当時、世の中はコロナ真っ只中で「いきものがかり」さんもオンラインの配信ライブを開催していました。そこで弊社は、次のリアル開催ライブのプロモーションのため、その配信ライブ映像を収めたMVを制作することになったんです。配信ラ...
MMTの主軸事業『Moment Movie』をはじめたきっかけは、とある展覧会での仕事
MMTの主軸事業『Moment Movie』では集客プロモーションを狙いとした、イベントのアフタームービーを制作、提供しています。原宿で開かれたオアシス展での、ある依頼をきっかけに『鮮度のある映像』と『イベント』を掛け合わせる『Moment Movie』を追求していくことを決めたMMT。今回は弊社が『Moment Movie』に力を入れたきっかけについて、代表の伊東に聞いてみました。「展覧会の映像記録をとる」という依頼イギリスのロックバンド「Oasis(オアシス)」の展覧会が、2015年10月に原宿のラフォーレ原宿にて開催されました。そこで”Definitely Maybe”というジャケ...
2021年度インターンシップ、2名募集します!
株式会社Moment Tokyo 人事・広報の山口です。今年は例年以上にあっという間の1年でしたね。言うまでもないですが、世界中のみんなの価値観がゆるがされた忘れられない年になりました。今回はMoment Tokyoでの出来事から2020年を振り返りつつ、2021年の展望、そしていっしょにMoment Tokyoの未来をつくってくれるインターンシップ生を募集します!!!【Moment Tokyoが2020年4月からやってきたこと】それまではアフタームービーやイベントムービーを中心に制作してきましたが、いよいよ本格的にコロナの影響が出始めてきたころ、社員のメンバーの発案で音楽配信『MOME...
2019年の制作実績をまとめちゃうぞ!
新年あけましておめでとうございます!本年もMoment Tokyoをよろしくお願いいたします!さて、わたしたちは年末の仕事納めの日に何をしていたかといいますと、2019年に制作した映像のREEL制作に勤しんでおりました!2020年はより一層エンタメ、LIVE、フェスに特化するべくちょっと偏ったREEL MOVIEとはなってしまいましたが、是非ご覧いただきたいです!https://vimeo.com/382174091社員全員とGuestのアフレコで、制作時のコメントなどを交えながら映像の解説をしているのでMoment Tokyoがどんな会社なのか、温度感がとっても伝わる映像になっていると...